あらすじ

甲子園大会に3年連続出場を果たしている、名門校「亢竜第一高等学校」その野球部では元ヨコルトの投手だった越田は2軍から1軍へ上がったその日に大きなヘマをしてしまい、すぐに2軍に戻され、その年のオフにクビになってしまった。それから3年。越田はすっかり野球にかかわらなくなり、借金に追われる日々を過ごしていた。ある日、いつものメンツで麻雀した帰りに、街の真ん中にある大きな野球グラウンドを見かける。そこで越田は、一人の少年が野球の練習をしているのを見かけるのであった。越田の気まぐれで、その少年に投球のアドバイスをしていたその時、麻雀仲間が金になる話があると急いでかけてきたのだった。その内容は、この野球場の権利をかけて野球で勝負すると言うものだった。果たして、越田はこの闘いに勝つことが出来るのかっ!? 表題作「ラストマウンド」他、「どぶナイン」「ものまね投手」収録。
竜崎遼児作品集(1) くそったれ!甲子園
甲子園大会に3年連続出場を果たしている、名門校「亢竜第一高等学校」その野球部ではレギュラー、準レギュラーになれない部員は、上級、下級生問わずに「ひばり組」と呼ばれ、毎日レギュラーの練習相手や応援をするだけの毎日を繰り返していた。ある日、ひばり組に所属する真木は、同じひばり組の吉川が、監督の息子の専属投球機械としてボロボロになるまで酷使されている現場を目撃してしまうのだった…。表題作「くそったれ!甲子園」他、「ケンカ野球」「スーパールーキー」収録。
竜崎遼児作品集(2) ラストマウンド
甲子園大会に3年連続出場を果たしている、名門校「亢竜第一高等学校」その野球部では元ヨコルトの投手だった越田は2軍から1軍へ上がったその日に大きなヘマをしてしまい、すぐに2軍に戻され、その年のオフにクビになってしまった。それから3年。越田はすっかり野球にかかわらなくなり、借金に追われる日々を過ごしていた。ある日、いつものメンツで麻雀した帰りに、街の真ん中にある大きな野球グラウンドを見かける。そこで越田は、一人の少年が野球の練習をしているのを見かけるのであった。越田の気まぐれで、その少年に投球のアドバイスをしていたその時、麻雀仲間が金になる話があると急いでかけてきたのだった。その内容は、この野球場の権利をかけて野球で勝負すると言うものだった。果たして、越田はこの闘いに勝つことが出来るのかっ!? 表題作「ラストマウンド」他、「どぶナイン」「ものまね投手」収録。
竜崎遼児作品集(3) 栄冠は君に輝く
150kmの豪速球を投げる投手・剛一直。女子マネージャーからの優勝のご褒美を信じ、地区初戦を勝ち抜いて見事優勝! ところが、マネージャーからは「優勝は優勝でも甲子園での優勝よ」と言われてしまう。しかし、剛にはある秘密があり、甲子園へ行く事を拒むのだったが…。表題作「栄冠は君に輝く」他、「熱球兄弟」「不能打者」を収録。
竜崎遼児作品集(4) 戦士
天才ラガーマンと、天才フットボーラーが対決! ある日、イギリスでサッカーをしていた少年がボールを持って走りだしたことから生まれたというラグビー。そんなラグビーを誇りに思う少年の気持ちを描く。
竜崎遼児作品集(5) 帰郷
8年ぶりに戻った故郷の姿は何も変わっていなかった――― プロ野球選手になった達也はとある理由で野球を引退し、逃げるように五島列島にある故郷へと身一つで戻ってきた。野球人生を失ってしまった達也に残されていたのは、故郷を去る時に達也を待っていると言ってくれた美保ただ一人。久しぶりの故郷ということで、小学校からバッテリーを組んでいた義幸を始め、高校時代の面々で飲み会を開くのだが、美保の話題を義幸が振った途端、みんな何かを隠すように動揺をしだしてしまう。達也が都会に行っていた間に美保の身に一体何が起こってしまったのか!? 表題作「帰郷」他、「男のトライ」「ノックオン」収録。
竜崎遼児作品集(6) ブラインドショット
F市のとあるゴルフ練習場――― トーナメントプロである「織田浩介」は、とある目的の為に裏ゴルフのプロ「大信田」に挑戦する!! 勝つために手段を選ばない裏ゴルフの様々な細工を打ち破り、大信田プロに勝つことができるのかっ!! そして、織田の目的とはっ!? 表題作「ブラインドショット」他、「フェアウェイKID」「レッサーGIN」収録。
竜崎遼児作品集(7) パンクラチオンキッズ
85年当時、竜崎がボクシング、編集担当がプロレスファンだったことがきっかけで生まれた作品。「この作品が好評で次の連載『闘翔ボーイ』へと繋がっていきました」(竜崎)。表題作「パンクラチオンキッズ」他、「硬派れ(ツッパれ)!源五郎」収録。