理美容マンガの感想・レビュー8件老害バブル世代こまどりの詩 桜沢エリカ名無し芸能界編でつまらなくなった。というか、イライラして読めなくなった。トントン話でスターになる主人公、本人は無欲、読み手に主人公の魅力は全く伝わってない。そもそもバブル時代の馬鹿な人達の話(筆者がバブル世代を懐古して描いてるのが伝わってくる漫画)なんて読んでても何も面白くない。これが面白いと思うのは、リスキリング必須のお荷物バブル世代だけ。 実力も無く 「なんだかこの子は光る!」で大スターとか、バブル時代のメディアあるあるで気持ち悪い。だから無能が多いんだなと納得した漫画。いい意味でちゃおっぽくなかったかもビューティー ポップ あらいきよこstarstarstarstarstarあいざっく小学生の時、ちゃおで1番楽しみにして読んでいました。 高校生がカットやメイク技術等で悩める人達を変身させて、心まで前向きにするというストーリーがとても好きです。 また、主人公のきりちゃんの飄々としているところや、鳴海くんの素直になれなくて可愛いところなど、キャラクター達もとても魅力的で大好きです。 絵柄や話の展開といい、当時同誌に連載されていた他の少女漫画とは一線を画していたのではないかな、と個人的に思います。 大人でも楽しんで読めると思いますので、 皆さんにぜひおすすめしたいです。 私もまた読みたい!!水沢めぐみが描く新米美容師の恋!君の手が紡ぐ 水沢めぐみ名無し2019年9月より姉プチで始まった新連載。4月10日に1巻発売らしいのですが、待ちきれずに1話だけ雑誌を購入して読んじゃいました笑 王道の優しいお仕事もので、水沢先生の柔らかい絵が本当に可愛くてたまりません…!!紡は可愛いし、加賀谷さんは爽やかで素敵。 1話で高校生から美容師となり憧れの人に再会するという ストーリーの進行の速さにやや驚きましたが、これから恋に仕事にバリバリ展開していく期待が持てました。楽しみです…! https://i.imgur.com/fNdCz9X.png南風が吹き抜ける、眩しくて暖かい親子の話 #1巻応援髪を切りに来ました。 高橋しんnyae高橋しん先生の漫画を読むのはほぼ初めてですが、これを読んでズブっとはまりましたので他の作品も読まねば、という気持ちです。 主人公親子は、この沖縄の離島に何を求めてやってきたのか。 ふたりは移住ではなく「離島留学」として描かれている。 まずその「離島留学」というものの存在をちゃんと認識したのが最初の発見でした。驚いたのが、小学生の子供でも親元を離れてわざわざ来ているということ。なのでこのふたりのように親子でするのは滅多にないらしい。 離島留学、そうせざるを得ない事情がある子達のための措置なのか、あくまで本人の希望なのか。それに関しては2巻以降で深掘りするのかもしれません。 そしてこの主人公ふたり、独特な距離感がもう堪らない。とにかく真面目に真摯に生きてきた父・睦と言葉を発せない息子・一星。そんな一星くん、ここぞというときにだけ「お父さん!」とほっぺを赤くして言うんです…(か、可愛いすぎか〜!)。 表紙の絵になんとなくでも惹かれた人、その感覚は間違ってない。保証します! 女性理髪師のカッコよさ。燕のはさみ 松本水星Pom 燕の仕事に対する熱意、同じ女性としてとてもカッコいいと思った。仕事以外はダメダメなところも可愛らしかった。女性の理髪師の物語って新鮮でしたね。 創様と燕の色恋も話が進むにつれてドキドキさが増して、二人の際どい距離感、好きです。笑 最後まで飽きることなく読めました。 登場人物達のファッションも素敵で一緒に楽しめました。 面白かった! 女の子は誰でもビューティー ポップ あらいきよこ大トロイケメンに可愛くしてもらえるなんて夢のようで憧れちゃいませんか。こんな天才美容集団が学校にいたら楽しいでしょうね。そこはかとなく生徒会ものっぽいです。 当時主人公の綺里ちゃんに憧れてボブヘアにしましたが、寝癖が大変ですぐやめました。読んだ後顔そり行きましたバーバーハーバー 小池田マヤ大トロ床屋さんののんびり主人と恋愛に不器用なOLのラブコメディ。 片想い中の女性あるあると、床屋の日常が可愛いタッチで描かれていて読むとほっこりした気分になれます! 大正ロマンあふれる理髪師マンガ燕のはさみ 松本水星名無し時は大正、東京銀座の片隅でただ1人の女理髪師が主人公。ハルタで連載中。 いつもはぼーっとしているんだけどはさみを持った時と、道ゆく人の髪型を見るときだけは目が変わる。お客さんが一癖ある感じできつい注文もあるんだけど、実は名のある人だったりして目をかけあげているみたいな感じ。無茶に応えるために理髪師として成長して行く姿と、大正時代の街並みや文化、特に当時の流行の髪型などがみていて楽しい。
芸能界編でつまらなくなった。というか、イライラして読めなくなった。トントン話でスターになる主人公、本人は無欲、読み手に主人公の魅力は全く伝わってない。そもそもバブル時代の馬鹿な人達の話(筆者がバブル世代を懐古して描いてるのが伝わってくる漫画)なんて読んでても何も面白くない。これが面白いと思うのは、リスキリング必須のお荷物バブル世代だけ。 実力も無く 「なんだかこの子は光る!」で大スターとか、バブル時代のメディアあるあるで気持ち悪い。だから無能が多いんだなと納得した漫画。