14巻の感想にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。
ひとりじめマイヒーロー

「ひとりじめボーイフレンド」のスピンオフなんだけどこっちが本編みたい。

ひとりじめマイヒーロー ありいめめこ
るる
るる

金髪にしたり不良と付き合ったり(でもパシリ)危なっかしいけど、正広くんは本当は家庭環境に問題ありの寂しがり屋の良い子。 康介さんだけでなく大柴家のあの場所とメンバーの暖かさに救われていた感あり。安らげたから康介さんに対して別の気持ちも芽生えたのかな。 女教師も最初はイヤな感じーって思ってたけど段々憎めなくなったw 正広くんの母親だけがどうしても好きになれない。最低。 ようやく14巻読んだ。 美保さんがおめでた!って年齢設定いくつなんだろ。 正広くんの父親も嫌だ。 当時の事情は分かったけど消えるにしてもなんでそんな脅迫女と一緒に消えるんだ? ハッキリ言って胸糞だよ。母親しょうもないと思ってたけど、事情が分かってればもっと違う気持ちで母子生活できたんじゃない? それを何も知らせず消えて同じアパートに待たせて自分は元凶の女と新生活とかほんと胸糞💢 正広くん、借金問題解決したし修学旅行にも行けて良かった。 15巻既読。 とうとう高校卒業! でも文化祭の次の話がいきなり卒業後って何か読み飛ばしたかと思ってページをウロウロ確認してしまった。 康介さん良い人だなー。チャラく見えるけど1番心配性だし正広くんのこともすごい忍耐で待ってる😂 正広くん、もう少し康介さんに歩み寄れたら良いね。 16巻既読。 メインは大柴家へのストーカー。 正広の女装バージョン、まー子と先生どちらにもストーカーが現れる。 そして倦怠期のような2人はようやくそこから抜け出した?

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)