少年マンガの感想・レビュー7903件<<6566676869>>この頃のサンデー作品は名作多いですよねうえきの法則 福地翼starstarstarstarstar_border宮っしぃガッシュ、結界師、からくりなどなど、この頃のサンデーは名作多くて素晴らしい 久しぶりに読み返したらやっぱり面白く、サンデー!って感じの少年マンガ感がもろ好み ゴミを木に変える力を持った中学生の主人公、様々な能力を持った中学生たちと神候補の代理として色々な才能を持って戦うという、少年少女の異能力バトルもの 途中からテンポ早くなって物語を畳もうとしてる感はちょっと残念だが、異能力バトルもの大好きマン的には最高に楽しめた コメディ感と少年マンガ感が上手くマッチしていて万人に受ける名作の一つだと思う千鶴ちゃん可愛すぎる彼女、お借りします 宮島礼吏starstarstarstar_borderstar_bordermotomi自分からレンタル彼女を借りたのに、まさかの逆切れ勘違いダメ男。一言言ってやると意気込んだはいいけど、千鶴ちゃんに反撃されちゃうとか笑ってしまった。アニメ化もされるみたいなので見てみようかな「ジャンプ」の連載読んでいる人専用ONE PIECE カラー版 尾田栄一郎アルマジロ※ネタバレを含むクチコミです。ワンピースの素朴なギモンを共有し合いたい!ONE PIECE カラー版 尾田栄一郎ルーシーワンピースもついに80巻を超え、色々と複雑になってきましたよね…。伏線や能力の解説など、「あれってどこに書いてあったっけ?」が増えてきました。そーいうのを共有して、教え合う場がほしいです! 例えば、エネルのゴロゴロの実ってロギアだと思うのですが、なんで当時の覇気まとってないルフィの攻撃が当たるんでしたっけ?? 大っ嫌いな作品DRAGON BALL外伝 転生したらヤムチャだった件 鳥山明 ドラゴン画廊・リー名無し※ネタバレを含むクチコミです。男子校×女装×学園バトル!鋼鉄のパンツ脱いで決闘!雄!マスラオ学園 車戸亮太吉川きっちょむ(芸人)フェチズム全開すぎるバトル漫画!! 武闘家を育てる男子校「武闘マスラオ学園」!! 男子校だけど全員女装!! 女装が似合う美少年ばっかり!! 鋼鉄のパンツだから興奮してアレが○つと痛い!! 訳アリな転校生は「暴力を振るうと気持ちよくなっちゃう」から鋼鉄のパンツは脱いで決闘する!!! という、もう勢いと圧がすごい!! 大真面目におバカなことやってる感がめっちゃ好きです。 頭身もデフォルメされた絵柄だけど登場人物みんな妙に艶っぽくてめっちゃいいです!! これ全部男の子なんだよなー アレが見えちゃう場面はガネーシャで隠されているのも意味分からなくてテンションで押し切られてる感あって楽しい。 https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4856001361184005609結婚前の女性と、計算手というお仕事続く道 花の跡 ななせ悠starstarstarstarstarゆゆゆ日本初のコンピュータに関する、実話を元にしたフィクションのようです。 計算を女性がしていたという話は、アメリカの宇宙開発の話で聞いたことがあったのですが、日本でも計算手の仕事があったことに驚きました。 そして、計算手の仕事がコンピュータに奪われると言っていた事も今は昔。 それが当たり前になって、新たな仕事が生まれ、その仕事が奪われる!と言い‥と、繰り返しているんだなと気付かさせられました。 しかし、昔の人はなんでも自分で作ってしまって、すごいですね。 仕組みを理解できたら作れるのかと思ったのですが、日本初のコンピュータの仕組みを読んでみてもさっぱり理解できませんでした。 作中に登場する岡城課長に当たる方は、現実では岡崎文次さんという方だそうです。 主人公の中村美樹子さんにあたる計算手の女性は、存在は書かれていても名前は出てきません。 序盤にあった「仕方ない。女に生まれたから」というシーンと、最後のシーンを思い出してしまいます。 ぜひ最後の場面は存在していてほしいです。 それから女は計算が苦手といわれる印象があったのですが、整数の四則演算どころか対数と言っている点にもびっくりしました。 めちゃくちゃ計算しています。仕事として計算しています。 思い込みはいけませんね。 日本初のコンピュータについて気になった方は、FUJICに関するWikipediaと、Wiki内参考文献にある岡崎文次さんによるドキュメントもぜひご一読を。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FUJIC ジャンプラのコメント欄でオリジナルについて指摘されていて、思わず調べて読んでしまいました。 