名無し1年以上前今週の漫画ゴラクの巻頭カラ―「銀河伝説ノア」 ですが、あのカラーページは オール手描きでは ないだろうか? 今から40年近くも前の 銀牙シリーズ第一作の 「銀牙-流れ星 銀-」と 全く変わらぬ色塗りの タッチで 素晴らしいと感じました。 今やカラー作業は、その多くががデジタル作業の ようで、色は付いていても 何かノッペリしていて 厚みが感じられず、何か物足りなく思うものです。 しかし、「銀牙」の 明るく美しく爽やかなカラー ページは、筆書き独特のものだと思うのですが どうでしょうか。 80年代の絵のタッチが そのまま今でも健在とは、 凄いことだと感心します。 自由広場今もアナログで描いてるマンガ家ってどれくらいいますか?3わかる
名無し1年以上前いまやプロの漫画家の大多数がデジタル作画に移行していて、アナログで描いてるマンガ家は少数派だそうですが、今も完全アナログ派の漫画家ってどれだけ残ってるのでしょうか?自由広場今もアナログで描いてるマンガ家ってどれくらいいますか?23わかる
名無し1年以上前ここまで西村ツチカなし いまの時代、あえて「アナログで描き続ける」ことについて述べたブログ記事が エモくてよかった。 https://tsuchika.com/2021/07/17/2021-07-17/自由広場今もアナログで描いてるマンガ家ってどれくらいいますか?17わかる
名無し1年以上前アナログかデジタルかどこで見分ければいいかわからない。。 判別できるように「これはフルアナログ作画です」とか書いといてほしい 野菜でいえばオーガニック有機農法です、みたいなマークで自由広場今もアナログで描いてるマンガ家ってどれくらいいますか?12わかる
今もアナログで描いてるマンガ家ってどれくらいいますか?
押見修造
押見修造