名無し5分前編集平成の頭くらいまで漫画でもアニメでも正月モードってのがあった記憶がある。 急に読者/視聴者に向かってあけましておめでとう!って言ったり ああいうのって単行本に収録されてたのかな? 物凄くインパクトあってネタは覚えてるんだけど何の漫画だったか思い出せないのは コロコロかボンボンのSD系の漫画でパパキャラが読者に向かって「お年玉じゃさぁ受け取れ!取れるもんなら取ってみぃ!」って挑発するやつ。アレは酷かった記憶がある(^-^;0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
思い出せないの問松居間読切4件のクチコミ大人になって忘れてしまったもの、ありませんか? 仕事に疲れ果てたOLは、アイスとサカナクションを愛する小学生の甥に導かれ、夏の日の帰り道をゆく。思い出せなくなってしまった記憶と再び出会う、“元”子供たちに贈る物語。作品を読む
雪猫2日前解決100件到達しました〜。 解決済み3827件のうち100と思うとわずかですが、 100回どなたかのお役に立ったと思うと、 自分がダラダラ読んできた漫画履歴が無駄ではなかったと思えて、 ちょっと嬉しいです(笑)。自由広場「思い出せないマンガ」の雑談するトピ6わかる
「思い出せないマンガ」の雑談するトピ
平成の頭くらいまで漫画でもアニメでも正月モードってのがあった記憶がある。
急に読者/視聴者に向かってあけましておめでとう!って言ったり
ああいうのって単行本に収録されてたのかな?
物凄くインパクトあってネタは覚えてるんだけど何の漫画だったか思い出せないのは
コロコロかボンボンのSD系の漫画でパパキャラが読者に向かって「お年玉じゃさぁ受け取れ!取れるもんなら取ってみぃ!」って挑発するやつ。アレは酷かった記憶がある(^-^;
思い出せないの
大人になって忘れてしまったもの、ありませんか? 仕事に疲れ果てたOLは、アイスとサカナクションを愛する小学生の甥に導かれ、夏の日の帰り道をゆく。思い出せなくなってしまった記憶と再び出会う、“元”子供たちに贈る物語。