名無し1年以上前編集岸大武郎 「恐竜大紀行」「てんぎゃん」等、時代と掲載誌が合わなかった 個人的に「コンパイルL」(新潮社週刊コミックバンチ、全3話)をまた読みたい(確か電子書籍化されてた)3わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集岸大武郎 「恐竜大紀行」「てんぎゃん」等、時代と掲載誌が合わなかった 個人的に「コンパイルL」(新潮社週刊コミックバンチ、全3話)をまた読みたい(確か電子書籍化されてた)@名無しレムリア―海の黙示録―も面白かったですね1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前にわのまこと先生。 アニメ化するようなヒット作には恵まれてないけど、 長年ジャンプで描いていただけあって、確かな力がある。 『真島クンすっとばす』を読み返してるけど、 設定がしっかりしていて面白いんだよなあ。自由広場埋もれてしまった、とか、もっと評価されてもいい、とか思う漫画家2わかる
埋もれてしまった、とか、もっと評価されてもいい、とか思う漫画家
岸大武郎
「恐竜大紀行」「てんぎゃん」等、時代と掲載誌が合わなかった
個人的に「コンパイルL」(新潮社週刊コミックバンチ、全3話)をまた読みたい(確か電子書籍化されてた)
レムリア―海の黙示録―も面白かったですね
新潮社
岸大武郎