学園マンガの感想・レビュー4313件土下座で頼んで見た柊小学校恋愛くらぶ あづまゆき あずまゆき名無し完結巻が発売されている作品にあらためてスポットライトを当てたい使います。(※完結した時期は問いません。) 「完結を機にたくさんの人に読んでほしい」アヤメくん他キャラの個性とクセが強い!アヤメくんののんびり肉食日誌 町麻衣少女漫画博士うららか絵がめちゃくちゃキレイなわけでもなく、 話に盛り上がりの波があるわけでもないのですが、不思議と読んでしまう。 アヤメくんは、今までの少女漫画になかった、 願望に素直でストレートで真面目で…言葉をそのまま受け取とるピュアな子!(いい意味で空気を読まない) こういう子いるよな~と、妙にリアルで可愛く思えます◎ あんまりラブ要素は多くないですが、 大学で研究とかしていた理系の方には共感するポイントが多いかなと!5巻の感想平野と鍵浦 春園ショウstarstarstarstarstarるるもー!キュンキュンする😻😻😻 平野先輩の心の葛藤が。 鍵くんとは違う「好き」だって自覚したと思ったら赤面、どうなってる!!! ささみやでのそっけない平野先輩の裏側でこんなことになっていたとは🤭 ただ一ノ瀬先輩ではなくささみやゲストの方が嬉しい。4巻の感想平野と鍵浦 春園ショウstarstarstarstarstarるる鍵くん気持ちが溢れちゃって大変! 同室が嬉しくて同時に試練でこっちはニヤニヤしちゃうw 半澤先輩、相変わらず策士だわー。 同室続行却下、のはずが㊗️継続。好き生徒会役員共 氏家ト全starstarstarstarstarseyadataraめちゃくちゃ好きな漫画です会津おとこ賦会津おとこ賦 司敬名無し会津おとこ賦 作:司敬 会津鶴ヶ城内武徳殿を剣道部道場として高校時代を過ごした私はこの本が連載だった時読んで主人公に重なっていました。その後その本が引っ越しのなかで無くなってしまいました。探し求めている時、単行本にまた配信されているのを知り出来れば紙の1〜12巻が欲しくてなりません。どうか有れば買いたいです。宜しくお願い🙏致します🙇 10巻の感想誰か夢だと言ってくれ みっしぇるstarstarstarstarstar_borderるる景虎の目的ははるくんだった。 でも理想押し付け型で勝手に幻滅するという自分勝手。 でもこれうりゅくん兄と何か起こるのか? 最後はメイン2人よりもはるうりゅで終わった感? 巻末のうさうりゅくんがスーパー可愛かった😻 てか全話通してイラストの可愛さは神!!! ホンットに可愛かった。9巻の感想誰か夢だと言ってくれ みっしぇるstarstarstarstarstar_borderるる前半は樹と小夜の卒業前後の安定のラブラブでとにかく可愛くて満足。 後半ははる君とうりゅ君に邪魔が入ってイライラする。 あの景虎はなんなんだ💢9巻の感想ギヴン キヅナツキstarstar_borderstar_borderstar_borderstar_borderるる真冬が最後まで不思議ちゃんだったなー。 ほとんどLoveがなくて音楽メイン。 「気まぐれなジャガー」もかなり音楽メインだったけど 恋愛とのバランスはとても良かった。 あれくらいもう少し恋愛も見たかった。 肝心のデビューもサラリと流されて終わった😰 途中から柊のバンドがメインですり替わり、最後にはギヴンに戻るかと期待して最終回まで読んだけどギヴンはなんか作品から消えたなーと。3巻の感想加藤くんシリーズ 梅田みそstarstarstarstarstar_borderるる「隣のクラスの加藤くん」続編 相変わらず加藤くん麗しいわー。 特に笑顔が女神のようだw モテモテだけど小和田くんに誠実でブレないとこ好き。 続き描いてくれないかなぁ。2巻の感想加藤くんシリーズ 梅田みそstarstarstarstarstar_borderるるスピンオフ それにしてもこの痩せ具合がファンタジー。 1ヶ月でこれは夢のまた夢だよ。 確かに佐藤くん太ってたけど周りが酷すぎる。 性格悪いならまだしも良い子なのにあんなに虐げられる必要は無い。 西野もク◯ヤローだな。ずーっと変わらずク◯ヤローか。 痛い目に遭えばいいのに(願)。 美作家訪問のリベンジ見たい。 妹たちきっと大騒ぎだよw1巻の感想加藤くんシリーズ 梅田みそstarstarstarstarstar_borderるる正直小和田くんはそんな好みじゃないw 気持ちは分かるけどウジウジし過ぎ。 でも笑顔の加藤くんにやられた。 なんて可愛くて美しいの? (加藤父はク◯だ!)1巻の感想おとなりさんシリーズ 鷹丘モトナリstarstarstarstar_borderstar_borderるる理が切なくてウルウルした。 頭の中ではずっと義孝に一途だけど絶対に叶わないとか辛すぎ。 ちゃんと両思いになって良かったなぁ。 あと義孝の母親あり得ない!長男だから父親のサンドバッグになれとか頭おかしい。2巻の感想おとなりさんシリーズ 鷹丘モトナリstarstarstarstar_borderstar_borderるる「そんなに俺といたいのか」 元妻とその子供を受け入れるのは無しだわー。 