このマンガがすごい! 2021

このマンガがすごい! 2021

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。2020年のマンガ総決算!!! オトコ編・オンナ編1位作品の巻頭描き下ろしカラーイラスト&特別インタビューが見られるのはここだけ! 佐藤栞里、ハライチ岩井、ヒャダイン、加藤諒など有名人のおすすめマンガも多数紹介。2020年に完結した名作マンガ特集では、あの超有名マンガの著者の特別インタビューも掲載!!!

試し読み
マンガでわかるうつ病のリアル

マンガでわかるうつ病のリアル

日本のうつ病患者が500万人超といわれる現代。うつ病の実態と「うつ病に関する間違った知識」をわかりやすく伝えるコミックエッセイとしてダ・ヴィンチニュース/ウォーカープラス/レタスクラブニュースで人気を博す連載「マンガでわかるうつ病のリアル」を書籍化。フルカラーの書き下ろし漫画を大ボリュームで追加。

ワタワ猫

ワタワ猫

読めば読むほどクセになる!? ワタワ猫とその仲間が繰り広げる摩訶不思議な4コマワールド!TwitterやLINEスタンプなどで“ジワジワきている”摩訶不思議な4コマ漫画『ワタワ猫』(Twitterアカウント @necotonezumi)。「どこでもない場所」で「なんてことのないキャラクターたち」が「どうだっていいこと」をする……という、じつにとりとめのない世界観が一部で大人気。読んだ人たちがまず感じることは「不可解」「不条理」「意味がわからない」「シュールすぎる」……といったこと。ところがネット上では「へんてこな漫画だけど、おもしろい」「わけがわからないけど、なんか楽しい」「読むとアタマが混乱するけど、クセになってしまう」といった、感想とは言えない感想ばかり。超ナンセンスで、まったくつかみどころがない不思議4コマが全100話。とにかく「物は試し」でご一読を……ただし、中毒性も高いので読みすぎにご注意を!?

百一 hyakuichi

百一 hyakuichi

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。『この世界の片隅に』『夕凪の街 桜の国』などで根強いファンを持つ、こうの史代が週刊漫画ゴラクで連載していたオールカラー1コマ漫画をまとめた1冊。「百人一首」の上の句5字と下の句7字を合わせた12字で主人公・フクコを中心とした日常をゆるやかに描く。「百人一首」を解説した本ではなく、「百人一首」で使われた12文字を使って言葉遊びで新しい物語を描くという、異色の「百人一首」本。総天然色の絵を味わいながら和歌の語感に親しみダジャレや語呂を楽しむという「感覚」に特化した1冊で、こうの史代ならではの世界観を楽しめる1冊です。こうの史代/著1968年広島市生まれ。1995年『街角花だより』でデビュー。おもな作品に『この世界の片隅に』(第13回文化庁メディア芸術祭優秀賞)、『夕凪の街 桜の国』(第9回手塚治虫文化賞)など多数ある。