あらすじ

全ページを新たにカラー化! 西暦3404年滅亡寸前の地球で、人々は地下に暮らしていた。山之辺マサトは恋人のタマミを殺せという命令に背いて地上に逃げ、世捨て人・猿田博士と出会う。博士はロボット・ロビタを助手に、生命について研究していた。「未来編」を収録!
【カラー版】火の鳥(1)
全ページを新たにカラー化! 火の山にすむ不死鳥・火の鳥。その生き血をのむと永遠の命が手に入るという… 重病に臥せっている妻・ヒナクを助けるために火の鳥に挑んだウラジは、その火によって命を落としてしまう。葬儀の夜に現れた男は、医師だと名乗り… 「黎明編」前編を収録!
【カラー版】火の鳥(2)
全ページを新たにカラー化! ヤマタイ国の女王ヒミコは、火の鳥狩りに乗り出した! いっぽう、ヒナクとグズリは火山の噴火に巻き込まれて… 「黎明編」後編を収録!
【カラー版】火の鳥(3)
全ページを新たにカラー化! 西暦3404年滅亡寸前の地球で、人々は地下に暮らしていた。山之辺マサトは恋人のタマミを殺せという命令に背いて地上に逃げ、世捨て人・猿田博士と出会う。博士はロボット・ロビタを助手に、生命について研究していた。「未来編」を収録!
【カラー版】火の鳥(4)
全ページを新たにカラー化! ヤマト国の王子・オグナはクマソ討伐の際に不思議な鳥・火の鳥と出会い、族長の妹・カジカと恋に落ちる。ヤマト国では王の墓の建設が進んでいたが、オグナはその事業に反対をしていた。(ヤマト編) ペテルギウス第3惑星・ザルツから故郷の地球を目指して飛ぶ宇宙船が遭難し、乗組員は避難カプセルで脱出した! 体調の城之内によると、隊員の牧村が何者かに殺された、というが…(宇宙編) 2編を収録!
【カラー版】火の鳥(5)
全ページを新たにカラー化! 日本の奈良時代、漁村に生まれた我王は幼いころの事故がもとで片腕を失い、村の仲間からはつまはじきにされていた。長じて盗賊となった我王は、旅の仏師・茜丸を襲い、右腕に切りつける。一方の茜丸は橘諸兄の命令で、3年で鳳凰の像を彫れ、という命令を下され、鳳凰のうわさを求めて奈良の都へ赴くが… 「鳳凰編」前編を収録。
【カラー版】火の鳥(6)
全ページを新たにカラー化! 仏像づくりの才能を見出された我王は、良弁上人とともに旅を続ける途中、国分寺で放火の疑いをかけられ牢に入れられてしまう。都で吉備真備の保護を受けた茜丸は、鳳凰の像を見事に作り上げ、大仏建立事業を任されることになった。「鳳凰編」後編収録
【カラー版】火の鳥(7)
全ページを新たにカラー化! 2428年、交通事故で死亡した少年レオナは、最先端の医療技術で蘇ったが、目覚めてみると世界の見え方がまるで変ってしまっていた。生物が無機物の塊に見え、人間らしい感性を失ってしまったらしい。雑踏の中で美しい少女を見つけ、後を追うが、彼女は「ロボットだ」という。「復活編」前編収録。
【カラー版】火の鳥(8)
全ページを新たにカラー化! オフィスロボット・チヒロに恋をしたレオナは、彼女と一緒に逃げることを決意する。エア・カーで大陸に逃げたものの、途中の雪山で遭難し、臓器売買を生業とするギャングたちにつかまってしまう。「復活編」後編の他、「羽衣編」を収録。
