銀太郎さんお頼み申す
未知の文化に飛び込む勇気
銀太郎さんお頼み申す 東村アキコ
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
この作品で印象深いのは「言葉の通じなさ」だ。 カフェ店員の主人公女性が、お客の着物美女を師匠と仰ぎ着物文化に入ってゆく物語だが、この主人公、徹底的に素人。文化が違う。 師匠が発した言葉が誤変換されて主人公に届くやりとりが面白いのだが、そこにあるのは完全な文化の断絶。懸命に喰らいつく主人公だが、一つの用語を理解するまでがもどかしい。 私は着物文化に憧れて、いくつかの着物マンガ(『恋せよキモノ乙女』『またのお越しを』など)を読むのだが、知識が足りずについてゆけないことがある。詳しく解説がついているにも関わらずだ。 『銀太郎さんお頼み申す』は、主人公のゆっくりな理解速度が素人の私を置き去りにしない。そして彼女に教える師匠や周囲の女性たちが(時々呆れながらも)きちんと教えてくれるのが良い。失敗のフォローも優しい。 主人公はどうして助けてもらえるのか。それは彼女が本気で喰らいついているから……それくらいしか今のところ思い当たらないが、案外そういうことが大事なのかもしれない。 恐らく私が未だに着物物文化を理解できないのは、そこに入ってゆかないから。一方本作の主人公は無知だが、自分の求めるものはこれと決めて飛び込み、上手くいかなくても諦めず、少しずつでも成長を喜ぶ。そんな姿勢が文化を楽しむための、いちばんの「センス」だとしたら……そう思うと、不器用な彼女を羨ましくさえ思った。
メロポンだし!
東村アキコ先生本人が一番好きな作品だそうです
メロポンだし! 東村アキコ
かしこ
かしこ
東村アキコ先生は漫画家業だけではなく芸能プロダクションも運営されているのですが、所属芸人さん達と行われている配信ラジオ「身も蓋もナイト」がとても面白いです。リスナーさんのお悩み相談をする番組なのですが東村先生の近況や作品について語られることも多く、何度も「自分の作品で一番好きなのはメロポンだし!」とおっしゃっていたので読んでみました。 地球のテレビ番組が大好きな宇宙人の男の子・メロポンが芸能活動に憧れて原宿に家出して、居候先の便利屋のお兄さんを巻き込みながら夢を実現しようとするギャグ漫画です。最初は笑えるというよりもメロポンが可愛いな〜の方が大きくて、後書きによるとメロポンのモデルが息子さんらしいのでそれもあって思い入れが強い作品なのかなと思いましたが、中盤でメロポンが小劇団を乗っ取って座長になった辺りからギャグ漫画家としての本領発揮という感じがしました。ドラマ温泉刑事(どう見ても相棒)の亀谷刑事役の人が便利屋のお兄さんの母親が教祖をしている宇宙系の宗教に入信しちゃったのがツボでした。 一度も重版されたことがないそうなので私と同じく未読な方も多い作品のようです。前述のラジオでの情報ですが「またギャグ漫画を描く!!」と宣言されていたので予習として読まれるのもオススメです。ちなみにフルカラーですよ!