ソルマーレ編集部マンガの感想・レビュー68件<<123>>読んだことある人に聞きたいこれも全部あの夏のせい(フルカラー)【全年齢版】 BSさん野愛某読み放題のところで無料公開されてるぶんは全部読んだけど、続き読むべきかどうか誰か教えてほしい。 今のところ全登場人物に好感が持てなくて、特に主人公はここから成長しようが改心しようが幸せになろうが好きになれる気がしない。居そうと言えば居そうだし、他の漫画でもっとダメなキャラクターもいるけどなんだろうなあこの感じ。絶妙に嫌すぎてこの後まうなるか気になってはいる。 誰かこの後の展開をかいつまんで教えてほしい…読んだほうがいいか教えてほしい…最近よくYouTubeの広告で見るやつバツイチ2人は未定な関係【描き下ろしおまけ付き特装版】 近由子たかYouTubeの広告で「近由子先生の新作だ〜!」と驚いたやつ。前作の『おあいにくさま!』に続いて、今回もちょっと変わった男女の仲を描いています。 バツイチの同級生同士が「セックス抜きでただ異性にそばにいてほしい」という願いを叶えるため、恋人でも配偶者でもない未定な関係を始めるという話。 動画はイケメン中村が全裸のシーンで終わっていますが、これは2話の最後の部分なので続きが気になる人は3話から読んでみるのもありかも。 逃げ恥は未婚同士の「雇用関係としての結婚」を描いていましたが、こちらではそれとはまた違う新しい男女の関係を見せてくれそう。続きを楽しみにしています!本当にすごい!キスでふさいで、バレないで。【描き下ろしおまけ付き特装版】 ふどのふどう梨杏広告で見て、こちらに来たのですが、本当にすごくて、(語彙力なくてすみません)想像どうりっていうところが少しありました 自分はめちゃくちゃこの作品好きです!生前の借金が増額されて転生(コンティニュー)😭異世界返済【描き下ろしおまけ付き特装版】 冨士見実験ななしタイトルが気になって読んでみたら設定がメチャクチャ面白かった! 死んでからも生前の借金返済に追われるってシンプルに辛い…ゲボ吐きそう。しかも「転生させる魔力は追加融資にする」という契約書の記載により借金は増額し利子含めて3億円に…。 冒険とか全然向いてなさそうだけどどうやって返済していくのかすごく気になる。トンチキなのにカッコいい! 階級社会の未来で貴族から太陽を盗むSF義賊!日射強盗 打見佑祐ななしこれジャンプラで連載してたら絶対話題になったでしょっていうディストピアもの。単話で3話まで読んだけどいろいろメチャクチャでスゲーよかった!! 太陽光を独占する特権階級貴族たちは、貴族らしく下級市民を胸糞悪く踏みにじる一方で、その権力を日焼けと健康的な肉体を見せつけることで誇示する文化なのが笑えるww 「太陽神サンサン大将軍」「太陽E(エネルギー)」「バイオキノコ」とかいうワードもパワーが有って好き。 絵が上手くて話に勢いがあって…これはなんかのきっかけさえあれば絶対バズると思う。 「虐げられる民衆と妙に笑えるトンチキ感」という意味ではハイパーインフレーションと読み心地が近いと思うのでピンと来た人はぜひ。 現代の童話みたい1億円のシジュウブス【描き下ろしおまけ付き特装版】 浅川ナオ名無し※ネタバレを含むクチコミです。ただエロいだけかと思いきやすばらしき新世界(フルカラー)【特装版】 Yoongonji Gosonjak名無し※ネタバレを含むクチコミです。男性恐怖症の漫画家の恋触れたい、できない【描き下ろしおまけ付き特装版】 ままかりさいろくタッチが少し古くて(褒めてる)すんなり読めて、主人公の浮き沈みもしっかり極端に描いてあって感情移入もしやすく面白かった。 ただ、実際に男性恐怖症というものがどういうものなのかは全然わからないのでそこはあんまりリアルには描かれていないと思ったほうが良い。 描き下ろしを読んですごく女性目線で描かれてたんだなぁと感じたけど、そこもまたよいのかも。春原さんがイケオジすぎる!ゴマ塩とぷりん【描き下ろしおまけ付き特装版】 鈴木有布子名無し酔った勢いで婚姻届出しちゃうとか、主人公の危機感のなさとかが引っかかるところもありますが、素敵なグレイヘアの春原さんは文句なしにかっこいい…。相手が春原さんだったら出逢って0日入籍もアリかな。笑 あと、晴日が春原さんのことを好きだと気づく瞬間が自然で「あ、良いなこういうの」と思いました。 晴日が重機オペレータというのもこの漫画の面白いところだと思ってるので、2巻以降もっとその辺を掘り下げてくれると嬉しい。ナギサさんとメイの程よいバランス家政夫のナギサさん【描き下ろしおまけ付き特装版】 四ツ原フリコPom ドラマにはまって、漫画も読んでみました。 男性が家事何でもしてくれるって、キャリアを築く女性には素晴らしい存在ですね。 現代を背景にした内容だなと思いました。 漫画のナギサさんはドラマより男っぽさがあるような。。 ドラマと漫画と別物で読んだ方がスッと入りやすいかもしれません。 