あらすじ

「先生ぶらないで。辻崎先生だけなんだよ?」 生徒を噂に巻き込みたくなかった。距離を置けばそれですむと思った。これ以上近づかないほうがいいとわかっていた。それなのに僕は―― きみと過ごす時間を失うことを割り切れない。眩しい姿と生き方に、憧れを抱かずにはいられない。これは、愛を知らない者たちが、惹かれ合う物語。
先生と生徒は、愛を知らない。 1巻
望まない受験を親に強制され続けた辻埼奏斗は、ひとりの少女と出会い、壊れかけた心を救われた。それから数年後―― 教師になった奏斗の前に、あの時の少女によく似た生徒が現れる…。いちばん愛されたかった人に、愛されなかった。いちばん愛されたかった人を、憎むしかなかった。これは、愛を知らない先生(ぼく)と生徒(きみ)が、惹かれ合う物語。
先生と生徒は、愛を知らない。 2巻
「『親は子供が大切』なんて、映画とかドラマの中だけだよね…」 親に愛されなかった記憶。親にかけられた「呪い」のような言葉。親に抱いた、憎しみの感情。同じ心の痛みを抱えていた先生と生徒は、少しずつ、心の距離を縮めていく。しかしその関係は、周囲にあらぬ誤解を生んでしまい―― これは、愛を知らない者たちが、惹かれ合う物語。
先生と生徒は、愛を知らない。 3巻
「先生ぶらないで。辻崎先生だけなんだよ?」 生徒を噂に巻き込みたくなかった。距離を置けばそれですむと思った。これ以上近づかないほうがいいとわかっていた。それなのに僕は―― きみと過ごす時間を失うことを割り切れない。眩しい姿と生き方に、憧れを抱かずにはいられない。これは、愛を知らない者たちが、惹かれ合う物語。