るる2025/02/151巻の感想シリーズ1作目。 声優カップル2組の話がメインだけど、短編がいくつも同時収録。 私個人は声優さんには関心無いけど、最近アニメのキャラが歌ってる体の曲を聴くことが多くて、この声で普段から会話されたらそりゃーモテそうだなぁと思っていたところ。付き合っている中でBL作品で共演とか公私混同せずやり切るの実はすごいな。ボイスシリーズ桜庭ちどり2わかる
るる2025/02/155巻の感想犀川さんの実家は放置中。 鳥野さんには犀川/虎谷の関係がバレた気がする。 虎谷くんに後輩ができて仕事で悩んだりしながら成長。 犀川さんがとにかく溺愛だしイラストはキレイで相変わらず眼福😻 でも不穏な空気が漂っている。アフター・ミッドナイト・スキンにむまひろ3わかる
るる2025/02/1515巻の感想泣いた😭😭😭 森永くんの親は同性愛が病気のように「治る」ものだと思って合う女性がいれば結婚すらできると思っている。子孫を残すよう強要してくるとか本当に胸糞だしそれに傷ついている森永くんにも胸が痛い。 巽家のお墓参りで先輩がそんな森永さんを「家族として支えて欲しい」ってみんなに説明するとこは号泣もの。 先輩のツンデレは相変わらずだけど、愛情表現少なくてもこうして2人の関係が育っていっているの胸熱😭恋する暴君高永ひなこ
るる2025/02/1514巻の感想14巻やっと読んだ。 先輩のツンデレは相変わらずだけど、森永くんとの関係には肯定しつつあって良かった。 そして先輩がその若さで大出世して准教授になったことでモテモテ。 「モテ撃退」という言い訳でwペアリングつけてもらえて森永くん良かったねー😭 先生が「読者に好評」とあとがきにも書いてるけど、ワタシも松川さんファンの1人🤭 立ち位置変わって欲しい😆恋する暴君高永ひなこ1わかる
るる2025/02/158巻の感想幸介さんが京都出張で過去のメンターに再会。 うーん、イヤな展開。 転勤フラグどころか上司も幸介さんに恋愛感情持ってるとかやめてくれ。 サッサと柳瀬くんとの関係打ち明けたらいいのに。ノンケ上司、30日の開発メソッド【単行本版特典ペーパー付き】七緒1わかる
るる2025/02/157巻の感想吉野くんのお詫びで初めての2人の箱根旅行。 そしてメインは柳瀬くんの実家。 カミングアウト以来疎遠になっていたけど、(もちろん衝撃ではあったけど)両親はちゃんと息子のことを認めてくれていた。 ここでも幸介さんの人たらしで円満解決。 これで2人とも相手の家族と公認の幸せカップル。ノンケ上司、30日の開発メソッド【単行本版特典ペーパー付き】七緒3わかる
るる2025/02/156巻の感想今巻は柳瀬くんの過去の行いがバレた話。 ただ発端になった吉野くんとは何もなかったのは良かった。 過去は過去としても実際に関係あった人と会ったら 忘れられることも目に入る度に頭によぎるだろうから。 ここでも幸介さんの人たらしが炸裂😅 多少は嫉妬したしただろう吉野くんを落としちゃったwノンケ上司、30日の開発メソッド【単行本版特典ペーパー付き】七緒2わかる
るる2025/02/155巻の感想麻水はイギリスで父親が原作の作品の撮影で父親とも再会。 仕事の為に家族と離れた父親を自分が演じる。 由岐は因縁の監督とやはり意見の衝突。 一見パワハラとも思える監督の進め方が時代に合わない。 腹を割って話し合い成功はしたけど続編が聞こえる中監督の続投は微妙。 今回は2人が離れている時間が長かったきな。25時、赤坂で夏野寛子1わかる
るる2025/02/1510巻の感想ラスボス、ナル編といったところ。 節操なし同時進行とか地雷中の地雷👿 なのにどうしてナルはこうも色気があって魅力的なんだ? 完全地雷な人なのにドキドキが止まらないし小悪魔だし美しいし何なのー😻😻😻 ナルのスペックが型破り。 資産すごいしどうなってるんだ? 飄々と余裕かましてたけど、3巻でナルが盟に初恋😻 盟に行く為に今の恋人たちを切ろうとしてるけど、そりゃー上手くいかないよね、あんなに魅力的だし同時進行を合意してるんだから。サヨナラゲーム南月ゆう1わかる
るる2025/02/157巻の感想前作に引き続き旭と匡人、そして2人の家族関係が中心。 匡人実家。事情を知ったその時のショックと時間かかって理解したという可那子さんがリアル。 でも受け入れる準備ができているなんて素敵だと思う。 旭父が亡くなった時に皆見えた旭と匡人の心の繋がりに涙。 旭と出会って自分の過去の悪業を心から反省したことを行動で示して、恒生の気持ちを溶かした。 どんな過去にも2人が出会う為に意味があった😭サヨナラゲーム南月ゆう3わかる
るる2025/02/155巻の感想前作で邪魔に入った穂積さんがメイン。 関係が込みいってるー!郁と要祐に仕掛けたように過去にした意地悪から仕返し喰らう話。 昔悪意込みで別れさせたのが好きになった人の弟だったとは。まあそこは自業自得。 ただ、穂積さんの元カレはクズだ。最低。 アイツこそボロボロになればいいのに。 てかナルって何者?サヨナラゲーム南月ゆう3わかる
