ジャンプの三原則(今はあるか分からんが)を体現してて良いですね 魔力や魔法が当たり前の世界で、魔力の無い少年が異質な魔法を手に入れて戦い、仲間とともに成長して敵を倒すと、THE少年マンガ!って感じで面白かった そろそろ終わりに近づいてきてるみたいなんで、まとめて読むのオススメ 魔法バトルも熱く、少年マンガ好きなら誰も楽しめる良い作品でした
snowmanのGrandeurがアニメのOPとなった時に、アニメと漫画どちらも推しました! snowmanも推してます← ストーリーではアスタの強い気持ちや諦めない精神に胸を打たれます。 アスタの姿を見て、私もがんばろ。と思った日が何日かありましたよ。 そんなアスタが回りの登場人物たちに影響を与えていく展開も良かった。 強くなってからの話の展開が1番はまる。 テンポが遅いなんて口コミを見たことがあって、分からなくない。 だがちゃんとハマるお話なので、離脱せず読んでいってほしい!
友達にすすめられて読んだら最高の漫画でした。 悪魔を倒すシーンがアツい!!!
※ネタバレを含むクチコミです。
気持ちが若いうちに読んでもらいたい作品。主人公であるアスタは、生まれながらにしてみんなは魔法が使えるのに唯一使えなくてそれでも人一倍努力してトレーニングに励み馬鹿にしてきた人や強い魔法使い達を見返してやるといった感じで、幼なじみのユノは逆になんでも出来てしまうスーパーエリート。出身地はお互い貧しい村ながら天と地の差がある魔法の上達度。だがアスタには恐るべき能力が備わっていた。これをみて続きが見たい方は是非ブラッククローバーをご覧ください。
人気のブラクロ 次のジャンプの看板になる得るのか… みなさんはどう思いますか?
「ブラッククローバー」の田畠祐基による初連載作品。「ブラッククローバー」のような戦闘描写以外にも謎解き要素もあって、おもしろい。 細かいところで気になる演出とかもあるけど、最初の神との対決は、大友克洋の「童夢」を彷彿とさせる演出でワクワクした。(パクリと言えばパクリなのかもだけど。)
ブラッククローバー好きはここにはいないのかな!?笑 ジャンプで連載中の魔力のない主人公が魔力が全ての世界で旋風を巻き起こしていくバトルマンガです\(^o^)/ まさにジャンプの王道!って感じだけど、同じ魔法系でもフェアリーテイルとは違うし、主人公のアスタが良い味出してます。 食戟のソーマの幸平創真に似てます。 久しぶりに王道読んで、スカッとしたい方! オススメですよー! 単行本先日6巻が出たばかりです! まずは第1話を読んでみてください! http://mangabroadcast.jp/preview.html?cid=9784088804163
ジャンプの三原則(今はあるか分からんが)を体現してて良いですね 魔力や魔法が当たり前の世界で、魔力の無い少年が異質な魔法を手に入れて戦い、仲間とともに成長して敵を倒すと、THE少年マンガ!って感じで面白かった そろそろ終わりに近づいてきてるみたいなんで、まとめて読むのオススメ 魔法バトルも熱く、少年マンガ好きなら誰も楽しめる良い作品でした