名無し1年以上前編集今週の漫画アクションのコラムで読んだ話。デビュー当時の鳥山明はセンスはあるが漫画の描き方がよく分かっていなかったので、編集者の鳥嶋がちばてつやの漫画を読ませてコマ割りを勉強させたらしい。マシリト自身も漫画をたくさん読み始めたのは編集者になってからだが、いろいろ読んだ中で漫画が一番上手いと思ったのがちばてつやだったとか。@名無し集英社のマシリトが、ライバルである講談社のちばてつや作品をお手本にさせたってのが面白いですよね。2わかるfavoriteわかるreply返信report通報
集英社異世界ヤンジャン2周年! 超お得・人気19作品試し読みパック ダッシュエックスコミックス 試し読みパック 集英社×ホロライブ スペシャルコラボ雑誌 いいいろの日マガジン2018 YJC NEWS 12月号増刊「ふんわりジャンプ」特集号フォロー
名無し1年以上前ジョージ秋山先生に編集者が「浮浪雲そろそろ…」という話をしたら「俺に人を殺せというのか!」と言ったらしい。やっぱり漫画家にとってキャラクターって生きてるんですね。自由広場漫画家の好きなエピソードを語るスレ2わかる
漫画家の好きなエピソードを語るスレ
集英社のマシリトが、ライバルである講談社のちばてつや作品をお手本にさせたってのが面白いですよね。
ちばてつや
集英社