アド アストラ ペル アスペラ
地球を統治する帝国のロボット兵器・ヴェルサイユを使用した罪で、全宇宙から指名手配されてしまった普通の高校生・葉月忍。法律を変えるべく、コックピットに乗っていた謎の少女・パティと三万光年を旅する事に…!? 理不尽すぎるSF(少し不思議な)宇宙冒険譚!!
聖結晶アルバトロス
●あらすじ/ある日登校中に、不良たちから“ゴミ子”と呼ばれ、いじめられている少女を助けた紫原ユウキ。彼女が立ち去ったあとで奇妙な石を拾ったユウキだが、授業中にそれを眺めていて藤村という理科教師に没収されてしまう。放課後、その教師の部屋に呼ばれたユウキは、化け物のような姿に変身した藤村から「この石をどこで拾った」と迫られ…(第1話)。 ●本巻の特徴/母親が師範を務める道場で空手三昧の日々を送っていた中学2年生・紫原ユウキは、別のクラスの鼻つまみ者・ゴミ子(朝倉)を助けたことにより人生が一変! 得体の知れない“モノバイル”と戦ったり、左手に聖結晶の破片“アイソトープ”が入って炎が出たり…。全知全能の石・聖結晶を集め、巨大な力を手にしようと企む悪者たちとのバトルが、いま幕を開ける!! ▼第1話/ボーイ・ミーツ・ガールS(ズ) ▼第2話/見知らぬ国のトリッパー ▼第3話/ビューティフルサンデー ▼第4話/図書館では静かに ▼第5話/勝手なやつら ▼第6話/プリンセス・トラスト ▼第7話/ビッグ・ブラザー ●主な登場人物/紫原ユウキ(空手道場の息子で14歳。ひょんなことから聖結晶を巡りモノバイルと戦うことに)、アルバトロス(石を燃やして生まれるエネルギーで生きている種族・モノバイルの元お姫様。石の王国から“聖結晶”を集めるためにやってきた。石を節約するため、普段は朝倉さくら[ゴミ子]の姿で暮らす) ●その他の登場人物/紫原美沙都(ユウキの母で紫道館空手師範。稽古の鬼)、緑川理香(ユウキの同級生で幼なじみ)、クレイン(アンチモンが素石のモノバイルで、かなり強い。聖結晶の破片を持っている)
レタス2個分のステキ
大ヒットヒトコマ漫画「サラリーマン山崎シゲル」の著者である、お笑い芸人兼漫画家・田中光が少年サンデーを舞台に大暴れしたオムニバスコメディー『レタス2個分のステキ』、待望の1巻がついに発売!!! クラブサンデーにて公開された話題を呼んだ『マチコとスグル』をはじめ、人間離れした中学生を描く『斉藤君』や、まったく新しいヤンキー漫画『西高の虎』、色々な意味で問題作の『サクセスタッチ4年生』など、くだらなくて愛おしい作品の数々をボリューム満点でお届け! 描き下ろし1コマ漫画や、各作品の誕生秘話(?)も多数収録された必読の一作です!!!
思春期刑事ミノル小林
中学生刑事・ミノル小林は、警視庁イカ袋署に配属された新人刑事。その名称通り、思春期真っただ中の中学生。父親であるイカ袋署・署長の小林ツモルのコネで無理矢理やってきた。悲惨なのは、ミノルと相棒を組まされることになった刑事課・巡査長の海老原。次々と起こる事件に下心全開で首を突っ込んでくるミノルに振り回されっぱなし。いつになったら、海老原に安眠の日々が訪れるのか…!? 『週刊少年サンデー』で好評を博したギャグ漫画、第1巻!
PING PONG RUSH
海浜中学校1年生・砧りんごの家に、幼稚園以来会ってないイトコが居候にやってくる!同い年の男の子とひとつ屋根の下…乙女のアコガレ設定をくつがえしたのは、まさにそのイトコ張本人!彼の名は三ツ星球(みつぼしタマ)。幼稚園の頃と全く変わらぬちっちゃな体で、元気いっぱい駆け回る!…という学園ラブコメではなく、熱血ピンポン漫画!
ENT.檻の鍵が外されたK能界
韓国の大手芸能事務所SMエンターテインメントが完全バックアップ!普段は息をひそめて生活する女子高生ソミのもう一つの顔はSMの新人アイドルグループ“7月4日生”のメインボーカル、ケイ。だが、その事実を国内で今もっとも知られちゃいけない男に知られていまい…韓国芸能界の大海原の中、ソミは先輩と同じような道を辿れるのか!?少女時代・東方神起も実名登場して物語を盛り上げる!SMのアーティスト達がどんな生活をし、普段何を考えているのか「ENT.」の世界を覗いてご堪能ください!
