相変わらずイライラしますねw 褒めてます。自分はひろゆき大好きです。 この漫画でもひろゆき節は変わらないけど顔が人を小馬鹿にしたような顔で、そこがリアルで好きです!
「チート」「スキル」「勇者」といったゲーム用語が濫用されていると普通、「世界観の構築に自信がないのかな」とか「設定を長文で読むのが苦手な人向けなのかな」って感じがしてどうしても作品への期待値が下がってしまうのですが、本作は主人公であるひろゆき自身が言わずと知れたマンガ・ゲーム等のオタクであるため、それらの奇妙な用語が“共通語”として違和感なく溶け込んでおり普通に面白いパロディギャグ漫画になっていました。 ひろゆき氏の二次創作といえばひろゆきメーカーを使った動画が注目されていますが、同じく合成音声による二次創作動画が人気の岡田斗司夫氏も今後ゲスト出演するのではないかと期待しています。
相変わらずイライラしますねw 褒めてます。自分はひろゆき大好きです。 この漫画でもひろゆき節は変わらないけど顔が人を小馬鹿にしたような顔で、そこがリアルで好きです!