あらすじ

防衛大臣・伊達政宗、躍動ッ! 謎の“仮面の軍団”が徳川内閣に攻撃を仕掛ける!? そして起きる自衛官による事件。彼の想いは新宿の路上に集う少年少女たちに向けられていた。蔓延る薬物、誹謗中傷、子供たちを狙う大人たち……。立ち上がるのは防衛大臣・伊達政宗! しかし彼の目の前に現れたのは亡き弟の面影を持つ少年「コジロー」だった……。独眼竜は若き命を救えるのか!? 痛快政治活劇、第4弾!
もしも徳川家康が総理大臣になったら―絶東のアルゴナウタイ― 1巻
人気SFビジネス小説を実力派作家・藤村緋二がコミカライズ! 新型の感染病が蔓延する日本。官邸でクラスターが発生し、総理が感染、死亡! かつてない混乱の中、政府はAIによって偉人達を復活させ、最強内閣をつくる計画を実行する。官房長官坂本龍馬、財務大臣豊臣秀吉、総務大臣北条政子、外務大臣足利義満……etc. そして英雄たちを率いるのは、総理大臣徳川家康! 最強の英雄たちが、病蔓延る日本の現状を打破するべく動き始める!
もしも徳川家康が総理大臣になったら―絶東のアルゴナウタイ― 2巻
経済産業大臣・織田信長、動く! 新選組によるロックダウン見回りや豊臣秀吉による給付金政策の大成功で、国民たちに受け入れられ始めた徳川内閣。アナウンサー・理沙は坂本龍馬と共に織田信長と日本企業の討論を見ることになるがそこでは信長、そして副大臣の大久保利通による大いなるプランが動き始めていた!? 一方、『犬将軍』として不安視される徳川綱吉も日本を救うべく秘策を発動させ…!? 徳川家康総理大臣、信長、龍馬、英雄たち…それぞれの思惑が交錯する! 痛快SF政治活劇、第2巻!
もしも徳川家康が総理大臣になったら―絶東のアルゴナウタイ― 3巻
怪物・足利義満の外交とは!? 経済産業大臣・織田信長&副大臣大久保利通が日本企業に、徳川綱吉が省庁の官僚に喝を入れ、揺れ動く日本列島。徳川家康内閣の次の政策はメタバース空間による万博開催! しかし、そんな中アメリカと中国という大国が日本に立ちはだかり…外交の矢面に立つのは、南北朝の混沌を終わらせた男、足利義満だった! 痛快SF活劇第3巻!!
もしも徳川家康が総理大臣になったら―絶東のアルゴナウタイ― 4巻
防衛大臣・伊達政宗、躍動ッ! 謎の“仮面の軍団”が徳川内閣に攻撃を仕掛ける!? そして起きる自衛官による事件。彼の想いは新宿の路上に集う少年少女たちに向けられていた。蔓延る薬物、誹謗中傷、子供たちを狙う大人たち……。立ち上がるのは防衛大臣・伊達政宗! しかし彼の目の前に現れたのは亡き弟の面影を持つ少年「コジロー」だった……。独眼竜は若き命を救えるのか!? 痛快政治活劇、第4弾!
もしも徳川家康が総理大臣になったら―絶東のアルゴナウタイ―

歴史好きには設定が秀逸すぎ期待大

もしも徳川家康が総理大臣になったら―絶東のアルゴナウタイ― 藤村緋二 眞邊明人
六文銭
六文銭
歴史上の英雄が時代を超えてバトルする漫画はよくありますが、なんと本作は政治をする話。 まずは、何もいわずに添付画像みて欲しいんです。 もうこの時点でワクワクしかなくないですか? よくアンケートで 「歴史上の人物の誰に総理大臣やってほしいですか?」 とかみたことあると思いますが、皆一度は考えると思うんですよね。 それが、大臣全てが歴史上の人物ってもうヤバい。 官房長官 坂本龍馬 財務大臣 豊臣秀吉 経済産業省 織田信長 文部科学大臣 菅原道真 ここらへんは教科書的な知識でもわかるし、 秀吉と信長、逆でもよくない? とか 坂本龍馬って外務大臣のほうがよくない? とか議論したくなるのも楽しい。 (だけど本作の外務大臣に足利義満をもってくるあたりに唸ってしまうのも、また一興なんです。) さらに 総務大臣 北条政子 厚生労働大臣 徳川綱吉 というのも、意外性があって、今後どう動いていくのか予測できるようでできない感じが良い。 この曲者揃いの大臣を束ねるのが家康というのも良い。 まだ序盤なので全部はでてませんが、いずれにせよ未曾有の窮地の日本に、この歴史をつくってきた英雄たちがどう議論し決断し、新たな歴史を刻むのか、今後がますます楽しみな作品です。