上下巻既読。 バリスタの有松さんが新人教育についたのは大学生バイトの森下くん。 最初は塩対応の有松さんを見返したくて森下くんは必死になるけど、その結果実力が付いてたまに褒めてくれる有松さんのことが別の意味で気になるように。 過去のバレ経験で嫌な思いをしたことを引きずって森下くんを受け入れられず、冷たくしようとしても気持ちが漏れてしまうデレた有松さんは可愛かった。 そんな有松さんを諦めきれずに懐く森下くんは年下ワンコw 職場の同僚も理解あって嫌な気持ちにならない作品。 (強いて言うなら有松さんの前職場かな💢) イラストもキレイだし良かった。
やっと読めた! なんだかフワフワとても良い読了感。 1巻までは仁藤のヘタレで無神経なとこが嫌でイライラした。 両思いになってようやく(私の中で)持ち直した😅 お互いから離れる為に彼女はいたけどすぐに別れていたからそこまでの嫌悪感は無い。 (元カノ達大迷惑だなw) 仁藤の友達谷口くんも良かった。明るくて良い子なのにあんな振り方無いよ😭 ただ断れば良かったじゃん。告る前に思い出すのも当然。 赤瀬くんも良い子で良かった。 なかなか理解を得られない関係だから2組お互いに仲良くしていけたらいいな。 あとは2人の両親。 田塚の親族は面倒くさい。 あの価値観というか固定観念というか嫌いだわー。人に押し付けて強要するのも。 その点仁藤親は一見偏見ありそうで実際はフラットなの救いだね。
上下巻既読。 バリスタの有松さんが新人教育についたのは大学生バイトの森下くん。 最初は塩対応の有松さんを見返したくて森下くんは必死になるけど、その結果実力が付いてたまに褒めてくれる有松さんのことが別の意味で気になるように。 過去のバレ経験で嫌な思いをしたことを引きずって森下くんを受け入れられず、冷たくしようとしても気持ちが漏れてしまうデレた有松さんは可愛かった。 そんな有松さんを諦めきれずに懐く森下くんは年下ワンコw 職場の同僚も理解あって嫌な気持ちにならない作品。 (強いて言うなら有松さんの前職場かな💢) イラストもキレイだし良かった。