新着トピック
あれよほしくず
あれよ星屑 1巻
あれよ星屑 2巻
あれよ星屑 3巻
あれよ星屑 4巻
あれよ星屑 5巻
あれよ星屑 6巻
あれよ星屑 7巻
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
『あれよ星屑』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
あれよ星屑
あれよ星屑
山田参助
山田参助
あらすじ
敗戦から1年あまり。ぼろぼろに焼け落ちた東京で、酒浸りの暮らしをしていた川島徳太郎は、かつて死線を共にした戦友・黒田門松に再会し……。その非凡なる画力に、同業者からも熱烈な賛辞を受ける、異色の漫画家・山田参助が挑む初の長編作。闇市、パンパンガール、戦災孤児、進駐軍用慰安施設など、戦後日本のアンダーワールドの日常を、匂い立つような筆致で生々しく猥雑に描き出す、敗戦焼け跡グラフティ、開幕。
あれよ星屑 1巻
敗戦から1年あまり。ぼろぼろに焼け落ちた東京で、酒浸りの暮らしをしていた川島徳太郎は、かつて死線を共にした戦友・黒田門松に再会し……。その非凡なる画力に、同業者からも熱烈な賛辞を受ける、異色の漫画家・山田参助が挑む初の長編作。闇市、パンパンガール、戦災孤児、進駐軍用慰安施設など、戦後日本のアンダーワールドの日常を、匂い立つような筆致で生々しく猥雑に描き出す、敗戦焼け跡グラフティ、開幕。
あれよ星屑 2巻
敗戦直後の東京。未だ自身の戦争体験に引きずられている川島徳太郎と、元戦友の黒田門松。死に損なったふたりの男は、かつて泥沼化した戦争末期の中国大陸で出会い、やがて失う仲間と共に、いかに生きていたのか……。ふたりの過去に迫る、怒濤の《戦中編》!
あれよ星屑 3巻
『THE BEST MANGA 2015 このマンガを読め!』(フリースタイル) 第3位! 『このマンガがすごい! 2015』(宝島社) オトコ編 第5位! 戦争で家族と引き離された浮浪児、命からがら日本へ帰った引き揚げ者、出撃前に敗戦を迎えた元特攻兵……。誰もが消えない傷を背負う終戦直後の東京で、戦地から戻った男たちは……。圧倒的な賛辞を呼ぶ話題作、《戦後編》再開の第3巻!
あれよ星屑 4巻
『THE BEST MANGA 2015 このマンガを読め!』(フリースタイル) 第3位! 『このマンガがすごい! 2015』(宝島社) オトコ編 第5位! ブロマンスシリーズ第4弾! 凄惨な空襲を生き延びていた家族と、偶然再会した川島。出征前、川島はどのように生きていたのか。また、銃後の人々が体験した「戦争」とは、何だったのか……。
あれよ星屑 5巻
ひょんなことから「ハダカショウ」の手伝いをすることになった徳太郎と門松。アプレ娘の踊り子・カンナに翻弄されるふたりは……。また、巷では進駐軍が警察の拳銃を奪う事件が多発し……。戦後の光と闇が交差する、第5巻。
あれよ星屑 6巻
ちばてつや(漫画家)、大根仁(映画監督)、佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)、瑛太(俳優)、雲田はるこ(漫画家)、寺田克也(マンガイラストレータ)など、多くの著名人が大絶賛! 兄と自分を戦場へ送り出した父親の死、川島徳太郎は誰にも何も告げることなく、ひとり旅へ出るが……。戦後日本の“生”と“性”を活写する話題作、物語は静かなるクライマックスへ向かう……。
あれよ星屑 7巻
「敵を屠って己も死ぬ、それが自分らの務めではないか」かつて、共に死のうと部下と約束をした川島徳太郎。戦後、誰にも語ることのできずにいる、戦友の最期とは……。果たさなくてはならない、自身の“落とし前”とは……。復員兵の心の闇を描いた話題作、衝撃の最終巻。
あれよ星屑の情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
新やる気まんまん オット!どっこい

新やる気まんまん オット!どっこい

まとめて読んだらすごかった!! 伝説の 「国民的お色気コメディ」が 電子書籍化。2003年まで27年に渡って夕刊紙「日刊ゲンダイ」に掲載された「やる気まんまん」シリーズが、終了から17年の時を経た2020年についに復活!2020年6月30日~2022年12月27日に紙面で掲載された。横山まさみち先生亡き後の“令和のやる気まんまん”を紡いだのは、「第23回手塚治虫文化賞(新生賞)」受賞の鬼才・山田参助先生。男性器はオットセイ、女性器は貝の設定はそのままに、ごく普通のサラリーマンが令和のセックスファイトに挑む。
試し読み
テヅコミ

