完結したマンガの感想・レビュー16266件<<2223242526>>クローズのパラレルワールドその2クローズZERO2 鈴蘭×鳳仙 髙橋ヒロシ 平川哲弘 高橋ヒロシ 武藤将吾 水島力也starstarstarstarstar_borderさいろく高橋ヒロシ作品は世のおっさんたちが大好きであろうけど、高橋組の作品全部がウケるわけでもなく、個人的には結構評価が難しいと思っているものが多い。 ストーリーとしてはリンダマンがいる鈴蘭があり、いつものような鳳仙があり、みたいなところですが当然主人公は鈴蘭のトップを目指すもの。 あと映画からのコミカライズだったっていうのもあるのか、ストーリーが映画と同じだとしてもどうもちょっとZEROは絵がしんどくて読んでいなかった(ファンの人すみません) だが、2は『クローバー』の先生が描いてるので非常にクオリティも安定しており読みやすく、バイオレンスも本家より少しマイルドなので安心して物語に没入できる。気がする。ラッキースケベって見ていて楽しいセンパイ! わざとじゃないんです! sakustarstarstarstar_borderstar_border宮っしぃラッキースケベ体質のヒロインと、ラッキースケベられの主人公、手を繋ごうとすれば股間に手が入り、事あるごとに乳を揉み、もちろん倒れれば股間に顔を突っ込む、ヒロインが なかなか新しいラッキースケベ漫画で、ラストまでサクッと読める良い作品 こういう頭からっぽにして読める作品大好き!和×西洋美術竹光侍 松本大洋 永福一成starstarstarstarstar_borderかしこ竹光侍こと瀬能宗一郎はものすごい剣の腕の持ち主ですが、死んだ母親の言いつけを守って偽物の刀を鞘に収めています。長屋の住人達にも慕われる穏やかな人柄なのに何者かに命を狙われているのは、瀬能本にも知らない過去の秘密があったからなのです…。 やっぱり絵がすごいですね。墨で描かれた勢いのあるタッチもそうなんですが、江戸時代のお話にキュビズムを取り入れるセンスがすごいなと思いました。ゲルニカをオマージュしている場面もありましたが、「SAMURAI×ART」な感じではなく「和×西洋美術」になっていたのがカッコよかった〜。漫画って自由ですね。こんなの松本大洋じゃないと出来ないけどさ!!誰もビートルズになりたいなんて思わないですよ。僕はビートルズ かわぐちかいじ 藤井哲夫まみこ※ネタバレを含むクチコミです。 常盤さんは現存する漫画の中で最高のヒロイン惡の華 押見修造常磐線だよねデビュー作とは思えない超ケロロ軍曹UC 激闘!! ケロロロボ大決戦 吉崎観音 士土幽太郎 BANDAISPIRITS阿房門 王仁太郎(アボカド ワニタロウ) 絵柄がアニメにも原作にも似てない、細い線だったから新鮮だった(これがデビュー作だというのだから驚く)。 話の展開的には軍人だったなコイツらと言ったカッコよさと『ケロロ』らしいコミカルさがあったが、冒頭で日向家が接収されてフェードアウトしてしまった辺りで家やノスタルジー(記憶)と家族を重視する吉崎観音とは決定的に違うなと感じた。 この漫画終盤と本編で活劇「ケロロとフユキ…」のシリーズが始まっていて、ベテランと新人がアクションシーンで競い合ってる形になってる風でちょっと笑った2世代に渡る秘密の恋金銀ささめくひみつは夜 野白ぐりstarstarstarstarstar_borderるる※ネタバレを含むクチコミです。 そういえば、空をぼーっと見上げたのいつだっけ。おつぼみさま 大人の小さなときめき物語 西つるみPom 大人の世界も、良いものだなと思わせてくれる。 ほんの些細なことだけど、心が温かくなるご飯や景色など、つい当たり前のことになりがちだけど、当たり前の日常が続くからこそ大事にしたいなと思った。 ご飯って、美味しいご飯食べるのもいいけど、誰かと食べるのも最高に良い。 自分の中に忘れてる何かを再び思い出させてくれた作品でした。 日々の中ある幸せって本当はきっと沢山あるんだろう。 小さな幸せ探しを日常に取り入れるのも良いな。タグに「ユーモア・ギャグ」とあって、安心した犬になったら好きな人に拾われた。 古川五勢starstarstarstarstar_borderゆゆゆ犬になってしまったぼっち少年が、犬だから許されるアレヤコレヤを見たり触ったり…。 1巻途中なのだけど、久々にこんなにたくさん可愛らしいパンツを見た気がする。 ふつうの犬はそんなにたくさんスカートの中に入らないと思う…。 さらに登場人物が突拍子もない女の子ばかりで、それらをおかしく思う自分がおかしいんじゃないかと思いかけたところで、マンバのタグに「ユーモア・ギャグ」とあって安心した。 ドラマ仕立てかと思ってた。 もちろん違いましたよね、そうですよね、「ユーモア・ギャグ」ですよね。 中学生がドキドキしながら読んでいそうな展開に、あなたはどこまでついていけるか。 女の子たちがかわいいから、ずっとかな。