あらすじ

天才科学者壊造時次郎、またの名をサイボーグじいちゃんG!!!趣味は盆栽いじりと改造手術。愛犬、平成ガンテツ号とともに、自らもヤングバージョンにチェンジして世界征服を企む社礼頭博士と対決!驚くべき高密度の画力を存分に発揮した小畑健の初連載、衝撃のサイバーギャグ作品完結!
CYBORGじいちゃんG(1)

農夫にして天才科学者、壊造時次郎は、今日をもってこの名を捨て、サイボーグに生まれかわったのじゃ!!その名も農作業用サイボーグ!!サイボーグじいちゃんG!!!サイバー農業の力を試すため一家で上京し、世界征服を企む社礼頭博士と対決!

CYBORGじいちゃんG(2)

天才科学者壊造時次郎、またの名をサイボーグじいちゃんG!!!趣味は盆栽いじりと改造手術。愛犬、平成ガンテツ号とともに、自らもヤングバージョンにチェンジして世界征服を企む社礼頭博士と対決!驚くべき高密度の画力を存分に発揮した小畑健の初連載、衝撃のサイバーギャグ作品完結!

CYBORGじいちゃんG

自分にとっての小畑健はこれ

CYBORGじいちゃんG 小畑健
六文銭
六文銭

自分にとっての小畑健先生はこれなんですよね。 初めて読んだ時、ギャグの勢い(今読むと古き良き昭和のかほりがしますが・・・)絵柄の綺麗さもあってすごい好きでした。 その後『人形草紙あやつり左近』『ヒカルの碁』そして『DEATH NOTE』と、原作つきではじめてから、本作のようなギャグが薄くシリアス寄りで、ちょっと違和感を感じてました。 最初にみたものを親と思う、刷り込みのようなものです。(全然違う) 絵は相変わらずキレイなんですけどね。 ただ、今思うと、この美しい絵柄は濃厚なストーリー漫画のほうがマッチしますね。ギャグ漫画だともったいない感じがします。 何がもったいないかは、ちょっと筆舌に尽くしがたいのですが。 さて、その内容なんですが・・・これもタイトル通りです。 農家やっているおじいちゃんがサイボーグになって、家族を巻き込んでわちゃわちゃする話です。 サイボーグなんで、ミサイルだしたり、高速で動いたり、もうなんでもあり。 内容も、孫の授業参観いったり、銭湯いったりの日常っぽいものとか、同じく発明家のライバル社礼頭(しゃれこうべ)と対決したりとか基本1話完結形式。 子供ながらに、この勢いだけのギャグ展開好きでした。 今になって再度読み返すと、そこも、もちろんいいのですが、目につくのは若い女性キャラの妖艶さ。 小畑健先生の女性って妙に色っぽいですよね。 本作も、ふんだんに登場します。 1話だけ登場する女性キャラだけでなく、学校の先生とか、特に、ばぁちゃんの若い頃。(2巻表紙になってます) すごく良くて、これだけでも読む価値のある眼福だったりします。 89年連載なのに、絵柄に全く古臭さを感じない、才能をビシビシ感じさせてくれる初期作だと思います。 余談ですが、ヤングばーちゃんは、るろうに剣心の高荷恵のデザイン上のモチーフだそうです。(るろうに剣心4巻制作秘話より) ちょっと似ているかもしれない。。。