名無し8ヶ月前ヤンキー漫画っていつからあんなお洒落になったの?実写の話だと、多分クローズとかごくせん辺りからイケメンに不良をさせるのが定着して、HiGH&LOWで完成を見たような気がする。そういうイケメン・オシャレ不良がマンガにも逆輸入されてんだろうね自由広場1わかる
名無し8ヶ月前ヤンキー漫画っていつからあんなお洒落になったの?『ビーバップハイスクール』の映画版について語ってるブログだけど 割りかし重要な指摘をしている気がするので貼っておく。 https://p-shirokuma.hatenadiary.com/entry/20180819/1534658400自由広場1わかる
名無し6ヶ月前ヤンキー漫画っていつからあんなお洒落になったの?高橋ヒロシで潮流が変わったのは間違いないが 東リベはヤンキー漫画と言う感じが薄くて、気がついたら変わってたみたいな感じ デザートイーグルとか色々試行錯誤してたっぽいし、実際はその前に徐々に潮の流れが変わってたかもだが自由広場2わかる
・ちょっと馬鹿(かわいい)
・喧嘩が強い
・友情に厚い
モテる要素しかないよなヤンキーって
1つ後のコメント
1つ前のコメント