あらすじ

『不完全版』では未収録の幻のエピソードも収録!!太郎に声をかけようとするカッパ男に思わぬ邪魔が!?太郎、未だに酒場で刺客と大乱闘!!前代未聞のバトルの結末は!?鬼才の名作、第3巻!!
珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~新装版(1)
昔々ある所にジジイとババアがいました。二人は、史上最強のサル&天下無法の暴れん坊の山田太郎にたいそう手を焼いていました。そこへ現われたのは旅の僧・玄じょう。人智を超えた二人の戦いは意外な展開に…!?あの名作冒険ギャグ漫画がジャンプコミックス時のオマケページを収録し、登場!
珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~新装版(2)
たけしから服を強奪し、意気揚々と街を闊歩する史上最凶のサル・山田太郎。太郎がふらっと酒場へ寄ってみると、そこは太郎の首を狙う賞金稼ぎたちの溜り場だった!一人で大勢を相手する太郎は、とんでもないパワーを発揮して…!?さらに外国人軍団も登場!!
珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~新装版(3)
『不完全版』では未収録の幻のエピソードも収録!!太郎に声をかけようとするカッパ男に思わぬ邪魔が!?太郎、未だに酒場で刺客と大乱闘!!前代未聞のバトルの結末は!?鬼才の名作、第3巻!!
珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~新装版(4)
お笑いタレント候補も真っ青!?不完全版では未収録の幻のエピソードも収録のシリーズ!!最強の格闘家、ついに登場!!太郎が巻き起こした大騒動。大混乱なまま堂々(?)完結!!
珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~新装版

マンガ界に革命が!

珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~新装版 漫☆画太郎
酒チャビン
酒チャビン
色々マンガの歴史の本などを読んでいると、例えば手塚先生が革命を起こしたとか、巨人の星がすごかったとか、AKIRAがどうのとかいう話が書いてあって、確かにそれらはすごいなと思うのですが、ただリアルタイムで体験してないので実感として分かりづらいんですよね。 そんなわたしが生きてきてリアルタイムでマンガを読んできた中で、「おぼっちゃまくん」「行け!稲中卓球部」と並んで「これはマンガの革命だ!!!」と感じた作品が「珍遊記」です。 ちなみに「ぼくは孫悟空(手塚治虫)」「ドラゴンボール(鳥山明)」と並び、世界三大西遊記マンガでもありますね。 初回がジャンプに掲載されたときは学校が大変な騒ぎになりました。わたしの当時の精神年齢ともマッチし、とにかくすごい人気で、近くの本屋では1巻が売り切れになっていました。あんまりコミックスが買えなかったって記憶がないのですが、このときの珍遊記は買えなかった気がします。 ただ、革命家は必ずしも名作を描くかというと少し違うのか、0→1ができる人と1→10ができる人が違うというのか、上記3作品はいずれも若干短命気味で諸行無常、盛者必衰の理を感じざるを得ません。ただそれでも名作であることには何らの変わりもないと思います!!!ギャグマンガが好きな人は必ず一度は読んでおいた方がいいと思います!!