名無し1年以上前編集基本的にタブーとかなくどんなテーマでも描いていいと思う。 ただ実際に起きた凄惨な事件・凶悪犯罪・人種差別を賛美するような人道に反する作品づくりや、歴史モノの場合嘘(フィクション)を事実と誤認させるような描き方はしちゃだめなんじゃないかと思う。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前マンガの炎上って別に題材のせいってわけじゃないんじゃないかな 作品内容に許しがたい瑕疵があるときもあれば、なんらかの思想を持ってる人間がくだらないことに噛み付いてるだけのときもあるし…自由広場タブーの題材について考える
タブーの題材について考える
基本的にタブーとかなくどんなテーマでも描いていいと思う。
ただ実際に起きた凄惨な事件・凶悪犯罪・人種差別を賛美するような人道に反する作品づくりや、歴史モノの場合嘘(フィクション)を事実と誤認させるような描き方はしちゃだめなんじゃないかと思う。
フィクション
【四季賞2021秋 四季賞受賞作】舞台はとある郊外——。ひそやかな、しかし大それた悪意が迫っていた。(good!アフタヌーン2021年12月号)