名無し1年以上前編集だいぶ昔だけど、封神演義かなー 少年ジャンプ連載で読んでたのだが、あの独特のノリになじめず、ストーリーすら理解してなかった気がする。 妲己のしゃべり方とか大嫌いだったし、マツゲもなんか変だし、イケメンばっかり出てくるし、自分には向いてない漫画だと本気で思ってた。が、連載終了後に1巻から読んでみて魔家四将あたりからドハマリして、大好きになった。単行本向きの漫画だよね4わかるfavoriteわかるreply返信report通報
週刊少年ジャンプ週刊少年ジャンプ編集部15件のクチコミ※デジタル版「週刊少年ジャンプ」は、紙版の同号より未掲載のコンテンツがございます。試し読みファイルのデジタル版目次や注意書きをご確認の上ご購入ください。 TVアニメ放送開始! 「マッシュル-MASHLE-」が表紙&巻頭カラー!!試し読み
封神演義藤崎竜全23巻完結7件のクチコミ【カラーページを収録したデジタル特別編集版!】紀元前11世紀の中国、殷(いん)の時代末期。崑崙山脈(こんろんさんみゃく)の仙人・太公望(たいこうぼう)は、悪しき仙人・道士を封印する「封神計画」という任務を受ける!殷の皇帝・紂王(ちゅうおう)を誘惑して暴虐の限りを尽くす仙女・妲己(だっき)を、太公望は真っ先に封神しようとするが…!?試し読み
名無し1年以上前『いぬやしき』ですね。 失礼ながら、GANTZの二番煎じマンガでしょ?と思って避けてました…。映画化したタイミングで読んでみましたが、表面的にはGANTZっぽさはあるものの、根っこには純粋なヒューマニズムがあり、意外なところでグッとくるマンガでした。自由広場読んで掌を返した漫画は?1わかる
ななし1年以上前ちなみに自分の最大の手のひら返しは「ゴールデンカムイ」。 1話読んだときに「何だこの四角い目」、「男とかわいい女の子がバディとか、いかにも狙った設定がムカつく」と思ってその後追わなかった。 けど、たまたまセールでスピナマラダ!読んでドハマりしたあとまとめて6巻読んだらマジで最高の漫画だった。 自分の見る目の無さよ…自由広場読んで掌を返した漫画は?2わかる
読んで掌を返した漫画は?
だいぶ昔だけど、封神演義かなー
少年ジャンプ連載で読んでたのだが、あの独特のノリになじめず、ストーリーすら理解してなかった気がする。
妲己のしゃべり方とか大嫌いだったし、マツゲもなんか変だし、イケメンばっかり出てくるし、自分には向いてない漫画だと本気で思ってた。が、連載終了後に1巻から読んでみて魔家四将あたりからドハマリして、大好きになった。単行本向きの漫画だよね
週刊少年ジャンプ
※デジタル版「週刊少年ジャンプ」は、紙版の同号より未掲載のコンテンツがございます。試し読みファイルのデジタル版目次や注意書きをご確認の上ご購入ください。 TVアニメ放送開始! 「マッシュル-MASHLE-」が表紙&巻頭カラー!!
封神演義
【カラーページを収録したデジタル特別編集版!】紀元前11世紀の中国、殷(いん)の時代末期。崑崙山脈(こんろんさんみゃく)の仙人・太公望(たいこうぼう)は、悪しき仙人・道士を封印する「封神計画」という任務を受ける!殷の皇帝・紂王(ちゅうおう)を誘惑して暴虐の限りを尽くす仙女・妲己(だっき)を、太公望は真っ先に封神しようとするが…!?