ナギサさん我が家にも…家政夫のナギサさん【描き下ろしおまけ付き特装版】 四ツ原フリコ野愛ナギサさん我が家にも来てくれ!!と思うこと間違いなし。 料理に掃除になんでもできて、辛いときはそっと寄り添ってくれるなんて最高すぎる。結婚してほしい。 女だからって男に負けないとか、男だけどお母さんになりたいとか性別に囚われないようにと思うことで逆に囚われてしまうところを否定しないでいてくれる優しい漫画です。 お仕事でも家事でもなんでもがんばってる人はみんな偉い。ガテン女子とイケオジの年の差ロマンスゴマ塩とぷりん【描き下ろしおまけ付き特装版】 鈴木有布子名無しまったくの赤の他人だった福永晴日と春原永人が、ノリと勢いで入籍して同居するという展開。晴日と永人は年齢も20歳離れており、仕事も完全に別業種です。最初のうちは噛み合わなかった2人が、同居生活の中でお互いを知っていきます。年上の永人が大ざっぱな晴日をさりげなく支える場面が素敵です。同居生活の細やかな描写もいい。凸凹カップルの背景が伝わってくる話も楽しくて読みごたえがありました。出会って速攻イケメンヤクザに掘られる可愛いDKDKとヤクザ 猫川たら子名無し※ネタバレを含むクチコミです。人のふり見てなんとやらすぐ泣く女に機関銃 和田依子野愛うわーこういう女いるよねー、善良そうな顔して人のこと見下していつまでもかわいいと思ってて… みたいな感じで自分の嫌な部分出ちゃいました。身につまされます。 ベタな読み方だけど、杏の嫌な部分って自分も持ってるんじゃないか? うまくいかないことを人のせいにしていないか? 周りの人たちの会話を「つまんね」とか思ってないか? まったくもって当てはまらない人なんてそうそういないのでは。 杏のことをひそひそ噂する同僚たちも、8年付き合った杏をあっさり振る彼氏も、みんなそれぞれに悪いやつ。でもみんな普通の人なんだよな…。 サスペンス的な展開になるのか…?と思わせつつ、最後はなんだかんだ救いがあってよかったです。 コミュニケーションって結局歩み寄りなんだよね。 8年付き合って同棲して振られたんだったらたぶん慰謝料とれる気がする。過ちでなく正解になることを願う。この男は人生最大の過ちです【描き下ろしおまけ付き特装版】 九瀬しきPom 面白い。会社社長とそこで働く部下の女の子のラブストーリー。 私は社長のMキャラ好きです。たまにSっ気、男気を見せるのが、また良い。色気もある。 自分の見た目と中身と上手く使って押し引き上手にも見えます。もしかしたら、手のひらで転がしてるのは社長なのか!? そして唯のS気質は、女性としてかっこ良い。 社長に好意を持たれてて、将来玉の輿と分かっているのに中々なびかない、ブレない軸の強さ。だからこそ、社長に惹かれてる自分に気づいたら、すごく好きで逆にハマってしまいそう。 色々と妄想や想像が膨らみます。笑 二人とも、ありのままで結ばれてほしい。 こんな変態ムリ!って思いながら読むのが楽しいこの男は人生最大の過ちです【描き下ろしおまけ付き特装版】 九瀬しき名無し奴隷志望のマゾ社長の言動は変態ぽくておもしろいし、主人公の佐藤さんはかわいくて、サバサバしてて好き。男女がなかなかくっつかない漫画って、読んでてイライラしがちだけど、この作品は、社長に流されそうになりながらも、いやいやこんな変態はムリ!と踏みとどまる気持ちが分かるから、自然だし、読んでて楽しめます。誰がコマドリを殺したの?誰がコマドリを殺したか?【特装版】 MASA NANO野愛※ネタバレを含むクチコミです。独特の切なさ感じる世界観。うそつき*ラブレター【特装版】 やまがたさとみPom 特装版で読んでます。 兎にも角にも、神代さんがかっこいい(短髪長身メガネ等、心動かされますね) そして、この哀愁漂う世界観の中で、神代さんと市野の関係は恋なのか、尊敬、憧れが感情を動かしていたのか一体何なんだろう。 読後は、何とも言えない切ない気持ちになった。 個人的に、独特だなと感じたこの漫画の世界観を堪能できたことは良かった。全然わからんから誰か解説してほしい誰がコマドリを殺したか?【特装版】 MASA NANOオスラッコ※ネタバレを含むクチコミです。主人公の男の子がカッコいい!君のために弾くショパン【特装版】 長江朋美にゃんちゅう 性格はちょっとのだめの千秋先輩に似てるw ピアノ弾くひとってみんな俺様系なの?w<<123>>
某読み放題のところで無料公開されてるぶんは全部読んだけど、続き読むべきかどうか誰か教えてほしい。 今のところ全登場人物に好感が持てなくて、特に主人公はここから成長しようが改心しようが幸せになろうが好きになれる気がしない。居そうと言えば居そうだし、他の漫画でもっとダメなキャラクターもいるけどなんだろうなあこの感じ。絶妙に嫌すぎてこの後まうなるか気になってはいる。 誰かこの後の展開をかいつまんで教えてほしい…読んだほうがいいか教えてほしい…