nyae1年以上前途中、車をぶつけられてそのうえ喧嘩が勃発して、さらには警察呼ぶより仕事を優先するところで大丈夫か!?と心配になったけどそこからの「the仕事人」な展開がめちゃくちゃアツかった。なにが不具合でどうやって解決していたのかは正直全くわからなかったけど。新人の方?今後の作品を期待してます!キャラバン予想をはるかに超えるいい話2わかる
兎来栄寿1年以上前東雲さんの初連載・初単行本……なんですが、画力的にもそれぞれ魅力的過ぎる女の子たちもそうであると感じさせない作品です。 図書館の本に救われ読んでいるときだけ自由でいられて生きてこられた原体験から、人と接するのが極端に苦手でありながらも司書をしている主人公の青年・天城。もう、その設定だけで深く共感せずにはいられませんでした。 その上で ″「好き」を手離さずいてくれたら…って この先どんな人生を歩んでも 「好き」をお守りに揚々と立ち向かってほしいから 俺も本が楽しみで生きれてるとこあるし…″ なんていうセリフまで出てきたら大好きにならざるを得ないではないですか。あまつさえ、ふたりのヒロインがどちらも非常に良いんですよね。 片や、天城が勤める図書館に夫の遺言を携えてやってきた謎多き美女。1話終盤でその謎の一端が明かされ、3話や巻末のおまけで更なる魅力が明かされます。綺麗さとかわいさを併せ持つだけではなく、食に貪欲なところや表情豊かで感受性も高く世界観を持っているところも非常に良いです。 一方、天城の幼馴染の空岡も、登場から僅か3ページで好きになる要素しか出てこないと思わせてくれる人物。3話では、そのかわいさが爆発します。何と言っても幼馴染ですので。幼馴染からしか摂れない栄養があります。 マンガなのでどちらか片方のルートしかないわけですが、これがゲームならどちらのシナリオも楽しみたい。甲乙つけ難い。 決めゴマの大胆さや表情の繊細な魅力も素晴らしいです。 それにつけてもやはり、根底に流れるのが冒頭1P目で描かれるような″想い″であるところに一番強く惹きつけられます。 巻末のおまけを見るだに、東雲さんはグルメマンガの才能もおありのようで。けんさ焼きは近々作ってみたいです。恋をしたのに世界は滅びる気配もない本に救われた青年とふたりの女性 #1巻応援6わかる
名無し1年以上前灰田高鴻 https://twitter.com/couhaida/status/1741593263021421015自由広場【辰年2024】漫画家のTwitterあけおめ絵が見たい🐲2わかる
マンバ1年以上前【年末年始休業のお知らせ】 いつもマンバをご利用いただきありがとうございます。 年末年始の休業のため、マンバでは下記の期間、データベースへの作品登録対応を休止いたします。 【 2023年12月29日(金) 〜 2024年1月3日(水) 】 休業中にいただいたリクエストにつきましては、原則4日(木)以降に順次対応いたしますので、休み中もどしどしリクエストをお送りください! ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。自由広場【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ3わかる
マンバ1年以上前登録しました!以下まとめてで恐れ入りますが、こちらでお願いいたします。 https://manba.co.jp/search/boards?q=%EF%BC%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97GIGA+2024+WINTER%EF%BC%89 以下はすでに登録がある作品です。 https://manba.co.jp/boards/135951 https://manba.co.jp/boards/190287 https://manba.co.jp/boards/192425 https://manba.co.jp/boards/194754自由広場【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ1わかる
野愛1年以上前昔みのもんたが司会でなんか叶えたい夢がある人たちにじゃんけんさせて賞金出す番組があってあんまり面白くなかったと思うんですが、この作品はほぼじゃんけんしてるだけなのに面白い。 3人の目的がしっかり描かれているし、全員可愛いし、全員可愛いので面白い。 設定の妙や盛り上げや煽りも大事だけど、やっぱり可愛いって強いんだなと変に感心をしてしまった。2等辺3角関係可愛いは面白い4わかる
マンバ1年以上前登録しました!こちらでお願いいたします。 https://manba.co.jp/search/boards?q=%E7%AC%AC93%E5%9B%9E%E6%96%B0%E4%BA%BA%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E5%A4%A7%E8%B3%9E自由広場【目的の作品が見つからない方へ】作品の登録依頼はこちらへどうぞ1わかる
ゆゆゆ1年以上前チキンランとは、崖に向かって二台の車が走り、先に車を止めたほうが負けのゲームとのこと。 しかしここで乗っているのはヤクザではなく、会社員の金子さん。 なぜ、そんな事態になったのか。 自称・ちょっとズレた会社員の金子さんは悩んでいた。 自身のズレ具合にひどく悩んだ末、思い詰め、飛び降りることにした。 しかし、ビルの屋上で若ヤクザ・山田くんと、数奇な出会いを果たす。 そして、チキンランへ。 怒涛の展開。 えええええ!!!!! と思っても、進んでいる車。 止まらない車。 チキンラン!! 山田の運命は。 金子さんの運命というか、命は。 読後はすっきり、さっぱり。 あ〜、おもしろかった。 よかったね、金子さん。カネコ・イン・ヤクザランド冒頭から始まる、ヤクザのチキンラン。6わかる
名無し1年以上前最初は金持ち男に騙されるピュア少女…!?とヒヤヒヤしてたんだけど、読むほどにヒロインの高すぎるツッコミスキルが冴え渡り、謎すぎるシチュエーションをバックに繰り広げられる恋愛模様、そして震えるラスト。ずっと最高のマンガでした。 にしても名前でこの発想はなかったなボーナスステージずっと最高のマンガ2わかる
nyae1年以上前とある重大な理由で喋れない女の子が、歯に衣着せぬ系のクラスメイトに詰められるんだけど、最終的に問題は解決してないけど喋れるようにはなった!というおおまかな展開だけで、ふたりとも嬉しそうだし、細かいことはいっか!という気持ちになれた。くちのなかなぜ…という思いは置いといて3わかる
名無し1年以上前クセつよ男子二人の友情物語が始まりました。退屈な毎日を送っていた優等生の清水くんでしたが、クラスで変人扱いされている信楽くんの秘められた芸術的才能に気づいて熱狂的な追っかけになります。清水くんの激変した毎日はこれからどうなっていくのでしょうか。信楽くんよければ受け入れてあげてー!どくだみの花咲くころ新連載「どくだみの花咲くころ」を語ろう5わかる