・漫画好きの人にいってはいけない言葉
・漫画好きを怒らせる行動・態度
は何だと思いますか?
人によるでしょうが後学のために知っておきたいです。
たとえば自分の場合は「そのマンガ、ネットで読んだ」と言われると何だかカチンときます。
(違法なものは論外ですが、無料で読んだとか、あえて買わずに読んだことをアピられるとイラッときます)
・漫画好きの人にいってはいけない言葉
・漫画好きを怒らせる行動・態度
は何だと思いますか?
人によるでしょうが後学のために知っておきたいです。
たとえば自分の場合は「そのマンガ、ネットで読んだ」と言われると何だかカチンときます。
(違法なものは論外ですが、無料で読んだとか、あえて買わずに読んだことをアピられるとイラッときます)
途中から電子のみ発売になる
漫画は趣味とは言えない
マンガ雑誌が丸ごと
ゴミ箱に捨ててある。
怒りというより、
あ~もったいない…
読んでないくせにネットで仕入れた情報でそれっぽく話す
漫画なんて時間の無駄だしカネの無駄だろ
これはホントやめてほしい
Amazonで古本に異様な高値をつける業者
漫画評論家の呉智英は70年代にゴミ箱や電車の網棚からマンガ雑誌を拾って読んでいたそうな
マンガ作品と犯罪を短絡的に結びつける
何でもかんでも百合展開に結びつける
好きな漫画聞いたのにアニメの話される
もちろん漫画は読んでない
「これからは縦読み漫画の時代だ」みたいな論調。やめてくれー
面白かったのに、予告もなく
突然最終回が告げられる。
自分は気にならないけど日差しが良すぎる場所に本棚置いたら漫画好き起こりそう
「漫画好きだけど少女漫画は読まないなー」って言ってカチンとさせちゃったことはある。
少年漫画は少女も読むけど、逆は少ないからなぁ。
少女漫画の少年漫画へのコンプレックスというかジェンダー論もさもありなん。
読んでないと言うと、下に見られてると思ってるから。
漫画のことを「アニメの原作」と呼ぶ
また異世界なろう系か
Kindleとかで一巻無料で読んだけど微妙だったはーー。
漫画とか、とっくの昔に卒業したな
最近 おもろいのあるの
それぐらいはいいのでは…アニメを「漫画の原作」と呼ぶ事例があるし
「まるでマンガだ」
これは マンガを揶揄する言葉
として、マンガ好きにはカチッ
と来る言葉だった。
だが、近年は「意外な展開だ」
「ドラマチックだ」と同義に
使われるようになったと思う。
猫マンガ好きの前で、猫を
呼び捨てにしてはいけない。
猫マンガ好きは、猫に人格
ならぬ 猫格があると信じて
いる。
せめて「猫さん」と呼ぶ
ようにしたい。
怒らせたら怒らせたでいいかな
猫好きに配慮するのもマンガ好きに配慮するのもなんか疲れそう 価値観の違い論争は怒りの沸点が低いカルト意見に寄りそうだし 言葉に敏感で繊細で傷つきやすいのに攻撃的という層 鈍感系主人公万歳っ!!
その人の好きなマンガ作品disるのはやっぱり止めとかなきゃなあと。友人の話ですけど、スピンオフを腐したマンガ好きと距離空けてて、マンガに限らずですけどその手の話は相手選ばないとあかんなあと。
しかし互いに嫌いな作品の話だと盛り上がるのもこれまた人情なんですよね(悪口は楽しい)
何でもかんでもBL展開に結びつける
漫画に限ったことではありませんが…
何でもかんでも百合展開に結びつける
それも漫画に限ったことではありませんよ
気になっていた漫画を古本屋で安く買ったことを自慢する
漫画家なのにそれやるひといるからなぁ......(わかる人はわかると思うが
アニメ界隈にもあるけど
「○巻(話)で切った」という言い方
母に言われてキレそうになった一言。
「えーそれマニアックなやつでしょ?」
「変な絵〜」←これ
少年や一般漫画で女性漫画家の作品をそれを理由に偏向的にディスってる意見
見かけた時
ゴールデンカムイ作者が産休と冗談で言ったら、ホモ臭いし寒い、やはり
女だったとか叩き出したのは笑いと呆れだったが
オタクが買うやつだ〜
「今ごろ〇〇にハマってんの?」
漫画好きは古い作品にもハマるし新しい作品は世間で話題になる前から目を付けている
同じ土俵と思うでないぞ