名無し1年以上前編集サッカー選手は サッカー場を離れれば 紳士なのだが、サッカーの試合の中では けっこうな悪人だといえる。 レフェリーの眼を盗んで、肘や膝を入れ たり 肩をブチ当てたり、わざとやられた ふりをして騙したりと、絶妙に悪な事を やっているのだ。 そんな ワールドな悪人たちの勝負事を 楽しむのも、悪人勝負(わるうどかつふ) の 通な魅力の一つと言えるのだ。 @名無し塾入れ墨の多い選手だと尚更ワルっぽく見えるね0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し塾1年以上前♪あと一歩~ というフレーズがよく流れて くる。今回の日本チームへの 応援歌なのかも しれない。 だがしかし!あと一歩なんて甘いと思う。 日本が一歩いく間に、強豪国は千歩も万歩も 前に進んでいるのだ。 そこをチームプレーや戦術で補おうとするが、 そんな理屈だけでは通用しない。 敵を叩き潰す!完膚なきまで粉砕する! 喰うか喰われるかの精神が根底にあるかどうか なのだ。 もっとも そんな弱肉強食の精神は 日本に似つ かない。日本は 耐えて耐えて耐えて耐え忍び、 わずかのチャンスを確実にものにする事こそが 美徳。そんな戦いぶりが見られるか 期待したい と思う。 自由広場カタールワールドカップとマンガ情報1わかる
カタールワールドカップとマンガ情報
入れ墨の多い選手だと尚更ワルっぽく見えるね