【カラー版】火の鳥(9)
全ページを新たにカラー化! 地球からエデン17へ移住した若いカップル、ロミとジョージ。新しい生活を始めた二人だったが、悪徳業者があっせんしたエデン17はひどく荒れ、水も自然も乏しい星だった。地震でジョージを失ったロミ、息子・カインと結婚し、子孫を残してゆく道を選ぶ決意を固める。「望郷編」前編収録。
【カラー版】火の鳥(10)
全ページを新たにカラー化! ロミの息子セブとムーピーが結ばれて生まれたエデン17星人・コムとともに宇宙に旅立ち、地球を目指すロミは、地球人宇宙飛行士・牧村と出会う。地球そっくりの星をいくつも見つけ、立ち寄ってみるものの、それらはすべてまがい物だった。そのうえ、牧村は人口爆発で今や地球に戻ることは難しい、と聞かされて… 「望郷編」後編収録。
【カラー版】火の鳥(11)
全ページを新たにカラー化! 時は平家が権力を握る平安末期。山奥に住むきこりの弁太と恋人・おぶうは、貴族の落し物のくしを拾ったことから、権力者たちの争いに巻き込まれてしまう。 「乱世編」前編収録。
【カラー版】火の鳥(12)
全ページを新たにカラー化! 高熱を出して寝込んだ清盛に、おぶうこと吹の方は火焔鳥の死骸を届けるが、それもむなしく息を引き取ってしまう。清盛の訃報を受けた木曽義仲は都に攻め上り、平氏一族は西国へ逃げ延びる。弁太とおぶう、義経と清盛の運命が交錯する「乱世編」後編収録。
【カラー版】火の鳥(13)
全ページを新たにカラー化! 2155年、低迷する視聴率を回復するために企画されたのは「クローンハント」。番組プロデューサー・青居邦彦はクローン人間製造のためにアンデスの研究所を訪れた。その先で鳥のお面をかぶった不思議な女に出会い… 科学技術の発達によって生命をもてあそぶようになった、倫理の衰えたグロテスクな近未来を描く「生命編」他、「異形編」を収録。
【カラー版】火の鳥(14)
全ページを新たにカラー化! 唐との戦いで敗れた百済国の王子・ハリマは、敵にオオカミの顔をかぶせられてしまう。狼面人身となってしまったハリマは、倭国の将軍と出会い、倭国で身を立てることを決意する。飛鳥時代と2001年の未来が交錯する「太陽編」前編を収録。
【カラー版】火の鳥(15)
全ページを新たにカラー化! 大王の死去によって罪をゆるされた犬上宿禰だったが、仏門の刺客に襲われ、瀕死の傷を負う。その夢にあらわれるスグルは、21世紀の世界で「光」一族の打倒をたくらむスパイとして総本山を目指す! 「太陽編」中編を収録。
【カラー版】火の鳥(16)
全ページを新たにカラー化! 犬上宿禰は大海人皇子に加勢し、近江勢との戦に加わる。その途中、古代の祭壇の先で火の鳥と出会い、権力と結びついた宗教が侵す罪について教えられる。シャドー一族のスグルは「光」に捕えられ、収容所の中でヨドミに再会する。「太陽編」後編を収録。
ロック・ホーム主演作品アンソロジー ロック祭(フェスティバル)