片付けられない神様片付けられない神様 コンドウ十画starstarstarstarstar名無しオドミツハノカミ様可愛すぎます… オドミツハノカミ様めっっっっっちゃ優しいです大好き。 全員人間臭いと言うか、.コンドウ十画様人間の描き方上手すぎ。 あるあるを大規模にやってくるところ大好きです。 最初からもう驚きで読んでてすごく楽しかったです。 当然泣きました。 細かいところまで凝っていてすごく好きです。スケルトンダブルスケルトンダブル コンドウ十画starstarstarstarstar名無し不思議な展開と言うか、ヨドミ君が優しすぎて何度も泣きました。 ヨドミ君が人間らしいと言うか…優しさ故の苦しさを抱えている感じがして涙腺崩壊待った無しです。 とりあえす19話まで読みましょう。 とてつもなくえぐいので。 番外編大好き。ピノコが可愛くて物まねしてたなあブラック・ジャック 手塚治虫starstarstarstarstar_bordermotomi小学生の頃テレビアニメでみてました。大人になってから読むと、見たことある話でも印象や解釈が変わるので、老若男女問わず楽しめると思う。子供の頃、ピノコが大好きでしゃべり方を真似していたのを思い出します 世界の平和はとあるメンコ漫画にかかっている(※本作はメンコ漫画ではありません)限界煩悩活劇オサム ゲタバ子さいろく切り口が尖っていて素晴らしい。 デフォルメが可愛くてキャラも素晴らしい。 作品へのコダワリが強くて素晴らしい。 素晴らしいなぁ… 地味に合間に挟まってる挿絵が最強だと思う。いいゾ~これ。設定がすごいオカヅリ カトウタカヒロ名無し※ネタバレを含むクチコミです。テレビアニメも面白い灼熱カバディ 武蔵野創starstarstarstarstar_bordermotomiテレビで見るまで「カバディ」というスポーツがあるのを知りませんでした。お話自体が初心者からカバディを始めるという内容なので、ルールを全く知らなくても楽しく読むことができます。カバディカバディ・・・頭から離れなくなります(笑) 傑作レベルE 冨樫義博starstarstarstarstar_borderママ子いわずと知れた大作家富樫さんの作品。 有名どころよりこちらを推す方が多いですが私もそうです。 二巻と短いながらも富樫ワールド全開で、とってもシュールでとってもカオス。 大人になってから読み返してみてわかる面白味もあり、よく考えられているなと思う。 ご本人の画力と知識量がギャグマンガだとしても奥行きを感じる。最近こういう漫画をあまり見ない気がする。 作品は素晴らしいですが、好きなゲームが出たから書かないっていうのはもう年中行事のようなものですね。 家族転生ゲーム オブ ファミリア-家族戦記- D.P 山口ミコトstarstarstarstarstar_borderママ子家族がすごすぎて主人公は凡人とかヘタレかと思いきや、すごい策士! 戦闘力は低くても、人や軍を動かす知略が面白い。 ところどころにエログロが出ては来るが、読み進めればキャラクターも個々個性あり内容の面白さで全然カバーされてると思う。 血のつながりはなくとも、各々が思うところがあり心配しあってるんだな。 謎の父や精霊さんとの関係も気になるところです。お互い 心のよりどころとしてケイヤクシマイ ヒジキstarstarstarstar_borderstar_borderママ子会社でも美人さんでお誘いがあるが、推しのために早く帰っていた彼女。 推しのアイドルが急に引退して生きる活力を失う 途方に暮れ、帰り道入ったファミレスで出会ってしまったどストライクなフロアスタッフの青山さん。 おすすめされたメニューを食べ続けると覚えてもらえて嬉しくなってしまう。 雨の中、傘もささずにいる青山さんに声をかけて家に呼ばれ… なんか不思議な状況だけど、プラスしかない! ウハウハな契約に今後心臓が持つのか!! "ギャルに優しいオタク"は存在する!? #1巻応援ギャルに優しいオタク君 草中 138ネコsogor25“オタクに優しいギャル”はマンガでもよく登場しますが、この作品はその逆、“ギャルに優しいオタク”が主人公。 趣味を隠して学校で地味なキャラを装っていた隠れオタクの小田倉浩一は、 斜め後ろの席にいるスクールカースト上位のギャル・鳴海優愛に声を掛けられます。 浩一が授業中にイラストを書いているのを見ていた優愛は、自分では上手くできないから、と浩一にネイルチップを作ってくれないかとお願いします。 これをきっかけに、優愛は浩一にいろいろとお願いするようになり、 真面目で優愛のギャル思考にも理解を示す浩一はその度に親身になって協力してくれます。 