おすもじっ!◆司の一貫◆
古都・京都に店を構える江戸前鮨の店「鮨さわらび」で、とある事情により男の格好をして修業している若き職人の少女・司。親方が倒れてしまったことにより、司が急遽雇った寿という少年は、履歴書には「経験あり」と書いてあったものの、鮨に関してはまったくど素人だということが判明して…!?ひとつ屋根の下、女と男と鮨の、美味なる物語がここに始まる!!二つ星を獲得した京都祇園の名店「鮨まつもと」の協力のもと描く、本格江戸前鮨ストーリー!!
デュエル・マスターズ レボリューション
主人公のミライは小学生の時にカードゲーム「デュエル・マスターズ」、略して「デュエマ」にハマっていた。時が経ち中学生となり、そんなことはすっかり忘れていたのだがひょんな事件から小学生の時に埋めたタイムカプセルを掘り起こすことに…。中から出てきたのはデュエマのカード。そして時を同じくして現実世界でクリーチャーを目撃することに…。突然、現実世界でデュエルを行う運命になったミライの「なぜこんなことに?」は物語が進むごとに次第に明らかとなる…。
BIBLE OF BLACK
この世の春を謳歌する悪人達を狙って起きる連続殺人事件、通称「審判者事件」。人外の力が働いているとしか思えぬ事件を追う警察、そして謎の少年・象矢。果たして事件の真相は? そして憎悪にとらわれた少年・象矢の目的は? 己が心を漆黒に染め、己が身体を鮮血で彩る復讐の黙示録、開幕――――
キャスター参るゾ!
合言葉は「H(エッチ)+バカ+勝利!」超(スーパー)セクシーキャスター・大宮越子(おおみやえつこ)が、スポーツから政治の世界まで ブラウン管を超えて鼻血モンの大活躍! ▼第1話/テニスでアッハン▼第2話/レスリングでボヨヨン! ▼第3話/新体操でウルウル▼第4話/シンクロでプルルン! ▼第5話/チクピーンの秘密! ▼第6話/ハイジャンプでのけぞり! ▼第7話/F1でピリピリ! ▼第8話/編成でドキドキ(前編)▼第9話/編成でドキドキ(後編)▼第10話/まんがクンとドッカーン! ▼第11話/恋の悩みでメロメロ! ▼第12話/パパとママとラリホー!! ▼第13話/旅先でドッヒャー! ▼第14話/野望がヒュ~ヒュ~!! ▼第15話/県知事でブリバリ!! ▼第16話/教育問題でコリャー!! ▼第17話/ロケット発射でドッピュッピュッ!! ▼第18話/防衛問題でウヒョーン▼第19話/貿易摩擦でコスコス! ▼第20話/夜逃げでバハハイ! ▼第21話/くノ一でウフーン!
売ったれダイキチ!
▼第1話/猫と大吉▼第2話/父ちゃんと笑顔▼第3話/名前とうなぎ▼第4話/殿下と職人▼第5話/真と約束▼第6話/場所と流れ●主な登場人物/嵯峨野大吉(元気いっぱいの中学3年生。天下一の商売人を目指す)、ネコ先生(自称800歳の猫。大吉とだけ言葉が通じる。招き猫のモデルで、商売の神様!?)●あらすじ/いきつけの駄菓子屋で客引きをする大吉は、夢はでっかく天下一の商売人!!でも、いつも気合いが空回りして、お客を逃がしてしまうため、商店街の人達には「疫病神」と呼ばれていた。そんな大吉を屋根の上からせせら笑う声が聞こえ、怒った大吉が屋根に登ってみると相手はなんと猫だった!!ビックリしている大吉に、人間の言葉を話す猫・ネコ先生は、商売は気合いだけではダメと諭すが…(第1話)。●本巻の特徴/大吉の中に人が何を欲するかを見抜く目、伝説の「千両眼」の可能性を見いだしたネコ先生の力により、ドンドン商売人として成長していく大吉。二人(?)のコンビが商店街や、学校の購買部などで起こるトラブルを気持ちよく解決していく様と、大吉の商売に対する熱い想いを力強く描く第1集。●その他の登場人物/あずき(中学3年生。大吉の幼なじみ。実家は駄菓子屋)、嵯峨野詩織(大吉の姉。働いている母の変わりに家事を受け持つ。大吉の行動に手を焼いている)、三条真(中学3年生。大吉の親友。幼い頃一緒に商売人なることを誓った仲)、来園寺(中学3年生。学年トップの学力を・りスポ・ツも万・。極度・猫嫌い・●その・データ・巻末に・画担当の武村勇治氏とアシスタント達によるおまけ漫画を収録。