▼いつごろ読みましたか
2000〜2005年頃
▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙)
▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
少年
▼作品の長さは
だいたい全【 4 】巻くらい / 読切作品(1話完結)
▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
(例: 「『〇〇の✕✕』に似てる」「〇〇先生っぽい」)
▼作品タイトルの印象
(例: 「「漢字が多い」「『〇〇の✕✕』のようなタイトル」)
主人公の名前、カタカナ三文字くらい
▼著者の名前の印象
(例: 「カタカナで外国人のような名前」「原作と作画で分かれていた」)
▼作品について覚えていること【必須】
牙と角と尻尾と爪が武器の魔物の主人公と、敵のフルネームを呼んで吸い込み玉にする相棒のマンガ。
早口言葉みたいな名前の敵が出てきたり、主人公の修行みたいな話で仙人のじいさんに山みたいにデカい栗を登らされて能力を尻尾一本に絞ったりする話があった。
💡ヒント
どんな情報でも手がかりになるので書いてみましょう(例: 兄が持っていた/表紙には青い肌の男の子の顔が大きく描かれていた)