ななし1年以上前編集ちなみに自分の最大の手のひら返しは「ゴールデンカムイ」。 1話読んだときに「何だこの四角い目」、「男とかわいい女の子がバディとか、いかにも狙った設定がムカつく」と思ってその後追わなかった。 けど、たまたまセールでスピナマラダ!読んでドハマりしたあとまとめて6巻読んだらマジで最高の漫画だった。 自分の見る目の無さよ…ちなみに自分の最大の手のひら返しは「ゴールデンカムイ」。 1話読んだときに「何だこの四角い目」、「男とかわいい女の子がバディとか、いかにも狙った設定がムカつく」と思ってその後追わなかった。 けど、たまたまセールでスピナマラダ!読んでドハマりしたあとまとめて6巻読んだらマジで最高の漫画だった。 自分の見る目の無さよ…@ななしちなみに他だと ・明日ちゃんのセーラー服 ・その着せ替え人形は恋をする 表紙にデカデカ描かれた女の子を見て、勝手に「この子のこと好きになれなさそう…」と思い込んでた。 実際は明日ちゃんは清純で可愛い女の子(13歳)をひたすら眺めるだけの最高のマンガだったし、着せ替え人形はパッと見はTLなんだけど、ピュアとエロが両立する青春で最高だった…。1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
ANAGUMA1年以上前『ラブデスター』を激推しされて2巻くらいまでキャラのノリとかかなりキツかったけど、今では人に全巻勧める活動に従事しています。 デスゲームモノ読んでこんな感動するとは思わなかった…。 ラスト3巻の流れがマジで神なので読んで頼む!!読んで掌を返した漫画は?自由広場
名無し1年以上前「帯をギュッとね!」作画・河合克敏先生。 格闘技を題材にした漫画が好きだったし、 柔道漫画は特に好きだった。 だが週刊少年サンデー連載時は 「何か線が細くて白い画面が多い」 「題名からも、軽いノリ重視の漫画っぽい」 「女子キャラも多くて学園ラブコメかと思った」 と、いうように感じて、まともに読まなかった。 後になって真面目に読んでみたら、 青春学園ドラマっぽいのは確かだが、 青春ドラマとしても柔道漫画としても面白く、 熱い骨太な柔道漫画でもあった。 絵もどんどん上手くなって技の迫力も凄くなっていったし。 読んで掌を返した漫画は?自由広場6わかる
京華ノサト1年以上前『そのヲタク、元殺し屋。』ですね…!! 初見はツイッターで広告流れて来たのを見て、pixivコミックへ。 キャッチイラスト見る→『おっ、カッコええやん!!』 でも、よくよく見ると、なんだか⚫輪先生に似た感じの絵な気がしてきて…。 『…まあ、頑張ってるな…多分似てるんだろな…。』 そのままスルーしました。 でも、暫く経って、一巻発売だかでまた広告流れてきたので、またpixivコミックへ。 今度はちゃんと読みました。 …やっぱり、違う人が描いてる漫画ですね!!! コメディ色強くて、絵のこだわりも違ってました。 他人に似てるとか思って、反省。 男前キャラへのこだわりが違ってました。 気づけば同じ作画者の漫画『マーダーロック』を5冊購入するまでに…。 こうしてマンバに感想書くほどに推すとは思わなかったです。ビックリ。読んで掌を返した漫画は?自由広場5わかる
名無し1年以上前「鬼滅の刃」いまさら大正ロマン?てのと、約束のネバーランドと鬼が被ってるじゃんと思ってた(約ネバの方が後だけどジャンプ本誌読むようになったきっかけが約ネバだった)。今では一番に鬼滅を読んでる。読んで掌を返した漫画は?自由広場3わかる
ちなみに他だと
・明日ちゃんのセーラー服
・その着せ替え人形は恋をする
表紙にデカデカ描かれた女の子を見て、勝手に「この子のこと好きになれなさそう…」と思い込んでた。
実際は明日ちゃんは清純で可愛い女の子(13歳)をひたすら眺めるだけの最高のマンガだったし、着せ替え人形はパッと見はTLなんだけど、ピュアとエロが両立する青春で最高だった…。
1つ後のコメント
1つ前のコメント