libro2021/12/26ネタバレ土方歳三の活躍を見たい人のための名作アイヌの物語、と言われていますが江戸から明治の話なので一部幕末に関わる人も。その一人が土方歳三です。実は函館で死んでおらず生き延びたという設定です。 その土方さんが物語上、主人公らと組んで函館で戦う展開はファンなら見逃せません。ゴールデンカムイ野田サトル1わかる
libro2021/12/26善人がいないダークファンタジー映画記念で読み直しこの昨日にはいわゆる担任のためになにかしてあげる善人がいないなーと思いました。誰もが自分の欲と我の思うままに行動しれおりそこがいい。ジャンプ系列のダークファンタジーの今の時点の集大成みたいなものなのでヒット作で過去作似似ているからと敬遠する必要ないのかなと思います。呪術廻戦芥見下々2わかる
libro2021/12/26ワイワイとシリアスの絶妙なバランス基本は警察署を舞台にしたコメディなのですがたまにシリアスな事件捜査の重い話を打ち込まれその温度差にグラグラします。警察のしごとっていっぱいあるんだなーと思いました。 それを踏まえても男女そして女性同士のいい連帯が書かてています ハコヅメ~交番女子の逆襲~泰三子5わかる
漫画 ミュージカル『刀剣乱舞』阿津賀志山異聞山崎京戯曲 ミュージカル『刀剣乱舞』 〜阿津賀志山異聞〜(脚本:御笠ノ忠次)ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)全2巻完結1件のクチコミ西暦2205年。「歴史修正主義者」による過去への攻撃が始まった。歴史の改変を防ぐため、時の政府により「審神者(さにわ)」が過去に遣わされた。審神者によって励起されたのは、刀剣に宿る付喪神「刀剣男士」。彼らは歴史を守るため戦いへと身を投じて行くのだった。審神者から刀剣男士たちに新たな出陣の命が下る。加州清光を隊長に、三日月宗近、小狐丸、石切丸、岩融、今剣(いまのつるぎ)という編成が組まれ、彼らは、文治5年の奥州平泉・阿津賀志山の戦場へと赴くことに――。また読みたい
日に流れて橋に行く日高ショーコ6巻まで刊行4件のクチコミ【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】時は明治末。さびれた老舗呉服店に新風を巻き起こす、男たちの物語──。 かつて大きな賑わいを見せていた、老舗呉服店「三つ星」。その三男・星乃虎三郎が、三年ぶりに英国から帰国した。新しい「三つ星」を作ろうと意気込むものの、店の者からはまったく歓迎されず、変わらず優しいのは、長兄の存寅だけ。一方、虎三郎を知っているらしき、謎の男・鷹頭も、「三つ星」再建のため、独自に動いており…。また読みたい
きのう何食べた?よしながふみ19巻まで刊行7件のクチコミ鮭とごぼうの炊き込みごはん、いわしの梅煮、たけのことがんもとこんにゃくの煮物、栗ごはん、トマトとツナのぶっかけそうめん、鶏肉のオーブン焼き、ナスとトマトと豚肉のピリ辛中華風煮込み、いちごジャムetc.……また読みたい