本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
名無し

縦スクといえば読みやすさ、ヒキの強さ、カラーの3要素が重要で物語の骨子としてはありがちなものになりやすいが、この作者の漫画は物語を作る上での哲学というより深いこだわりが感じられて、とても面白いと思う。

物語の趣旨としては、弱者だった少年が天才を超える怪物となってボクシングの王者を総なめにしていく話と一言で済む。ただ、対戦相手の掘り下げが深くて、それぞれの物語があるので読んでいて飽きがきにくい。登場人物のそれぞれを作り込んで、交差させて物語となる。いい漫画だと思う。

読みたい
コメントを書く
縦スク格闘漫画の傑作にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
ザ・ボクサー 単行本版【フルカラー】

ザ・ボクサー 単行本版【フルカラー】

【フルカラー版!】伝説のボクシングトレーナー・Kは、最後にして最強の弟子を見つけるため訪れた日本で、白髪の少年・龍山珀を紹介される。ジムでのスパーリングで珀の天才的な才能を目の当たりにするK。その才能に惚れこみかけたところ、路上でリンチにあう黒髪の少年・結城を見かける。不良に殴られるがままの結城だが、Kだけは結城のただならぬ雰囲気を感じ取る。その正体を見抜くため、Kは結城に殴りかかるが――。Kが見つけたのは「本物の天才」か、はたまた「怪物」か!?