名無し8ヶ月前編集threads定着民だと「そうだよねー」としか言いようもないけどね…。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/04/news080.html Threadsが1周年 MAUは1億7500万人超とザッカーバーグCEO MetaのSNSサービス「Threads」が7月3日で1周年を迎えた。マーク・ザッカーバーグCEOによると、ユーザー数は1億7500万人を超えた。期間限定で2つのサプライズが用意されている。 1わかるmode_comment2返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し8ヶ月前編集threads定着民だと「そうだよねー」としか言いようもないけどね…。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2407/04/news080.html@名無しthreadsってコスパ的にも良いSNSですか?0わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し8ヶ月前編集threadsってコスパ的にも良いSNSですか?@名無しどこら辺がコスパって評価かは謎だけど… インプレゾンビいない トレンドワードのようなノイズが存在しない トゥギャッターに相当するようなものがない コタツ記事っぽいのがまわってこない 辺りはメリットかな 安易にインスタの友達を引き継がない おすすめには、うざいお気持ち表明が多いけど、簡単にブロック/ミュートできるので、活用する 基本は「フォロー中」のタイムラインで楽しむ 辺りがコツかな 青年漫画、レディコミ系の作者が割と定住しているので、そこら辺のフォロー/フォロワーを辿ってフォローしていけば、マンガ好きには良いかな2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し8ヶ月前これ、Threadsの特徴で、本文にリンク貼ると、アルゴリズムでおすすめの順位下げられちゃうのよね。 そう言うものだと思って付き合うしか無いと思うんだけど、企業アカウントだとそうもいかないのかな。 > Yahoo!天気・災害の公式「Threads」アカウントは6月27日、Threadsでの投稿を同月末で終了することを発表した。同アカウントではフォロワーに対し、今後はYahoo!天気・災害のウェブサイトやアプリ、公式Xアカウントを利用するよう案内している。 https://ascii.jp/elem/000/004/207/4207334/自由広場もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
もしTwitterが無くなった時の新しい場所になりそうなものは?
threads定着民だと「そうだよねー」としか言いようもないけどね…。
MetaのSNSサービス「Threads」が7月3日で1周年を迎えた。マーク・ザッカーバーグCEOによると、ユーザー数は1億7500万人を超えた。期間限定で2つのサプライズが用意されている。
threadsってコスパ的にも良いSNSですか?
どこら辺がコスパって評価かは謎だけど…
辺りはメリットかな
辺りがコツかな
青年漫画、レディコミ系の作者が割と定住しているので、そこら辺のフォロー/フォロワーを辿ってフォローしていけば、マンガ好きには良いかな