名無し5ヶ月前編集この本が面白かったですよ https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%97%E6%95%99%E3%81%A8%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%AC2015-%E6%B8%A1%E9%82%8A-%E7%9B%B4%E6%A8%B9/dp/45827033723わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し4ヶ月前学生時代の頃に読んだ遠藤浩輝の「EDEN」の一話に 「神話は差別的だし神様は信じないけど聖書は文学としては面白い」 って台詞があったせいでいまだにその考え方の延長線上に生きている気がする自由広場漫画に見られる宗教的思想について2わかる
名無し5ヶ月前チ。―地球の運動について―は、いつものキリスト教に弾圧される地動説論者を 描いてる話かと思いきや、別に教義には解釈でどうにでもなるし、反してると勝手に 考えたオリキャラ1人がやったことじゃね、教会は無関係で歴史上の記録にはないよ、 民衆は勘違いしそうだがと近年の歴史研究に基づく見解がどんでん返し風に登場したり、 反キリスト教キャラに「宗教は必要。でなければ人類は強く生きられていない」と言わせたり 安直なキリスト教、宗教批判に対する反論も込められてたな 自由広場漫画に見られる宗教的思想について7わかる
漫画に見られる宗教的思想について
この本が面白かったですよ
https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%97%E6%95%99%E3%81%A8%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%AC2015-%E6%B8%A1%E9%82%8A-%E7%9B%B4%E6%A8%B9/dp/4582703372