テヅコミ

手塚治虫生誕90周年を記念したマンガ書籍が新創刊! 『どろろ』『リボンの騎士』『奇子』などの名作を人気作家がトリビュート! 過去の手塚治虫作品も収録! 月刊・全18号予定。 ■漫画 『サーチアンドデストロイ』(原作:どろろ) カネコアツシ 『新約・リボンの騎士』(原作:リボンの騎士) 武礼堂[村正みかど・宮本ろば・はまむらとしきり] 『亜夜子』(原作:奇子) 九部玖凛 『懊悩! マモルくん』(原作:マグマ大使) しりあがり寿 『チョコっとドラキュラ』(原作:ドン・ドラキュラ) えのきづ 『とらわれのエデン プライム・ローズ』(原作:プライム・ローズ) 蒼一郎 『和田ラヂヲの火の鳥』(原作:火の鳥) 和田ラヂヲ 『治虫の国のアリス』 上野顕太郎 『グルグルギューン』 史群アル仙 ■小説 『青いリボンと銀の髪』(原作・リボンの騎士) 小説:古瀬風 イラスト:高梨りんご ■海外作家・特別参戦! 『プリンセスナイト』(原作:リボンの騎士/ローマの休日) マウリシオ・デ・ソウザ 『ハートレス』(原作:ブラック・ジャック) 脚本:ジョー・ケリー 作画:ケン・ニイムラ ■対談企画 『ラララのお茶の間』 手塚るみ子 イラスト:つのがい ■コラム 『まんがの神様が教えてくれたこと。』 堀江貴文 『どろろ』などの名作を人気作家がトリビュート! 過去の手塚治虫作品も収録!
若さでムンムン

若さでムンムン

番茶も出花のお年頃、男子3人組の性春の悶々を描いて男色投稿小説誌『さぶ』で人気を博した、早すぎたネオ・ゲイ漫画の金字塔。ノーマルと変態の間を爽やかに駆け抜ける、フレッシュ・ストーリー。
試し読み
十代の性典

十代の性典

※本書は、山田参助『若さでムンムン』(04年弊社刊 デジタル版2013/12/19発売)を増補、改題したものです。 『あれよ星屑』著者の伝説的処女単行本に、現在入手困難な短編3作(計28頁)を追加収録した青春傑作選! これはBLなのか…!? 金田淳子(ボーイズラブ研究家)「ゲイコミックとBLをほぐす。つなぐ。幻の傑作!」 枡野浩一(歌人)「絶倫の正反対のそれがしが唯一興奮する漫画です!」 粋な男子にクマ系男子、かわいい女子にヘタクソ男子? 俊才が奏でる、艶やかな思春期コメディ全5編! 収録作品:「愛と青春のハミガキ」「ヘルスの若大将」「こんにちは☆あお大将」「十代の性典」「若さでムンムン」

おすすめのマンガ

春風のスネグラチカ

春風のスネグラチカ

車椅子の少女と物言わぬ従者。互いの他に、信じるものなどない二人。◆極寒のロシアを舞台に沙村広明が描く、戦慄の歴史ロマン。◆1933年、ソビエト連邦カレリア自治共和国。とある別荘(ダーチャ)の管理人であるイリヤ・エヴゲーニヴィチ・ブイコフは、車椅子の少女・ビエールカと物言わぬ従者・シシェノークに出会い、奇妙な賭を申し込まれる。なぜ彼らはこの地を訪れたのか、どこからやってきたのか。そして互いだけを頼りに生きる二人が背負う、密かな宿命とは――。とある名家にまつわる、喪失と奪還の物語。
試し読み
先生の白い嘘

先生の白い嘘

「このマンガがすごい!オンナ編」2014に第9位を獲得した、注目作家鳥飼茜の青年誌最新作、登場!原美鈴は24歳の高校教師。生徒を教師の高みから観察する平穏な毎日は、友人・美奈子の婚約者、早藤の登場により揺らぎ始める。二人の間に、いったい何があったのか?――男と女の間に横たわる性の不平等をえぐる問題作、登場!
ぷらせぼくらぶ

ぷらせぼくらぶ

「箱があったらその中で眠ってしまいたい。そしてそのままそれを宇宙の片隅の誰も知らない場所にとばしてほしい」―――へちゃむくれでネガティブでナイーブな中学生の女の子・岡ちゃんほか、「平凡だけど、ほんのちょっとだけ特別でありたい。でもやっぱり特別なんかにはなれない」、そんな多感な中学生達を独特のタッチで描き出した連作短編集。
子供はわかってあげない

子供はわかってあげない

水泳×書道×アニオタ×新興宗教×超能力×父探し×夏休み=青春(?)。モーニング誌上で思わぬ超大好評を博した甘酸っぱすぎる新感覚ボーイミーツガール。センシティブでモラトリアム、マイペースな超新星・田島列島の初単行本。出会ったばかりの二人はお互いのことをまだ何も知らない。ああ、夏休み。
五色の舟

五色の舟

先の見えない戦時にありながら、見世物小屋の一座として糊口をしのぐ、異形の者たちの家族がいた。未来を言い当てるという怪物「くだん」を一座に加えようとする家族を待つ運命とはーー。津原泰水の傑作幻想短編を、近藤ようこが奇跡の漫画化。月刊コミックビーム2013年8月号~2014年3月号に掲載の全8話を収録。カバー、あとがき(近藤氏、津原氏)は書き下ろし。
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません