名無し

時間が経過するのが遅いマンガはいくらでもあるが時間が経過するのがはやい漫画は思いつかないので教えてください

名無し

大人になってから歴史の学習漫画を読むと、省略されているトピックの多さに気づく。ざっくり学ぶためにそうしてるんだろうけど。

Dr.STONEは、第一話で
数千年経つけど、
これは反則かな?
他にも修行パートで数ヶ月とか
小学生の主人公が次の回で
高校生になってるとか
こういうのは『経過が早い』では
なく『省略』だと思うけど、
質問者がどういうのを
想定しているのか分からないので
その辺りを教えてもらえたら、
と思います。

Dr.STONE

Dr.STONE

【デジタル版限定!巻末に描き下ろし特典イラスト付き!】一瞬にして世界中すべての人間が石と化す、謎の現象に巻き込まれた高校生の大樹。数千年後――。目覚めた大樹とその友・千空はゼロから文明を作ることを決意する!! 空前絶後のSFサバイバル冒険譚、開幕!!

時間が経過するのがはやい漫画にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。