ロック・ホーム主演作品アンソロジー ロック祭(フェスティバル)

初期作品から最晩年までを通じて、手塚治虫のマンガ作品に「出演」し続けた美少年キャラクター、ロック・ホーム。本アンソロジーではこの「少年スター」が主演や重要な役どころを務めた9作品+1を集めました。「バンパイヤ」や「ブラック・ジャック」はもちろん、「原人イシの物語」や「孔雀貝」など、多彩なロックの活躍がこの一冊で存分に楽しめます!
白骨船長

白骨船長

人口の増えすぎた未来の地球では、子供たちを選んで月に捨てる政策がとられていた。くじ引きで指名された子供は、ロケット「白骨」号に乗せられて月に送られる。その役割を請け負う船長を人々は恐れを込めて「白骨船長」と呼んだ。ところがある日、船長の愛息、ジミーもくじ引きで「月送り」が決まり…。本書は短編集「ライオンブックス」(6)収録の同タイトル作品と同内容です。https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/100411/A000001376/
グリンゴ

グリンゴ

辺境の地へ左遷されたエリート商社マン・日本人(ひもとひとし)は、再起をかけて闘い始めるが…。日本人とは何かを問う巨匠の最新作。
試し読み
つのがいイラスト集 Daily Works

つのがいイラスト集 Daily Works

SNSへの『ブラック・ジャック』パロディ漫画の投稿がきっかけとなり、2016年に手塚プロダクション公式作家となったつのがい待望の初イラスト集が誕生。デビュー以来約3年間にわたり漫画の神、手塚治虫が創造したキャラクターを唯一無二のセンスで日々描いてきた作品に、本書の為の描き下ろしを加え、総計100点以上の厳選イラストを一挙収録。貴重なラフスケッチ、つのがい本人による各作品解説と作画解説も特別収録します。
漫画家たちの戦争  戦場の現実と正体

漫画家たちの戦争 戦場の現実と正体

原爆、子ども、銃後等のテーマ毎に戦争漫画を収載。手塚治虫、ちばてつや、赤塚不二夫、水木しげる等の巨匠から、『社長 島耕作』の弘兼憲史、『シティハンター』の北条司など第一線の作家、気鋭の若手まで内容も年代も幅広く収録。“こち亀”の秋本治の作品など出版社や掲載誌の枠を超えて収載した奇跡的なシリーズです。今こそ漫画で平和と戦争について考えてみませんか。 激戦地ラバウルで左腕を失った戦場体験のある唯一の現役漫画家・水木しげるが描く本物の戦場/出版社の枠を超え「こち亀」秋本治の作品を収録―― 【収録作品】 水木しげる『白い旗』 手塚治虫『大将軍 森へ行く』 楳図かずお『死者の行進』 古谷三敏『寄席芸人伝 噺家戦記 柳亭円治』(脚本協力・あべ善太) 松本零士『戦場交響曲』 比嘉慂『母について』 白土三平『戦争 その恐怖の記録』 秋本治『5人の軍隊』
試し読み
メルモちゃん

メルモちゃん

まんがの神様・手塚治虫の『ふしぎなメルモ』を、優しいストーリーとあたたかな絵柄で定評のある福山けいこがリメイク。 天国のおかあさんからのステキなおくりもの「ミラクルキャンデー」。青いキャンデーを食べるとおとなに、赤いキャンデーを食べると子どもに大変身。
試し読み
亜夜子

亜夜子

欲望が蠢く天外家で生まれ育った少女・亜夜子が狂気、愛、嫉妬……人間の本性を曝け出す! 淀山市の大地主である天外家。 次男である仁は数年ぶりに故郷に帰るが、 その異常な光景に唖然とする。 天外家の当主である剛毅は、長男・一馬の嫁と身体の関係をもち、 亜夜子を産ませていた。一馬はこれを黙認するが亜夜子を虐待し、 彼女を庇う居候の涼子にまで暴力を振るう。 一方で淀山市周辺の土地をめぐって金、政治と黒い影が暗躍する。 閉鎖的な土地に潜む闇。そして無垢な少女・亜夜子もその闇に 巻き込まれてゆく……。 手塚治虫生誕90周年記念マンガ書籍「テヅコミ」にて掲載された作品が待望の単行本化! 原作『奇子』を九部玖凛が新たに執筆!
試し読み
ターザンの洞窟

ターザンの洞窟

ハムサラ国王子が大宝庫の行方を追い求め秘境を進み、絶体絶命のピンチにターザンと遭遇するスペクタクル。王子は象のチコーの鼻輪に隠された宝庫の謎を解き明かすことを、ハムライス大公に命じた。鼻輪が抜けなくて困っている大公は、ハムエッグ博士の言うがままにチコーを外へ連れ出してしまう。実は博士は、とある野心のためにハムサラ国を調査するA国の一団のメンバーだったのだ。本作「ターザンの洞窟」(原作:手塚治虫 絵:横山光輝)の初出は1955年「少年」別冊付録。同タイトルの手塚治虫オリジナル作品は1949年に発表。※本文データは『黄金都市』(発行:小学館クリエイティブ)を底本に使用しています。