しっかりした小学生の勇飛くん、とても可愛いものが大好きな極道蒼井さんの関わりを面白く可愛く描かれている作品です。 題材としては‟家族”で、でも血のつながりなんて関係ないのかも?と思えるような話でした。 人は 家族=血の繋がっている人、小学生の男の子=やんちゃで可愛げがあるような子でいるべき、成人男性=たくましくかっこよく、 という昔ながらのイメージを持っている人が多いのでは?と思いますが、この作品は多様性をとても尊重している素晴らしい作品です。 縛られがちな考えを、固定概念を変えようとしてくれる作品で、そういった人にはそのままでいいんだよと教えてくれているような気がして、心暖かくなりました。 そしてどんな形の家族があってもいいという隠れメッセージも見えてくるので、自分の中の世界観が変わるいいきっかけのお話だと思いました。
家族はいいものです。そう思えない人もたくさんいることは知っています。 何も血の繋がりだけが家族ではなくて、友達だったり仲間だったり恋人だったり大切にしたいと思える人全員を家族と呼んでもいいんじゃないかと思います。 そう思わせてくれるのがこの作品です。 しっかり者の小学生・勇飛くんと可愛いもの好きな極道・蒼井さんの交流を描いたコメディではありますが、家族って何?多様性って何?を考えさせられる作品でもあります。 小学生が大人びててもいい、極道が可愛いもの好きでもいい、おねえさんみたいな叔父がいてもいい…その延長線上に、どんな形の家族があってもいい!というメッセージが見えてきます。 コミカル回もハラハラドキドキ回も最終的にあったかい気持ちにさせてくれるのが素晴らしいです。 勇飛くんみたいに穏やかでまっすぐな人になりたいし、蒼井さんみたいに大切なものを守れる人でありたいし、この作品のように優しく認め合える世界であってほしいと思います。
※ネタバレを含むクチコミです。
あらすじと表紙、あるいは最初の1話だけを読むと、かわいいものが好きという極道のギャップを少年目線で楽しみつつツッコんで行くコメディのように思われるかもしれません。 もちろんそういった要素もあるのですが、本作は話が進むごとにどんどん新たなキャラクターが登場して来ます。少年の保護者や同級生、年上のお姉さん、極道の舎弟……そのどれもが個性溢れる良いキャラであり、キャラ同士の掛け合いが非常に良い味を出しています。 性や職業、趣味などあらゆる要素を理由に人は人を攻撃しますが、本作のメインキャラクターたちの多くは、他者から迫害された経験、その悲しみと辛みを抱いています。どんな言葉を掛けられたら痛いか知っている。だから逆に、そんなときにどんな言葉を掛けられたら嬉しいかも知っているのが本作の主人公。その優しさによって、多くの人の心を開かせる様は読んでいる方の心もぽかぽかさせます。 本当は自分も同じようなことで人から傷つけられた経験を持つのに、自分も同じようなことを人にしてしまっていることに自覚的になる瞬間なども非常に上手く描かれており、色々な人に刺さるであろう内容となっています。 しかしながら、基調としてはコメディ。笑って楽しみながらも、時折心に沁みる話が出てくるバランスが非常に良いです。 たまに古風なネタや演出も出てきながら設定的には令和感溢れるハートフルコメディとして、広くお薦めできる作品です。『ロマンティック・キラー』に続いて、こちらもぜひアニメ化などして欲しいですね。
しかもサメっていう。絵メチャクチャうまいしホオジロザメ形態のときの画がすごくエモい。そこに家族愛やら友人の裏切りやら(ありがちではあるけど)掛け合わせてうまくまとまってて面白かった。 煽りで「サメ♂×人間♂」ってわざわざ書いてあるの好き。
Q.ある日突然妖精のような魔法使いが現れて「あなたにイケメンとのラブ展開を与えるので少女マンガのような生活を送ってください、その代わり恋愛の妨げになるのであなたの好きなものは没収します」と言われたら? 主人公・杏子(ゲーム・チョコ・猫好き枯れ女子)の答え:「好きなもの没収されるならイケメンいらない!」 それを受けた魔法使いの回答:「うるせェ!ゲームもチョコも猫も全部ボッシュート!ついでに両親もボッシュート(アメリカに転勤)!」 ということで、強制的に一人暮らしが始まった杏子が好きなものを取り返すために妖精(が作り出したしたイケメンとの少女マンガ展開)と戦っていくという凄まじい設定のコメディ。 杏子も恋愛に全く興味がないという感じではないんだけど(まぁ乙女ゲーやってるし)、三大欲求(ゲーム・チョコ・猫)と比べたら重要度は段違い。一方の魔法使いも郵便局員の父親を海外転勤させるなど容赦なく魔法を使って包囲網を敷いてくる。 果たして杏子は三大欲求を取り戻すことができるのか?それともイケメンとの恋に落ちてしまうのか!? …と、冷静になるとどっちに転んでも杏子は幸せになれそうな気がしないでもないんだけど、「少女マンガ展開に必死に抵抗する」という設定が斬新で、杏子に感情移入しながら、でもつい笑ってしまいながら読み進めてしまう。 大枠で言うとラブコメになるのは間違いないんだけど、個人的にはどうしても"少女マンガ"自体をメタネタにしたコメディを狙って作ってるように見えるんだよなぁ。だって1話のサブタイトル「魔法設定なのに漢字が多いんだよっ」ですよ? 1巻まで読了
しっかりした小学生の勇飛くん、とても可愛いものが大好きな極道蒼井さんの関わりを面白く可愛く描かれている作品です。 題材としては‟家族”で、でも血のつながりなんて関係ないのかも?と思えるような話でした。 人は 家族=血の繋がっている人、小学生の男の子=やんちゃで可愛げがあるような子でいるべき、成人男性=たくましくかっこよく、 という昔ながらのイメージを持っている人が多いのでは?と思いますが、この作品は多様性をとても尊重している素晴らしい作品です。 縛られがちな考えを、固定概念を変えようとしてくれる作品で、そういった人にはそのままでいいんだよと教えてくれているような気がして、心暖かくなりました。 そしてどんな形の家族があってもいいという隠れメッセージも見えてくるので、自分の中の世界観が変わるいいきっかけのお話だと思いました。