あらすじ中世ヨーロッパを席巻し、恐怖の大王=アンゴルモアの語源との説もあるモンゴル軍。1274年、彼らは遂に日本にやって来た!博多への針路に浮かぶ対馬。流人である鎌倉武士・朽井迅三郎は、ここで元軍と対峙する!
『アンゴルモア 元寇合戦記』大陸の日本侵攻計画“元寇”を異なる視点から描いた歴史大河ロマンlomico.jp『アンゴルモア 元寇合戦記』たかぎ七彦 著/KADOKAWA “元寇”といわれても、多くの方は日本史の授業で習った“蒙古襲来”として、「昔の中国(元朝=モンゴル帝国)が日本の博多に攻めてきたけれど、台風で退却した……」程度の認識しかないので
歴史考証により描き出す、絶体絶命の日本『アンゴルモア 元寇合戦記』|東京マンガレビュアーズnote.comアンゴルモア 元寇合戦記(1) (角川コミックス・エース) www.amazon.co.jp 574円 (2022年01月11日 15:55時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する ※本記事は、「マンガ新聞」にて過去に掲載されたレビューを転載したものです。(編集部) 【レビュアー/山田義久】 日本の歴史漫画の花形といえば戦国時代。織田信長、豊臣秀吉等、英雄たちの栄枯盛衰に心躍らせるのが常だが、この作品が取り上げるのは元寇。 つまり、文永の役(1274年)、弘安の役(1281年)と2回に渡り、