直売所って旅先で寄るものだと思ってましたが、これを読んで直売所を目的地にするのもアリなんだなと目から鱗でした。定番の野菜や海産物はもちろんアーモンド専門店などの変わり種もあり面白かったです。コロナ禍で直売所に行けない回もありましたがそれでも何とかなるのが松本英子先生だなと思いました。
読みながら安く泊まれる温泉旅館はないかとググってしまいました。漫画の中で取り上げられているのは秘湯ばかりなので景色も泉質も抜群なんですけど、自分はまだ未熟者なのでオーソドックスに草津あたりから行ってみようと思います。女性で一人旅なのもいいんですよね。どこかに行きたいけど旅館でご馳走を一人で食べるのって寂しいかな…とか色々悩んでたところを勇気づけてもらえました。むしろ松本英子先生は「寂しさを感じることを期待して旅をしていた」と描かれていたのでレベルが違います。松本先生の作品には必ず独自の考えを語られる回があって、読んだ時はピンと来なくても後から理解が追いつくことがあります。そういう点でも面白いです。
エッセイ漫画「荒呼吸」が好きで度々読み返しています。そこにも実家にいるお母さんを訪ねる回が多々ありましたが、お互いに自立していてほどよい距離感で仲良くていいな〜と思っていたので、再同居はちょっと衝撃でした。 高齢の親を1人にさせられないってほとんどの人が抱えるだろう悩みですよね。私もその時が来たらそういう決断をするんだろうか…と自分と重ねながら読みました。 でも、もしそうなったとしても「松本英子さんちでも洗濯機のゴミ取りで大喧嘩してるんだもん。うちだってそうなるのは仕方ないよな〜」と明るく捉えられそうな気がしました。
初老を星雲に喩える詩的な1ページ目から始まる本作は、50代半ばになり実家に帰って母とふたりで同居するようになった生活(with猫)を描くエッセイマンガ。 母娘ともに頑固で、よりにもよって結婚式のときに決定的な決裂があり、両者の親同士の面会の機会も作らなかったという筆者。そんなことがありながらも、歳を重ねたことによってお互いにパワーがなくなり、母の体調が悪くなってきたことも切っ掛けとなって一緒に暮らすようになったという流れに人生を想います。 まず、筆者個人の体験として更年期の多様な辛さ(大事な打ち合わせ中にすら眠ってしまう異常な眠気、若いときには普通にできたことが全然できなくなってしまったりするやるせなさ、些細なことであり得ないほどイライラしてしまう様など)が克明に描かれます。今日某SNSで「絶好調を100とするなら40…いや35ってとこか」というモラウを挙げて「40歳超えてから毎日これ」という呟きがバズっていましたが、筆者いわく「ピチピチなんだよ40なんて あとになってわかるよ」とのこと。 こればかりはなってみないと解らないことですが、30代ですら20代のころと比べると大分老化を感じている現在、それでも後から考えれば今なんてまだ全然若くて健康な内に入っていくのだろうなということは想像に難くありません。なればこそ、この体が元気に動く内に、為せることや為したいことは為しておきたいなと思います。 また、自分たちの体だけでなく家もところどころ老朽化してガタがやってくる様子が描かれます。大規模なリフォームをするほどのお金もなく、また愛着もあり、ガムテープで補修して騙し騙し暮らしていく姿には切なさと親しみを覚えます。 お互いに大人しくなったとはいえ、また血の繋がった家族であるとはいえ、たとえばトイレットペーパーはシングル派かダブル派かなどの違う部分がありときに諍いも起きます。しかし、それでもかつて子供のころにあったような母親との幸せな時間を少しずつ取り戻していく諸々のシーンは静かに胸を打ちます。 親との関係性も含め、これからの日本では独居世帯に加えてこうした老老世帯もますます増えていくのでしょう。そうしたときの道標となりうる、先達のありがたい教えが込められた作品です。
1巻の作者がこれまでに遭遇してきた数々の露出魔のエピソードからパンチがあって面白かった。その後の予知夢をよく見るという話も不思議だったけど、縁もゆかりもない知らない人の墓参りをするのが趣味っていう話を読んで「いいことも悪いことも原因は全部それなんじゃない?!」と思った。パニック発作を発症した話も26歳でソープランドマガジンの編集長になった女性の話もすごく印象に残った。作者が住んでる堀切にあるお店のキムチおにぎりはぜひ食べに行ってみたい。
荒呼吸や謎のあの店の作者松本英子の直売所レポートマンガ。相変わらず文字が多いが1話も短く読みやすいので気分転換に読むのにちょうどよかった。一番好きな話は養蜂家の話だな。
絵が上手!です。 挙げている食べ物が地味過ぎて(笑)共感しづらいのもありますが、人それぞれソウルフードがあると思うので、そういった意味では「そういうの、あるよねー、でも私はちくわぶよりちくわ!」みたいなの、あると思います。↑これは私。
旅番組を見ているようだった。 温泉に行きたくなりました。 温泉ひとり旅、いいなぁ。 年齢を重ねても楽しめる、行きたいと思える場所があるって人生彩られると思うし、本当に素敵だなと思った。 筆者さん、これからも温泉行き続けるんでしょうね〜 この生き様、貫いていってほしいです。 描写と言葉から行った場所を想像することができたので、一瞬逃避できました。笑 良かった!
直売所って旅先で寄るものだと思ってましたが、これを読んで直売所を目的地にするのもアリなんだなと目から鱗でした。定番の野菜や海産物はもちろんアーモンド専門店などの変わり種もあり面白かったです。コロナ禍で直売所に行けない回もありましたがそれでも何とかなるのが松本英子先生だなと思いました。