ましゅまろ1年以上前編集トクサツガガガの、叶の兄ちゃんのセリフ。「味方にはなれんくても…助けることはできるんやで…」は地味だけど名言だと思う。 現実でこういう状況って実際よくある。今まで味方してやれない自分を不甲斐なく思ってたけど、これからは割り切って味方はできんが助けるの精神でやっていきたい。拡大する 1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
neko1年以上前「今夜はお前と俺でダブルライダーだからな」 村枝賢一先生の仮面ライダースピリッツから。 本郷猛の滝和也に対する信頼が感じられて、グッときます。 ネタバレ漫画の名言・名セリフを書き込もう自由広場5わかる
ななし1年以上前映像研には手を出すな!(2巻14話) 水崎氏の「私はチェーンソーの刃が跳ねる様子を観たいし、そのこだわりで生き延びる」からの「私は私を救わなくちゃいけないんだ」 私も自分のこだわりで自分を生き延びさせていきたいネタバレ漫画の名言・名セリフを書き込もう自由広場
トップ1年以上前”女のウソ”は許すのが 男だ ONE PIECE サンジ こんなセリフ、いつかいってみたいもんですねえ。 ・・でも個人的には、実際にしょうもない嘘をつかれたらがっかりしてしまいそうですね(笑) 男女を問わず、嘘は上手につきましょう。バレた方が悪い(笑)ネタバレ漫画の名言・名セリフを書き込もう自由広場8わかる
名無し10ヶ月前ダイの大冒険でクロコダインがヒュンケルにかけた言葉「…オレは男の価値というのは、どれだけ過去へのこだわりを捨てられるかで決まると思っている」は歳をとるごとにカッコよく感じる。ネタバレ漫画の名言・名セリフを書き込もう自由広場5わかる
neko1年以上前「今夜はお前と俺でダブルライダーだからな」 村枝賢一先生の仮面ライダースピリッツから。 本郷猛の滝和也に対する信頼が感じられて、グッときます。 ネタバレ漫画の名言・名セリフを書き込もう自由広場5わかる
トクサツガガガの、叶の兄ちゃんのセリフ。「味方にはなれんくても…助けることはできるんやで…」は地味だけど名言だと思う。
現実でこういう状況って実際よくある。今まで味方してやれない自分を不甲斐なく思ってたけど、これからは割り切って味方はできんが助けるの精神でやっていきたい。
1つ後のコメント
1つ前のコメント