名無し1年以上前編集内容はともかく、横スクロールは平気だが、縦スクロールは酔ってしまう。気持ち悪くなって、途中で断念。あと、何故だかフルカラーの漫画は疲れるし、逆に味気無く感じてしまう。フルカラー+縦スクロールは、個人的には辛い。これも体質的な何かかな?何度かトライしてみたが、同じ結果。16わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前世界中の様々な娯楽作品に長年触れてきましたが、感性の違いというのは同じ日本人でもあるもので、国まで違えばズレを感じるケースはより多くなります。 中国韓国の作品が合わないというのも別に普通の事でしょう。 中国等が謳文句として「日本に勝った」「日本の危機」等とコマーシャルを打つ事は良くある事で、これはまぁその国の病気みたいなものです。事実がどうかは関係ありませんし、普通に失礼なので日本人なら怒って良いですよ😤。 ちなみに日本の漫画の方が面白いに決まってると中国人の友人も豪語してましたので、まぁ海外でも人気の日本の漫画というコンテンツが特殊なのだと思います。 私個人の意見としましては、中国韓国の漫画アニメより日本の漫画アニメの方が豊かで、面白さには天地の差があると思います。 日本人のクリエイティブ文化は世界的に見て異質ですよ。 最後に、ゴリ押しのマーケティングというのは本当にくだらないと常々思っています。この件でいえば中国韓国のそれですが、こういった方法は他のクリエイターの環境を荒らすと同時に自らのクリエイターの育成環境を腐らせる行為だと理解して欲しいですね。 自由広場韓国・中国の作品の面白さがわからない86わかる
名無し1年以上前モランジ「少女の世界」面白いですよ。稚拙に感じる部分もあるけど、これはこれで他にない描写があると思います。良くも悪くも日本の漫画が複雑になり過ぎてるってのはあるんじゃないですかね? https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000199&t=1623196800071自由広場韓国・中国の作品の面白さがわからない12わかる
韓国・中国の作品の面白さがわからない
内容はともかく、横スクロールは平気だが、縦スクロールは酔ってしまう。気持ち悪くなって、途中で断念。あと、何故だかフルカラーの漫画は疲れるし、逆に味気無く感じてしまう。フルカラー+縦スクロールは、個人的には辛い。これも体質的な何かかな?何度かトライしてみたが、同じ結果。