ゆで暗黒時代の始まりゆうれい小僧がやってきた! ゆでたまご名無し※ネタバレを含むクチコミです。 アオハル!凪くんと早崎くん【単行本版(特典付き)】 黄色乃ねこstarstarstarstar_borderstar_borderるる早崎くんも凪くんも不器用! 凪くんは全然素直じゃないし、早崎くんは気持ちを自覚したら凪くんの反応無視してひたすらグイグイ行くからすれ違ってばかり。 途中で凪くんが早崎くんをガッツリ断ち切ったとこは早崎くんに同調してウルッとした。 傷つけるつもりはなかったのにこんな風にしかいえなかった凪くん、なんて不器用なんだ! この2人はこのまま凪くんがキツいこと言いながらも早崎くんはめげずに自分の意思を突き通すんだろうな😂映画の前日譚的な作品ちーちゃん 押見修造 内藤瑛亮 「毒娘」製作委員会六文銭押見先生の新作かー!とすっ飛んで読みました。 1巻完結?のようだけど、すごい気になる終わり方をして、そこで初めて2024年4月に放映される映画の前日譚的な作品だと知る。 映画の宣伝だとしたら、こんなに続きが気になったの初めてなくらいで、そういう意味では大成功なのではないでしょうか。 作風と内容がマッチしているのも良い。 作家ファンならよくわかると思いますが、人間のもつ狂気というか、えもいわれぬ不気味さが本作も顕著で、虫の死骸を集めているちーちゃんのヤバさってのはわかりやすいんだけど、先生や両親に好かれるため、そんな彼女と仲良くなろうとする優等生の男も個人的にキモかった。 それを見抜いているのか、最後のちーちゃんの暴挙には純粋にビビった。 この後、映画でどう展開されるんだろうか・・・。 映画あんまみないのですが、普通に観たい。 というか、マンガでも読みたいので続刊期待しちゃいます。クライマックスがいい花男 松本大洋かしこ小学3年生の茂雄は別居していた父親と一緒に暮らすことになった。父親の花男は30歳を過ぎてもプロ野球選手になることを目指していて、茂雄は自分の父親のことを変わり者だと思っていた。1、2巻は都会育ちでクールな茂雄が花男との暮らしによって子供らしさを取り戻していく話ですが、3巻からはクライマックスに向かって展開が変わっていきます。あれよあれよという間にそうなっていくので魔法にかけられた気分になります。あのカタルシスをぜひ味わってみて欲しいです。 番外編だけどピュアなままw【暮田マキネ商業番外集】 暮田マキネstarstarstarstarstar_borderるる進展あるかと思ったけど、仲良くラブラブですが清くピュアなまま😂親友BL琥珀色の熱視線 綿レイニstarstarstarstarstar_borderるるこれぞ王道の学生ピュアBLって感じ。 親友柚稀のことがずっと好きで高校卒業の時に玉砕覚悟で告白した琥珀はその後も親友を継続。 でもその告白で見えない何かに囚われたまま。 柚稀は女の子といても琥珀が傷つくかもと気になり琥珀が他の人と仲良ければ友達以上に気になる。 琥珀は柚稀にもし彼女ができたら告白する前のようには割り切れなくなった。 親友は親友、と拘りがあった柚稀だけど親友と恋人になっても友情が消えるわけでは無いと理解したら自分の気持ちが見えてきた。 要は琥珀を失いたくなかったってこと。 モダモダしてる2人は可愛かった😻 「あっかんべェ一休」読んでみたあっかんべェ一休 坂口尚starstarstarstarstarかしこ長年「あっかんべェ一休」は紙版も手に入りにくく電子書籍化もされていない作品でしたが、このたびKADOKAWAから復刊されたことによってその問題がクリアされたことは大変喜ばしいことです。大判なので1冊約2000円とお高いですが、坂口尚の圧倒的な画業をこのサイズで見れるならばむしろ安いと言っていいでしょう。調べたら電子版も同じ価格だったので「おらぁミニマリストだ!」という人以外は紙で買った方がいいと思います。 天使と悪魔と近所の子供純情天使、悪魔と初恋パパになる。 ヨルノラテstarstarstarstarstar_borderるる羽と尻尾をもがれた悪魔が生きていて良かったと思ってくれるようにお世話をしながら一緒に暮らす天使。 事情がある近所の子供、りんと過ごすことで2人ともが人間の感情を知り惹かれあっていく。 子供を引き取るのかと思ったけど、そこはちゃんと線引きしてて良い設定なのでは?「マンガ × 短歌」の絶妙なハーモニー。うみべのストーブ 大白小蟹短編集 大白小蟹starstarstarstarstarナカタニエイト<ログライン> マンガ家であり、イラストレーターであり、短歌が好きな大白小蟹先生の短編集。 <ここがオススメ!> 雪のように静か。冬の朝のように新鮮。自分の気持ちに触れることができるのは、こんな時かもしれないと思わされる珠玉の7作品。 あったまろうとした心冷え性のひとりか君かうみべのストーブ そんな一首を読みたくなるステキなマンガ。心が解きほぐされて、体がほんわかと暖かくなるような、そんなお話たち。 <この作品が好きなら……> ・日食ステレオサウンド https://manba.co.jp/boards/184832 ・レミドラシソ 鶴谷香央理短編集 2007-2015 https://manba.co.jp/boards/128188 ・家が好きな人 https://manba.co.jp/boards/178516また読みたい笑えぬ童子 108の業 真野真starstarstarstarstar斎藤※ネタバレを含むクチコミです。 10年以上経ったが、今でも性教育漫画の金字塔ないしょのつぼみ やぶうち優starstarstarstarstar斎藤※ネタバレを含むクチコミです。進まないたーたん 西炯子名無し敦が鈴にいつカミングアウトするのか、このマンガの核はこの一点で、それがいつ訪れるのかを楽しみにしながら読んでいる。 当然、そう簡単にその時は訪れない。このカミングアウトに向けて物語を補完する作業が延々と行われている。 それはそれで構わない。登場人物たちの人間性が回を重ねていくごとに深みを増していくのは良いことだ。 だが、月イチ連載がゆえに進むペースが遅い。 もうそろそろ物語が急展開してもいい気がするが、なかなかそうはならないのだろう。 これは我慢比べのマンガだ。ただの癒し漫画じゃないぜはぴはぴクローバー 竜山さゆりstarstarstarstar_borderstar_borderあいざっくまず、少女漫画の目をしたうさぎ達に驚きますが、 そこはさておき、 ただ動物が可愛い癒し系の漫画かと思いきや、 ピンチもあり、恋愛もありと、 主人公達の日常&成長物語となっております。 人間の年齢でいうと、小学校中学年くらいの子達の感覚ですかね、読んでいた当時私も小学生でしたので、結構共感もしながら読んでた記憶があります 自分を異常者だと社会不適合者だと思いたい全ての人へコオリオニ 梶本レイカstarstarstarstarstar生卵『コオリオニ 上下巻』 再読 警察官×ヤクザのBL 異常者と異常者が必然的に出会いヤクザと警察を巻き込んだ愛憎劇を繰り広げていく作品。 実際にあった日本警察最大の不祥事事件と言われている稲葉事件をベースにこの作品は描かれている 物語の軸は自分をまともだと思い込んでいる異常者の警察官鬼戸と 女性のような見た目をしたサイコパスヤクザ八敷が共犯関係になっていくに連れ 愛を深めていきそれに周りの人間が巻き込まれていくといったストーリーであるが 個人的にはこの二人ではなく 佐伯という八敷と幼なじみのヤクザに僕は感情移入してしまった。 この佐伯という人物は書字障害という文字を読む事はできるが描く事ができない発達障害を持っていて この文章を書いてる僕個人もその書字障害を持っている。 佐伯は自分は人よりも劣っている自分は人とは違う人間だという意識を持っていて それは僕個人も幼い頃から感じていた。 しかし佐伯は出会ってしまう。 自分よりも倫理観もバグったヤバイ存在である八敷と。 自分はマトモじゃないと思っていたのに自分よりもマトモじゃない存在と出会ってしまったことで 自分はマトモな人間だったという事に気付かされてしまう。 マトモじゃないと気づいてしまったら それは単なる自分の努力不足になってしまう、異常者だから許されてたことが一気に許されなくなってしまう。 そんな佐伯の気持ちを僕は他人事だとは思えない。 心が苦しくなる。 自分はマトモじゃないからみんなと違うように生きなきゃいけないんだと思ってたのに 本物の異常者を見てしまったら 今までの自分の生き方さえも否定されたような気持ちになる この本物の異常者の2人の恋愛を見ていると 社会の中で生きる普通のファッション異常者の俺には突き刺さる。 世の中の自分を異常者だと思う全ての人に読んでほしい 死ぬぞ好みの意地悪ではなかったキツネさん、化かし愛しましょ! 【電子限定特典付き】 文日野ユミstarstarstar_borderstar_borderstar_borderるるケモミミ大好きだから期待してたけど、登場する狸が意地悪だしあまり愛情も私には見えなかった。 キツネと狸の兄弟同士のBL。 ツンデレ嫌いじゃないけどこの作品は苦手だった。 萌えも感じず、狸の意地悪にただ不快だった。<<2223242526>>
高橋ヒロシ作品は世のおっさんたちが大好きであろうけど、高橋組の作品全部がウケるわけでもなく、個人的には結構評価が難しいと思っているものが多い。 ストーリーとしてはリンダマンがいる鈴蘭があり、いつものような鳳仙があり、みたいなところですが当然主人公は鈴蘭のトップを目指すもの。 あと映画からのコミカライズだったっていうのもあるのか、ストーリーが映画と同じだとしてもどうもちょっとZEROは絵がしんどくて読んでいなかった(ファンの人すみません) だが、2は『クローバー』の先生が描いてるので非常にクオリティも安定しており読みやすく、バイオレンスも本家より少しマイルドなので安心して物語に没入できる。気がする。