グラップラー刃牙から登場している古参キャラ「ガイア」と、囚人編でそのガイアに敗北を喫した超人「シコルスキー」の謎の四畳半生活… スピンオフの中でもテーマが気楽で、ガイアが日本の一般家庭で生活しているところは違和感なく(山奥でいいじゃないかというのは置いといて)そこにシコルスキーのキャラ崩壊しつつのウザ絡み空振りがとてもなんか"かわいい"感じに。 刃牙ファンは読んで損なし?
板垣先生の作品を読むと、どの時代も男は1番を決めたがる戦闘民族なのだなと思ってしまいます。 バキシリーズの番外編です。 番外編ですが予備知識なく楽しめるところが良いですね やっぱり板垣作品は体の動きや、筋肉の動きとかがすごくカッコ良いの。 こんな体になったら良いなと思い、今日もラーメンを食べにいきます。
ずっとバラバラで見逃しもあり、結局全部読むことを諦めてしまっていたけどついに1冊にまとまってくれて電子で読めた。 ありがたい時代になった。 巻中には板垣恵介先生の自衛官時代の写真があり、個人的にはそれを見れたことで、長年刃牙クンを見て育った自分からは遠い存在だった板垣先生の若かりし頃を知れた喜びがあった。 こういう経験から刃牙やガイアが生まれ、夜叉猿や山が描かれたんだと思うと感慨深い。
板垣先生の陸上自衛隊時代の実話を漫画化した読み切りシリーズ。 名高くもこれまで読む機会がヤングチャンピオンでの発表時と一部での再録ぐらいだった98年と99年の、そして22年に少年チャンピオン本誌にそれぞれ2作ずつ発表した新作を単行本にまとめている。 富士山周辺を丸一周(!)する過酷な行軍を描いた「200000歩2夜3日」そして高空を飛ぶヘリコプターから身一つでダイブする訓練にはじめて臨んだ時の体験を描いた「340メートル60秒」は板垣全盛期の熱量タップリで圧巻の読み応え! パラシュートの訓練でいつもヘタレだった同僚が勇気を出して訓練に臨む姿に感化されるくだりがもう最高にかっこいいんだな! この2作を手軽に読めるようになっただけでも大変喜ばしいことと思う! (ここから先は蛇足と捉える人もいると思うので読みたい人だけでどぞ・・・) さて新作の方に話を移すと、文字通り自慰な漫画である「210日900m/m以上?」に関してはノーコメントでいきたいが、「70分600cc以上?」は単行本で「200000歩2夜3日」のあとに前日譚として載っていて、この順番だと初出時よりはしっくり来るなーという印象を持った。同じ生理現象を扱っていてもこちらの方が身近というのもある。あの行軍をまさかXX状態のまんま完遂したとは・・凄いぜセンセイ。 通しで読んでみると、20世紀の2作品ではストイックな努力や素朴な友情、勇気など少年漫画的な王道要素がじつは結構つよいのに気付かされる。初出誌がヤングチャンピオンな割にw そしてそれと対比させるように21世紀を迎えて描かれた新作2作では欲望を描いていて、よく言えば飾らなくなった、悪く言うなれば視野がちと狭くなった。 追い求める目標が崇高なものから単なる生理現象へとランクダウンしたのはなにか意味深である。 思えばバキ本編もケレン味の強い漫画と言われながらもなんだかんだと親子喧嘩の決着までは大きな部分では王道で外してこなかったけど、武蔵編以降は宮本武蔵のクローンを復活させてみたり勇次郎に妙な後付け設定が加わったりで、邪道と言ってしまうとあれだが、そういう「なんか変な方向に行ったような?」という、昔の板垣と今の板垣の作風の変遷を考えさせられるところがこの単行本の意外な収穫と言えるかもだ。
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ ついに単行本が出た。ヤングチャンピオン版も持っているし、バキ総集編 戦場の詩も持ってるし、最近のチャンピオンで連載したもの買っているが買った。何回読んでもいい ・特に好きなところは? やはり習志野第一空挺団シリーズ 340メートル60秒。何回読んでも感動する ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 刃牙シリーズだけではなく是非これも読んでほしい。ただバキ総集編 戦場の詩に入っていたインタビューも入れてほしかった。
確かに自衛隊に実際に入った人でないと体験できない数々のお話。 女性なので分からない部分もありますが、とても面白く読みました。 人間の限界を見た人は強い!! この経験があって、今があるのですね。 説得力あります。
「もしも、性行為を刃牙風に描いたら?」これがテーマです。 こづえとばきの初めての行為を描いています。 がっつりエロなんだけど、どこか笑ってしまう素敵な作品です。 童貞の君はこれを読んで、性行為の本質を知ろう。 AVでは教えてくれないよ。 大事なポイントは密着する前にお互いを見て確かめ合う事。
独特なタッチで描かれていて、グロさもあるので絵だけ見ると敬遠されがちですが、しっかり読み込むと本当に面白い格闘漫画です。 範馬勇次郎と聞けば、漫画を読んだことがなくても知っている人もいるのではないでしょうか? そうです。地上最強の生物です。 米軍が人間1人に降伏するという異次元な設定になっています。 1番わかりやすのは、タバコを一吸いで終わらせてしまう脅威の肺活量。 全てがぶっ飛んでいる内容ですが、これが刃牙なので許せるようになります。 真剣に書いているので、なぜかコメディさを感じる事ができる不思議な作品です。
土下座って謝るだけじゃないですか?違うんですよ 人を優しさに包む事も出来る偉大な行為なんですよ 言ってる意味が分からないと思うので、とりあえず読んで欲しい 発売当初、全然意味分からないけど何故か惹かれる物があった、やっぱり板垣先生ってスゴイ
1 タイトルどおりの漫画です。アイデア最高ですね!しかも、作画の陸井栄史先生は、「いきいきごんぼ」の頃にもバキパロをよく描いていたところでもあり、大変期待された作品でした 2 …が、連載開始からしばらくは迷走しました。読者が求めたのは「烈海王が異世界に転生してゴブリンやドラゴン相手に暴れまわる」という完全娯楽爽快漫画だったと思うのですが、残念ながらちょっと変な方向に行ってしまいました。1巻で読むのをやめてしまった人も多いのでは…? 3 とはいえ、途中で無事に軌道修正され(いろいろあったようです)、3巻くらいからは、気楽に読める完全娯楽爽快漫画になりました。原作ネタも綺麗に取り入れており、素晴らしいです。 ということで、初めて読むのであれば、1話だけ読んで、次は3巻でもよいと思います 第1話はこちらから https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253292119
グラップラー刃牙から登場している古参キャラ「ガイア」と、囚人編でそのガイアに敗北を喫した超人「シコルスキー」の謎の四畳半生活… スピンオフの中でもテーマが気楽で、ガイアが日本の一般家庭で生活しているところは違和感なく(山奥でいいじゃないかというのは置いといて)そこにシコルスキーのキャラ崩壊しつつのウザ絡み空振りがとてもなんか"かわいい"感じに。 刃牙ファンは読んで損なし?