この作品はそんな、“ギャルに理解のあるオタク”浩一が優愛のムチャブリに応えるうちに徐々に親密になっていく様子を描くラブコメ作品です! 1巻まで読了ただただ面白いウィッチウォッチ 篠原健太starstarstarstar_borderstar_bordermotomi試し読みの最初の段階で笑ってしまいました。ギャグあり・胸キュンあり。でもやっぱり少年漫画だなと思える場面もあるので、飽きずに読める作品。 不意打ちに来るギャグ要素に、要注意です。芸術とは現代アートとはミモザイズム 松尾あきゆゆゆただの床に置かれたメガネを落とし物と思わず、作品と勘違いさせてしまう空間。 それが美術館と第一話冒頭では描かれている。 だから、落書きのような絵も、もっともらしい説明と親の七光り、本人の自信満々な態度があれば、すばらしい作品に見えるのかもしれない。 最初に登場した「福沢」がお金を第一にする人として描かれていたので、次に登場した「みもざ」は「わざと天才と自称し恐ろしく下手な絵を高説と共に描き出す」態度を取っているのかと思ったら――そうなのか、どうなのかもわからなかった。 読めば読むほど煙に巻かれに巻かれ、何が本当で何が嘘なのか、わからなくなってくる。 いやそれだけではなく、あまりにも考えを変えて魅了される人が多いので、あの絵はみもざが言うとおり、様々な意図をはらんだ、おそろしく上手な絵なのかもしれないと思い始める。 作中の大衆に飲み込まれ始める。 だって、福沢が「下手な絵」云々と評しているから、その流れに飲まれて、「下手な絵」と思い込んでしまっただけかもしれない。 どうみても子どもが描くような絵だけど、芸術ってそういう理解できないところがあるもの。 みもざの画力以外にもおかしな点は描かれているのに、気にする余裕もなく、次の御高説が披露され、作中ではまた信者が増えていく。 芸術っていったいなんなんだろう。 現代アートキャンパスコメディとあらすじにあるのに、大真面目に考えてしまう。 お金第一がこんなに理解しやすいシンプルな考え方とは思わなかった。 そして、儲かる個展は開けるのか。 信じる者と書いて「儲」だから、このコンビならいけそうな気もする。 あなたも本作を読んで、この不可思議な世界に足を踏み入れましょう。 左遷鬼と病弱化け狸の町おこし計画! #読切応援都の鬼と田舎の狸 菰田コトヒロstarstarstarstarstar天沢聖司※ネタバレを含むクチコミです。小山田いくの最高傑作マリオネット師 小山田いく名無し「こんなこと」を考えているのは、私ぐらいのものではないか?だが「『密度』の点では、他の作品を寄付けない」としかいえないのも事実。私としては、「よくぞここまで…」とまで言いたい。 『ぶるう』と『ウッド・ノート』ぶるうピーター 小山田いく森川 大資 はっきり言って『すくらっぷ』を小山田の最高傑作にし辛いのは、私一人じゃなかろう。となるとかの二者だ。奥深さはこちらだが、『ウッド』にはヒーローグループが少数ゆえの明快さがある。すると〈兄たり難く弟たり難し〉としかいえない。 知らないを知りたい #読切応援I want to know えもふうstarstarstarstarstarNanoすごく良かった。心が洗われたようなそんな気持ちにさせてくれました。カラー絵がまた良い…。 世界って本当に広くて知らないことだらけ。二人が服装を変えながら世界を旅するところがとても印象的でした。なぜ?どうして?なら知ろう。知るための旅に出ようって流れが本当に好き。ハッピーエンドでよかった。予想内の展開からの君がいなくなる前に 栗山ミヅキstarstarstarstarstar_border野愛予知夢を見ることができる主人公が見たのは、好きな女の子がトラックに轢かれて死ぬ夢。 運命を変えるために自分に何ができるだろう……? っていうありがちシリアスシチュエーションから始まって、ありがちな展開があって、いや最後そうきたか!! そういうこともあるかもしれない。悪くない。<<6566676869>>
ガッシュ、結界師、からくりなどなど、この頃のサンデーは名作多くて素晴らしい 久しぶりに読み返したらやっぱり面白く、サンデー!って感じの少年マンガ感がもろ好み ゴミを木に変える力を持った中学生の主人公、様々な能力を持った中学生たちと神候補の代理として色々な才能を持って戦うという、少年少女の異能力バトルもの 途中からテンポ早くなって物語を畳もうとしてる感はちょっと残念だが、異能力バトルもの大好きマン的には最高に楽しめた コメディ感と少年マンガ感が上手くマッチしていて万人に受ける名作の一つだと思う