るる2025/02/153巻の感想2人の共通の知人、穂積さん登場。 要祐のことを狙っているかと思いきや密かに郁を気にしてたとは。 要祐は海外赴任になって遠距離にはなったけど、最終的に同棲でハピエン。 郁側の親にはバレてそうだけど、要祐実家の話は今後出てくるのかな。サヨナラゲーム南月ゆう2わかる
るる2025/02/151巻の感想郁の方は多分初めは「好き」というよりも自分に懐いている、好意を持っている後輩が告白断ることで離れていくのが惜しい気持ちはあったんだと思う。そんなことで付き合いだすのはどうかとも思ったけど、そのキッカケがあってこそ要祐の思いが報われたからなー。今後この2人が登場して幸せになってたらいいな。サヨナラゲーム南月ゆう2わかる
るる2025/02/152巻の感想連載スタート! もー真白くんがひたすら可愛いんですが!!! 新キャラも登場、モブ的キャラにも名前が付いた。 真白くんの隣人の転校生は弟の神経逆撫でして何がしたいんだ? 理人くんの溺愛も変わらず最高🥰おやすみ、またね。ましろくん。【電子限定漫画付き】カトウロカ2わかる
るる2025/02/151巻の感想最高に可愛かった!満足😍 陽キャ王子でクラスの人気者が陰キャ(と本人は思っている)の真白くんにひたすら一途に溺愛。 不眠症の真白くんはなぜか理人くんとならちゃんと眠れる。(白川くんで検証済みw) イラストも可愛くて大好きな作品。おやすみ、またね。ましろくん。【電子限定漫画付き】カトウロカ1わかる
るる2025/02/154巻の感想ショックーーー!誰も割り込めないくらい仲良しなのに別れるとかやめて😿 別れも遠距離もイヤだなー。 そしてここで続きをまた長く待つのか💧 しかも次巻で最終回😭伝説のヤリチンVS鉄壁の尻穴ととふみ2わかる
るる2025/02/1515巻の感想とうとう高校卒業! でも文化祭の次の話がいきなり卒業後って何か読み飛ばしたかと思ってページをウロウロ確認してしまった。 康介さん良い人だなー。チャラく見えるけど1番心配性だし正広くんのこともすごい忍耐で待ってる😂 正広くん、もう少し康介さんに歩み寄れたら良いね。ひとりじめマイヒーローありいめめこ1わかる
るる2025/02/1514巻の感想美保さんがおめでた!って年齢設定いくつなんだろ。 正広くんの父親も嫌だ。 当時の事情は分かったけど消えるにしてもなんでそんな脅迫女と一緒に消えるんだ? ハッキリ言って胸糞だよ。母親しょうもないと思ってたけど、事情が分かってればもっと違う気持ちで母子生活できたんじゃない? それを何も知らせず消えて同じアパートに待たせて自分は元凶の女と新生活とかほんと胸糞💢 正広くん、借金問題解決したし修学旅行にも行けて良かった。ひとりじめマイヒーローありいめめこ3わかる
るる2025/02/156巻の感想晃の元カレ、てかあれを元カレと呼んでいいのか?くらいの薄さ。(あの夜までは友達ではあったけど) シンが成人(18歳)してようやく両思い、かと思いきや「両思い止まり」って何だそれ。 でも家族ぐるみでお付き合いあったら後ろめたさハンパないだろうな。 ってことで次巻はご両親に挨拶。みなと商事コインランドリー缶爪さわ 椿ゆず2わかる
るる2025/02/155巻の感想佐久間先生に過ぎた告白してすっきりした晃。 シンくんのこと好きだから乗り越えられたのに なぜまだ拒むんだー! 5巻はドラマで先に見てしまったパートだった。みなと商事コインランドリー缶爪さわ 椿ゆず
るる2025/02/157巻の感想「人と違う」とこに敏感に反応する涌井くん。 涌井くん溺愛でとにかく気持ちベッタリな星くんみたいな強烈な恋愛モードにはならないまま。 でも少しずつ歩み寄っていく。好きだけどそれだけじゃなくて仕事ではライバルとしても高め合って行きたいってことかな。 漫画家さんに告られた時の涌井くんハッキリしてて良かったな。 表面的には自分を押し通せないような片鱗もあったけど、星くんにちゃんと打ち明けて対応したのが好感度高い。 このシリーズまだ続くらしいです😊出版社シリーズ千葉リョウコ3わかる
るる2025/02/155巻の感想ここでは湊人くんがメインだったw 屋木さんすごいスパダリ、家は太いし仕事できて性格も良いし、湊人くん良かったなー😭 大切にしてもらってくれ😭😭😭 てか社員旅行がすごいことに😆 花丘先生と杏野くん(書店員)とか社員じゃないのにいるしwww 出版社シリーズ千葉リョウコ2わかる
るる2025/02/154巻の感想どんどん新規カプがw 国中くんよく許したなー。 このシリーズでは唯一樋口さん好きじゃない。 樋口さん側からの認識読んだら国中くん視点とは違うことは分かったけど、まあ若かったからかな、本人の言動も周りもあまりにも浅はかでバカだよ。 湊人くんの方が良かったのに。 出版社シリーズ千葉リョウコ