物語の流れはタイトルの通り 転生したら異世界で、人を鑑定して潜在能力とかを見れる主人公は、領地に優秀な人材を引っ張ってきて大成していくお話 異世界ものらしい俺ツエーとかは無く、人材と知恵を使っていくのが主な話で、しっかり骨太な戦争をしたりなどなど、信長の野望のようなシュミレーションゲーム感あって楽しめた 王道ながらも骨太ストーリーは、異世界転生俺ツエーに食傷気味の人にこそオススメしたい良作異世界系でした
勇者とは罰に値する生き方らしい。 たしかに、そうかもしれない。 勇者と言わず、ヒーローはそういうものかもしれない。 普通に生きたいよね、みんな。 敵にミンチにされて、肉片集めてまた復活させられて戦って、なんて嫌よね。 死刑より強い罰なので、勇者刑に処せられていると知られると皆反応が良くない。 さらに死刑より強い罰なので、ろくでもない奴らばかりが出てくる。 主人公が真っ当な、いわゆる勇者に見えるのは、周りがろくでもなさ過ぎるからだろうか。 そして13番目の女神がかわいい。 承認欲求の塊が女の子の姿になると、こんなにかわいいのか。 アニメ化予定でおもしろいよ、とのことで読んでみたら、設定がなかなかおもしろく、キャラクターたちもおもしろい。 原作を一気読みしちゃおうかしら。
なんか全体的にツヤツヤしてる 心臓発作?で死んだはずが、貴族の子どもとして転生。 元来真面目な性格だったから、3歳にして読み書き完璧! 鑑定のチートスキル持ち。 自分のことはわからないけど、ひとの能力値は丸わかりなので 市街に出て、欲しい人材探しをしていく。 出会ったのが、迫害を受けてる元傭兵の。 国一番と呼ばれる父から認められ従者となる。 兵士に魔法使い、策士とどんどん周り固めていく。 どこまで成り上がるのか楽しみ。
この世界における“勇者”とは世界を救うヒーローなどではなく、 人類の生息域の半分を奪い未だ侵攻を続ける“魔王”と呼ばれる異形の存在に対し、命を落としても蘇生させられて戦うことを強いられる“勇者刑”という刑罰の受刑者たちのことを指します。 この作品はそんな“勇者”の1人、ザイロ・フォルバーツの戦いの日々を描く作品です。 “勇者刑”には刑期というものが存在しないため、 “魔王”との永遠の戦いを強いられるザイロたちですが、 戦いの途中で彼は、太古の人類が生み出した魔王に対抗しうる戦力である “女神”と呼ばれる生命体と出会います そこから彼の戦況は大きく変わることになるのですが、実はザイロが“勇者刑”を受けることになった経緯には“女神”の存在が大きく関わっていました。 “女神”との出会いによりその過去を思い起こさせ、あらたなしがらみとなってザイロを苦しめる、そんな様子を迫力のある戦闘シーンと絡めながら描いていくダークファンタジーです。 1巻まで読了
黒幕みたいなやつが出てきて正義の話が主題になっていくのが2巻からで、エミリィの相棒ヒーロー一星君が登場してバランスが良くなった感じがあるので、3巻で第一部完はあまりに残念。 …と思ってたら原作の方が第二部を公開されてるのを見つけたのでポチポチ読んでいこうと思います。 https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfEX5Rc
英雄・アテルイが主人公ということで面白そうだなと読んでみたらかなり質の高いスタイリッシュ少年漫画で、かつ今流行りの兄弟&鬼退治ものだった。 6話後半までのストーリーを要約すると、 ・蝦夷の民は鉄輪(かなわ)という仮面で神の力を借り、朝廷は声聞師が鬼を操り戦を行っていたが、突然鬼が言うことを聞かなくなり日本中に散らばってしまう ・声聞師・真蔭(まさかげ)は「鬼となった弟を殺したい」と、アテルイの妻を生き返らせることを条件に鬼退治の協力を仰ぐ ・真蔭は独自に鉄輪を編み出し使うことができ、鬼たちを主導している「鉄輪を被った鬼」こそが真蔭の弟・真嗣(まさつぐ) ・真嗣は声聞師として非才だと思われていたが、実は真嗣だけが鬼の苦痛に喘ぐ声を聞くことができ、死んで成仏させるために大量の弱い鬼を戦に投じていた ・真蔭は一度死に真嗣の反魂の術で生き返ったことで鬼の声が聞こえるようになった というように、「真嗣は全ての鬼たちを成仏させるために鬼となり自らも兄に殺してもらうつもりなのでは…?」というお話。 たった6話にこれだけの情報量が詰まってるのに無茶苦茶わかりやすいし、少年漫画で弟のほうが優れているという展開はかなり珍しく「逆うちは兄弟」って感じで面白い。あと絵がKADOKAWAって感じでスタイリッシュでお洒落。 いまなら最新話まで全部読めるのでぜひ! 【無料連載】1〜6話後半まで無料(2020/11/24現在) https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/593993/A002397936/
タイトルで内容はぜんぶ説明されてますね。あらゆる人間の能力パラメーターが見えてしまう「鑑定スキル」を用いて、優秀な人材をスカウトしながら領主を目指すというお話です。 主人公は、領主を継ぐまでに優れた人材を掻き集めなければなりません。鑑定スキルを使えば楽勝〜♪と思いきや、闇雲に鑑定しても良い人材が見つからない、見つけても簡単に自分の部下にすることなどできないし、対人間同士の関係性を構築しないといけない、といった苦労があります。この人材獲得までの過程がとにかく面白いわけです。 普段あまり読まないジャンルですが、なぜここまで面白いのだろうと考えると、原作に加えて、作画の井上菜摘先生の力量が大きい気がします。 逸材”が持つポテンシャルの描き方、互いの心理描写など細かな感情表現が本当に上手くて、なによりも説得力があります。 単なる”異世界系”で括るにはもったいない、王道マンガの風格漂う作品です。
とにかく阿部が異常にモテる!という設定の一点突破だったギャグ漫画で、常軌を逸したモテモテぶりが面白かった。連載1話目では、これはラブコメでもなく、ハーレムモノでもなく、ギャグ漫画と気付くまでに少し時間がかかった覚えがある。天然な阿部と、おとなしいツッコミ小林、阿部ファンたちの異常さに「そんなアホな」と笑えてしまう。なんとも変な漫画だったが記憶に残る作品。阿部をどこまでもカッコよく描き、おびただしい数の追っかけファンを描いた作画の力も大きかったと思う。
※ネタバレを含むクチコミです。
物語の流れはタイトルの通り 転生したら異世界で、人を鑑定して潜在能力とかを見れる主人公は、領地に優秀な人材を引っ張ってきて大成していくお話 異世界ものらしい俺ツエーとかは無く、人材と知恵を使っていくのが主な話で、しっかり骨太な戦争をしたりなどなど、信長の野望のようなシュミレーションゲーム感あって楽しめた 王道ながらも骨太ストーリーは、異世界転生俺ツエーに食傷気味の人にこそオススメしたい良作異世界系でした