元夫を頼る女も無理。気持ち悪い。 友人の評価が結構的を射ていると思った。 類はもう少し相手の立場に立った方が良いよ。 自分は元妻を泊まらせるくせに、晴翔の元カノは気になるとか自分勝手だよ。 1巻の感想おとなりさんシリーズ 鷹丘モトナリstarstarstarstar_borderstar_borderるる柚希兄の晴翔と俊平兄の類の話。 ずっと一途に類のこと好きだった晴翔がすごい。 でも類がかなり面倒臭い。両思いになっても面倒くさい。1巻の感想おとなりさんシリーズ 鷹丘モトナリstarstarstarstar_borderstar_borderるる可愛いーーー!柚希がポヤポヤしてて幼く見えるけど、1度両思いになったら潔い。 俊平兄は自分も昔晴翔と付き合っていたくせにこんなに弟たちに反対する理由は続編に出てくるけど、単なる八つ当たりにしか見えない。3巻の感想寄宿舎の黒猫は夜をしらない 鯛野ニッケstarstarstarstarstarるる本編中の横道ストーリーから本編後の2人、 クスッとしたりニヨニヨしたり最高😻 ジーンの盛大な溺愛も、塩でもジーンのこと大切にしていることが伝わるユキも尊い❤️ ユキがジーンの心音を確認してる場面に泣いた😭3巻の感想夏目イサク全集 夏目イサクstarstarstarstarstarるる3巻 #タイトロープ #シュガーコード 今巻は任侠縛りの1冊。 でもきな臭くならないのが夏目先生ぽくて任侠でも不快にならない。 直樹も亮もキレイ可愛くて良かった。 大土井は断然弟推しw 兄はまあ良いけどちょっと不思議ちゃん入ってる気がするよ。2巻の感想夏目イサク全集 夏目イサクstarstarstarstarstarるる2巻 #どうしようもないけれど #春なので どちらも内容もめちゃくちゃ好き! 面白かった。 夏目先生が描く男性で黒木ほどの短髪(そしてちょいゴリラw)は珍しいのでは? そして黒木も大輔も夏目先生にありがちな「そうは見せないけど相手のこと実はめっちゃくちゃ溺愛ですよね?」みたいなのが好きだわー。1巻の感想夏目イサク全集 夏目イサクstarstarstarstarstarるる1巻 #ダッシュ #cheeky #ノーカラー ダッシュは見た目カブおのw でもカブがヒヨって見えて面白い😅 cheekyの由郎はあまり好きじゃないと思ったけど、よく考えたら「奔放から一途」のカブのパターンか。 (元々由郎は片思いしてたっぽいけど)のんちゃん、好きになってしまうよ新装版 さよならフットボール 新川直司starstarstarstarstaralank青春そのもの。名作。同級生だったらそりゃのんちゃん(主人公)を好きになっちゃうなと。 出てくる男たちも全員かっこいい。じゃじゃ馬なのんちゃんをそれぞれの目線からライバル視したり見守ったりするんだけど結局みんなのんちゃん好きじゃんていう。 ただ、決して恋愛漫画って感じじゃないてです。女の子という理由で試合に出れない悔しさや、それを覆すための執念や努力の素晴らしさ、でもやっぱり出してあげられない監督の葛藤も読み応えあります。 自分はサッカー疎いのであれでしたが、実在選手のエピソードやサッカーの技術、戦術の描写もあり、サッカーマンガとしても読み応えありました。 もっと長くてもいいのにと思ったけど、このくらいで終わるのがあっという間の青春みたいでいいのかもしれません。 いい作品でした。おすすめです。16巻の感想ひとりじめマイヒーロー ありいめめこstarstarstarstar_borderstar_borderるるメインは大柴家へのストーカー。 正広の女装バージョン、まー子と先生どちらにもストーカーが現れる。 そして倦怠期のような2人はようやくそこから抜け出した?15巻の感想恋する暴君 高永ひなこstarstarstarstarstar_borderるる泣いた😭😭😭 森永くんの親は同性愛が病気のように「治る」ものだと思って合う女性がいれば結婚すらできると思っている。子孫を残すよう強要してくるとか本当に胸糞だしそれに傷ついている森永くんにも胸が痛い。 巽家のお墓参りで先輩がそんな森永さんを「家族として支えて欲しい」ってみんなに説明するとこは号泣もの。 先輩のツンデレは相変わらずだけど、愛情表現少なくてもこうして2人の関係が育っていっているの胸熱😭14巻の感想恋する暴君 高永ひなこstarstarstarstarstar_borderるる14巻やっと読んだ。 先輩のツンデレは相変わらずだけど、森永くんとの関係には肯定しつつあって良かった。 そして先輩がその若さで大出世して准教授になったことでモテモテ。 「モテ撃退」という言い訳でwペアリングつけてもらえて森永くん良かったねー😭 先生が「読者に好評」とあとがきにも書いてるけど、ワタシも松川さんファンの1人🤭 立ち位置変わって欲しい😆<<12345>>
完結巻が発売されている作品にあらためてスポットライトを当てたい使います。(※完結した時期は問いません。) 「完結を機にたくさんの人に読んでほしい」