ゲームを違法コピーして稼ぐハッカーもの?report探していますvisibility42mode_comment1うじろう▼いつごろ読みましたか 2000〜2010年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 【青年】 ▼作品の長さは だいたい全【2】巻くらい ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 標準的な(?)ギャグタッチの少年漫画の絵柄。特筆するようなクセ・個性は無かったように思います。 ▼作品タイトルの印象 カタカナ単語一語だったような ▼著者の名前の印象 覚えていない。 ▼作品について覚えていること【必須】 多分、80年代頃の設定 主人公が仲間といっしょにゲーム(ファミコン?)の違法コピーで稼いでヤクザとやり合う? 仲間の一人がハッカーみたいな兄ちゃん(ガタイでかい) 元々ヤクザ側に使われていたプログラマーのおっちゃんが電話口で口頭でアセンブラのコードデバッグをしていたのを脇で聞いてたハッカーの兄ちゃんが「おっちゃん、その条件ジャンプ128バイト越えてるで」と、間違いを指摘する …といった内容。マイナーなレーベルから出ていたと思います。どなたか分かるでしょうか? もっとみる
ゲームを違法コピーして稼ぐハッカーもの?report探していますvisibility42mode_comment1うじろう▼いつごろ読みましたか 2000〜2010年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 【青年】 ▼作品の長さは だいたい全【2】巻くらい ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 標準的な(?)ギャグタッチの少年漫画の絵柄。特筆するようなクセ・個性は無かったように思います。 ▼作品タイトルの印象 カタカナ単語一語だったような ▼著者の名前の印象 覚えていない。 ▼作品について覚えていること【必須】 多分、80年代頃の設定 主人公が仲間といっしょにゲーム(ファミコン?)の違法コピーで稼いでヤクザとやり合う? 仲間の一人がハッカーみたいな兄ちゃん(ガタイでかい) 元々ヤクザ側に使われていたプログラマーのおっちゃんが電話口で口頭でアセンブラのコードデバッグをしていたのを脇で聞いてたハッカーの兄ちゃんが「おっちゃん、その条件ジャンプ128バイト越えてるで」と、間違いを指摘する …といった内容。マイナーなレーベルから出ていたと思います。どなたか分かるでしょうか?
ゲームを違法コピーして稼ぐハッカーもの?report探していますvisibility42mode_comment1うじろう▼いつごろ読みましたか 2000〜2010年頃 ▼なにで読みましたか?(マンガの形式) 単行本(紙) ▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか 【青年】 ▼作品の長さは だいたい全【2】巻くらい ▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると 標準的な(?)ギャグタッチの少年漫画の絵柄。特筆するようなクセ・個性は無かったように思います。 ▼作品タイトルの印象 カタカナ単語一語だったような ▼著者の名前の印象 覚えていない。 ▼作品について覚えていること【必須】 多分、80年代頃の設定 主人公が仲間といっしょにゲーム(ファミコン?)の違法コピーで稼いでヤクザとやり合う? 仲間の一人がハッカーみたいな兄ちゃん(ガタイでかい) 元々ヤクザ側に使われていたプログラマーのおっちゃんが電話口で口頭でアセンブラのコードデバッグをしていたのを脇で聞いてたハッカーの兄ちゃんが「おっちゃん、その条件ジャンプ128バイト越えてるで」と、間違いを指摘する …といった内容。マイナーなレーベルから出ていたと思います。どなたか分かるでしょうか?