ちょっと読みにくさはあったけど斬新なテーマで面白いなと思いました。主人公の青年の受け入れ力がすごい。
※ネタバレを含むクチコミです。
久しぶりに個人的にかなり当たり作品 めちゃくちゃ高画力とハイファンタジーならではの世界観・設定で、ファンタジー好きにはかなり刺さる内容 本を読むのが好きだが自身の出生が世界的に黒歴史になっている世の中で、この世に存在する「書」を守る図書館の職員に憧れ、図書館員を目指す主人公 自身の種族としての苦労や人生を乗り越えて大人になっていく生き様もかなり良い 何より世界観と主人公の成長を見て行く過程でどんどんとファンタジー世界にハマっていき、最新刊まで速攻で一気読み、めちゃくちゃ面白かった 転生やらなにやら、ファンタジー物が増えまくってる昨今、純粋な魔法のファンタジーを読みたい人はこれをオススメしたい
学生の日常系が好物なのだけど本作は『日常』(あらゐけいいち)に近いジャンルかな。。 シュールギャグというか、でも妄想内の話が多めだったり『日常』と比べると意外と現実的な面もあるかも。 モブでよく出てくる とよ ちゃんが可愛いです(ペン回しが上手い・ツッコミが強め・黒髪おかっぱ)
山田さん可愛すぎてにやけた。いやめっちゃ可愛い二人とも。二人ならではの最強の愛の形、最高。1ページ目の「まるで愛の鐘が鳴ったかのよう」っていう煽り文も良い。初見はゴングを想像したけど、最後まで読めば愛の鐘で間違いない。 最後の煽り文もとても良いのでぜひ読んでほしい。
ちょっと読みにくさはあったけど斬新なテーマで面白いなと思いました。主人公の青年の受け入れ力がすごい。