王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います

弟って、お兄ちゃんと好きな人が被るものなの??

王太子に婚約破棄されたので、もうバカのふりはやめようと思います 硝音あや 南乃映月 狭山ひびき
ゆゆゆ
ゆゆゆ
婚約破棄系なろう原作漫画を続けて読んだら、両方とも弟が主人公へ求婚していたので、そんな感想を抱いてしまった。 主人公は幼い頃に婚約者の王太子に「バカなふりをしろ」と言われ、以来バカなふりをしていたら、「バカとは婚約できない」と婚約破棄されてしまったという、タイトルそのままな冒頭。 バカなふりをしていただけで実は、本の虫で、努力家で、事務処理もものすごく有能だった主人公。 婚約破棄されたものの、そんな彼女を好きだった第二王子から直球に婚約を申し込まれて、あら大変。 優しくて思いやりがあって、花束や本を渡してくれる第二王子。 表紙から伝わってくるように、甘い展開まったなし。 甘い展開に不慣れな主人公がまたかわいらしい。 侍女のテイラーがこれまた、良いキャラクター。 賭け事大好きロイヤルなファミリーも、みんななかなか良い性格をしていそう。 さらに一巻を読み終えたら、まさかの裏表紙イラスト。 いろんな婚約破棄展開があるけど、キャラクターの個性は、作品のおもしろさに大きく影響するんだなと、読んでいて思った。
ダウト・ミー!

今こそ再び輝く短編 #1巻応援

ダウト・ミー! 森野萌
兎来栄寿
兎来栄寿
『花野井くんと恋の病』『おはよう、いばら姫』『マイ・フェア・ネイバー』の森野萌さんが、新人時代に描いた長編読切が電子で単体で発売開始されました。 ある程度ページ数があると単行本の巻末に載せるにも長く、しかし連載していて他の短編が増えるわけでもないので短編集としても出せず未単行本化という作品はかなりあるので、こういう形で改めて読めるようにしてくださるのは嬉しいですね。 本作は、女優の母譲りの顔で性格も良く運動もできて友人も多いという、普通の少女マンガであれば学校のアイドル枠である少年・夏彦がある日突然クラスメイト全員から無視されるようになってしまうところから始まる物語です。 居場所をなくした夏彦が辿り着いたパソコン教室で出逢うのが、ハーフ美人のエマ。写真を撮るのが好きな彼女と、写真を通して少しずつ仲を深めていきます。 後ろ暗いところが何もない夏彦が悪し様に扱われるということは普通に考えれば何かしらの誤解が生じているということなのですが、その誤解は一体どこから生じているのか? その部分が、改めて読むとより今日的なテーマを感じさせてくれました。特に、55Pのセリフは非常に大事なことだと思います。 それと同時に、エマとの関係性やそれを築くために紡がれる言葉ひとつひとつに煌めくものがあります。夏彦の置かれた状況は辛いものですが、そこから立ち直っていく夏彦のポジティブな心根は気持ちの良いものです。 ボーイミーツガールの上質な短編です。