toyoneko1年以上前編集スピンオフとはちょっと違うかもしれないけど(シリーズもの?)、らーめん再遊記はとても良いですね 1巻はちょっと微妙だったけど、2巻から芹沢が自由に動きまわるようになって、抜群に面白くなった1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集スピンオフとはちょっと違うかもしれないけど(シリーズもの?)、らーめん再遊記はとても良いですね 1巻はちょっと微妙だったけど、2巻から芹沢が自由に動きまわるようになって、抜群に面白くなった@toyoneko最初は「芹沢さんどうしちゃったの…」と心配しましたよね(笑) 全然バリバリ大丈夫でした 相変わらずの芹沢節最高です!1わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
toyoneko1年以上前編集最初は「芹沢さんどうしちゃったの…」と心配しましたよね(笑) 全然バリバリ大丈夫でした 相変わらずの芹沢節最高です!@名無し芹沢が「ひとりのラーメンバカ」に戻ったことで、性格の悪さとかツンデレっぷりが遺憾無く発揮されていて最高です! あと、コミックにはまだ一部未収録ですが、宇崎さん絡みのエピソードは、過ぎ去った日々への郷愁とか、挫折により失った情熱とかまで盛り込まれていて、たまらないお話でした2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
らーめん再遊記久部緑郎河合単石神秀幸12巻まで刊行3件のクチコミ伝説のラーメン×ビジネス漫画 復活! 伝説のラーメン×ビジネス漫画 「ラーメン発見伝」「らーめん才遊記」、カリスマ・芹沢がかえってきた! 憎らしいほど鋭い男…ラーメン界の一大革新と一大ブームを牽引した男… そして今、令和のラーメン界とフードビジネス界、はたまた現代の全てのビジネスパースンに 生きる指針を示すべく、極旨ラーメンとともに現れる!!1冊まで無料
名無し1年以上前「荒くれKNIGHT 黒い残響完結編」(作画・吉田聡)が好きです。 荒くれ~で主人公達が所属する最強チーム・輪蛇(リンダ)。 その輪蛇に敵対するチームとして悪役・やられ役的に描かれていた 「COBRA」(もしくは虎武羅)を中心に描いたスピンオフ作品。 本編では所詮はカマセ犬といった感じの扱いだったCOBRAが 実は元々はヘッポコ・負け犬たちの集団だった存在から 男達が意地と涙で輪蛇に対抗しうる存在にまで 這い上がってきた集団だったと知らしめる物語。 自由広場続編・スピンオフマンガを語ります。マンバ読書会開催!4わかる
ひいで1年以上前ガンダムは元はアニメだけど、スピンオフコミックが数え切れない程あります。 その中でもことぶきつかさ先生の2作品が僕は大好きです。 「機動戦士ガンダムデイアフタートゥモロー カイ・シデンのメモリーより」 「機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより」自由広場続編・スピンオフマンガを語ります。マンバ読書会開催!3わかる
続編・スピンオフマンガを語ります。マンバ読書会開催!
スピンオフとはちょっと違うかもしれないけど(シリーズもの?)、らーめん再遊記はとても良いですね
1巻はちょっと微妙だったけど、2巻から芹沢が自由に動きまわるようになって、抜群に面白くなった
最初は「芹沢さんどうしちゃったの…」と心配しましたよね(笑)
全然バリバリ大丈夫でした
相変わらずの芹沢節最高です!
芹沢が「ひとりのラーメンバカ」に戻ったことで、性格の悪さとかツンデレっぷりが遺憾無く発揮されていて最高です!
あと、コミックにはまだ一部未収録ですが、宇崎さん絡みのエピソードは、過ぎ去った日々への郷愁とか、挫折により失った情熱とかまで盛り込まれていて、たまらないお話でした
らーめん再遊記
伝説のラーメン×ビジネス漫画 復活! 伝説のラーメン×ビジネス漫画 「ラーメン発見伝」「らーめん才遊記」、カリスマ・芹沢がかえってきた! 憎らしいほど鋭い男…ラーメン界の一大革新と一大ブームを牽引した男… そして今、令和のラーメン界とフードビジネス界、はたまた現代の全てのビジネスパースンに 生きる指針を示すべく、極旨ラーメンとともに現れる!!