そこそこ人気絵師である主人公は、ある日特殊性癖てんこもりの漫画をSNSで見つける。圧倒的な漫画力に魅了された主人公は、投稿主の観測を始めるが…?
東京・千駄ヶ谷。オタクサラリーマンの「ぼく」は同居人の先輩が突然旅に出たことから、怠惰な生活まっしぐらに! そんな彼の前に現れた新たな同居人は、女甲冑騎士だった!! 女甲冑騎士さんの気高き振る舞いと精神が、堕落した「ぼく」に正しき道を示す――のか!? 唯一無二のアーバンファンタジー開幕!!
【電子版限定:カラー扉収録!】愛になるのは、まだ先のこと……。元・人魚であるヴァンは、声も家族も居場所も失い、今は奴隷として港町の屋敷で働かされていた。新月の日、呪われた島と呼ばれる『フィスカ』の唯一の島民・イェンスと出会う。彼は今まで出会ったどんな人間より優しく思慮深い男だった。たまに会っては食事を共にし、穏やかな時間を過ごしていたある日、イェンスから身請けを打診される。「僕が住む島に君が来るには、僕の伴侶になる必要があるんだ――」 孤独な青年と元・人魚が織りなす、感動のヒーリングファンタジー、第1巻。
超がつくほど不運体質のまるこ。周りの人たちの優しさに恩返しをしたい——と強く願ったら超能力が発動して!? 超がつくほど巨大な愛で、みなさんのお役に立たせていただきます……!!
笑いの神に愛されたオタク・いかゴリラが帰ってきた!! 「オタクだよ! いかゴリラの元気が出るマンガ」「いかゴリラのもっと! 元気が出るマンガ」に続く第3弾がついに開幕!
アニメ「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」が、此度は漫画でいざ出陣! 新たに本丸へと配属された山姥切長義。彼は自身の写しである山姥切国広に挑発的な態度をとっていた。本歌と写し、二振の抱く複雑な思いを聞いた大和守安定と加州清光の提案は…!? 一方、本丸に突然の入電! “歴史改変され放棄されたままの世界”の調査という特命を受け、陸奥守吉行を部隊長に、五振の刀剣男士たちは、改変された土佐へと向かう!!
きみと観るから、「競馬」がもっと好きになる。きみといるから、「好き」がもっと増えていく。正反対の女子大生・愛と恵那。そんな二人の共通の趣味は――「競馬」! ある日、8万円の家賃を折半すれば……浮いたお金で競馬ができる!という愛の提案からルームシェアを始める。競馬だけが共通項だった二人は一緒に暮らしていく中で、お互いのことを知っていき、「好きなものを分かち合える」かけがえのない存在になっていくが…!? 競馬×同棲ガールズライフ第1巻、出走――!!
好きなことが見つけられず、放課後を持て余す女子高生・高峯。ある日、電車内で落とした本を取り違えたことから読書好きの他校の生徒・咲倉と出会う。「本」を介した放課後のみの不思議な交流の中、高峯と咲倉はお互いに惹かれ始めていき――。友情でも恋愛でもない、ふたりだけの名前のない関係性を育む少女たちの青い春――。
引きこもり少女・本音坂あるみが入学させられたのは、美しい孤島にある全寮制女子高・私立雪薔薇女学院。引っ込み思案で人見知りなはずのあるみは、校門をくぐった途端、暴言を吐いてしまう。戸惑う彼女に、うさぎの姿をした学級委員長・宇佐島すみれが告げたのは――!? 少女たちのさまざまな想いが交錯する不思議な物語、開幕――!!
大歓声を浴びるスタジアムのプロ野球選手たち! その裏側で今日も一人、ピッチャーの投球を受け続ける男がいた…彼の名は真壁満人! 決して表舞台には出て来ないブルペンキャッチャーの驚異的な身体能力と、その正体とは……!?
フクザツな世の中をナナメに裂く爽快4コマ! 『黒いラブレター』『ダンジョンのほとりの宿屋の親父』の東谷文仁が描く4コマワールド! Twitterで人気を博した選りすぐりのギャグを1冊に凝縮っ!!
長時間労働のストレスによるドカ食いで、体調を崩してしまったシステムエンジニア・飯田 炊くんは、働き方や生活習慣をあらためて見直し、栄養バランスの良い自炊ごはんに目覚めた。毎日お財布と相談しながら作る、つつましくも丁寧な食事により、彼の日々には少しずつ変化がおこる。上司と部下に挟まれながらもなんとか業務をこなしつつ、夜はお手製の「なんちゃってカオマンガイ」や「ファミレス超え明太子スパゲッティ」に舌鼓。ひとりで作ってひとりで食べる! 手間はかけずに十分おいしい、“自分に優しい”おうちめしコミック!!
ニッチすぎる性癖かつ面白すぎる上手すぎる漫画を見つけた人気絵師。さすがにニッチすぎるからか、まだ見つかっていないようだ。 こんなにすごいのにどうして、いやいや描きたいものだけ描いてたって広まらないって、俺がいちばん最初に見つけたんだ…… 好きと尊敬と優越感と独占欲と嫉妬といろいろな感情がないまぜになりながら夢中になっていく主人公。 そんなニッチな漫画がある日、見つかった。そのとき人気絵師は何を思う? 広まっちゃうと寂しいよね〜みたいなあるあるではなく、好きなものを貫くかっこよさや好きを伝えることの素晴らしさが描かれた作品。 これを読んだら貫こうって思えるはず。好きって言ってこ!とも思うはず。