少女マンガの感想・レビュー3726件<<7891011>>鮮やかに咲く二輪の百合 #1巻応援トワ・エ・モア 仲藤ぬいstarstarstarstarstar_border兎来栄寿toi et moi。 フランス語で「あなたと私」を意味するこの作品。 女子校を舞台にした二組の「toi et moi」、凛然と咲く二輪の百合の物語です。 最初に登場するのは、クールで孤高で背が高くボーイッシュな緒河聖羅と白いレースの日傘を常に差しているかわいいお嬢様系の野瀬千草。彼女たちが最初にお互いを意識し出して関係し始めるようになるところを描いた第1話から、もう最高極まりないです。 この美しく咲く百合物語において、仲藤ぬいさんの画風はベスト。涼やかな聖羅の眼差しも、千草の可憐な表情や仕草も堪りません。 そして、2話から登場するもう一組の女の子同士。小説を書いている伊江島やえと、目立つ容姿が原因で過去に悶着があり役者をしている有栖川雪世。よりセンシティブな部分を縁に繋がる、やえと雪世の関係性がまた良いです。 そんな彼女たちに、クラスが同じであることもあって交流が生まれていくのも面白いところです。ふたりだけではそのままであったものが、外の風を入れることによって訪れる変化もありますからね。 繰り返しになりますが、仲藤ぬいさんの生み出すヴィジュアルがまずお強い。個人的に千草の外見が好みなのは言うまでもないですが、普段であればそこまで強くは惹かれないはずの雪世もまたかわいくて惹かれます。ひとえに絵力によるものでしょう。セピア調の表紙も絵の力があるからこそ映えます。 甘くもありほろ苦くもあり、1粒で2度美味しい百合です。読めばさまざまな滋養を心にもたらしてくれます。新しい季節が近づく今、読むのにぴったりかもしれません。ハズレがない傑作短編栗林かなえの犯罪 吉野朔実starstarstarstarstar瀧吉野朔実の文はなぜこうも心を掴むのだろうか病弱なヒメは健康な身体を手に入れたふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 中村颯希 尾羊英starstarstarstarstar_borderゆゆゆ漢字が多いし、設定が難しそう系?と最初の数ページで離脱してはいけない。 入れ替わった直後までは頑張って読んでほしい。 健康な身体を手に入れた脳筋主人公が、キャッキャし始めるまでは。 周りが優しい人たちだったから、心根が優しいままでいられたのかなと思った。 あと脳筋で絶えず努力し、努力をまるで才能のように見せているところ。 周りも雛女(ひめ)の弱点になるからと、隠していたんだろう。 どうせ熱が下がらないなら下がるのを待たずに鍛錬して高みに向かうとか、脳筋半端ない。 健康な身体を得てしまった玲琳は、入れ替わり先の人(慧月)の本来のマイナス評価以外、マイナスの点がない人間ができあがってしまっている。 もし入れ替わりを戻したら、それはそれで慧月は大変そうだ。簡単に戻すつもりはないのだろうけど。 一巻読んだら二巻目も読みたくなる。 病弱さでわからなかった、ありのままの玲琳がおもしろすぎる。3度目の人生は最初の人生のやり直しでした外科医エリーゼ mini KIDARIENT yuinstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ3度目なのにあまり動揺して見えない。 もしかして私以外の人たちは前世の記憶があって、これが普通なの?と思ってしまうレベルで、すんなりと適応している。 『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』も7回目にはテキパキしていたから、これも転生モノのお約束なんだろうか。 そして転生モノのお約束で、よりよい人生を生きるため、未来をよりよいものにするため、主人公は切磋琢磨する。 医者になって人を救うことが性に合っていた主人公のエリーゼは、過去の自分がねだった皇太子との婚約を破棄してでも医者になりたいと望んだ。 それと同時に過去の自分がおかした家族皆を失う非道行為を改めた。 1度目の人生へ戻ったものの、2度目の人生を経て30年が経過しているので、いろいろ達観しているっぽい。 考えてみたら1度目の人生の年齢と合わせると50年は経過しており、さすがに10代の過ちは犯さないのかもしれない。 ちなみに、あまり見ない名前に展開だなと思っていたら、韓国発のウェブ小説をもとにしたウェブトゥーンだったらしい。新鮮でおもしろい。 日本以外でも転生モノが読まれるだけでなく、書かれていると考えると、なおさらおもしろい。 ちなみにウェブトゥーンだけど、1ページになったコミック版?もあるのでウェブトゥーンが苦手な方も安心。 国をわたってやってきただけでなく、日本でアニメ化もしているので、おもしろいと思う方はきっと多い漫画だと思う。 ギャップが女心をくすぐる~💓ホタルの嫁入り 橘オレコ干し芋2巻読了。 殺し屋なのに、母性本能をくすぐりまくりで、いいっ!! 甘えん坊で、素直で、常に伯爵令嬢の紗都子を守ってくれる心強い男。 紗都子は、生まれつき心臓に病気を抱えていて、今まで、外出さえ許されなかった。そんなある日、珍しく外出許可が出た。その外出したちょっとした瞬間に誘拐され、殺されそうになる。 そこに人を人とも思わない殺し屋の進平が、居合わせた。 『助けてくれたら、結婚する。』と懇願する紗都子との運命の出会いを果たす。 人を好きになったことがない、紗都子。 日々、なんだかモヤモヤする、紗都子。 父のため、家のために政略結婚を望む、紗都子。 殺し屋を好きになってはいけないと思う、紗都子。 これからの展開が益々楽しみ💓 やっぱり、女性は、ギャップに弱いのよね~🎵そこは人ならざるものだけが集まる診療所 #1巻応援片白の医端者 岩飛猫sogor25胸に圧迫感を感じてとある診療所を訪れた少女。 しかしそこは片白という医師と謎の黒い布を被った助手が営む、**人ならざるもの専門の診療所**でした。 その診療所で働くことになった少女は、片白先生の診察を通して、様々な異形の存在と出会うこととなります。 この作品はそんな彼女たちの不思議な日常を描く作品です。 岩飛猫さんは『透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~』や『人間のいない国』など、人間とはちょっと違う存在を描くことが多い方ですが、この作品、特に第1話はこれまでの作品とは少し違う驚きのある展開を魅せるので、まずは第1話だけでも見てみてほしい作品です! 第1巻まで読了こういうの嫌いじゃないです!笑抱かないあなたと抱かれたいわたし 櫻井よみstarstarstarstar_borderstar_borderあいざっくレディースコミックにありがちな、ベタと言えばベタな設定だとは思いますが、 やっぱり続きが気になっちゃいますね。 私の弟がドロドロ系のお話が好きなので、 そういう人におすすめしたいなと思います笑 じれったい!でも良い!おとなの恋は、やぶさかにつき。 単行本版 たまこstarstarstarstarstar_borderあいざっくどうしてそんなにも不器用なの?!ともどかしい気持ちにはなりますが、 不器用なおとなの達の恋愛模様がとっても可愛いです。 不器用なだけで、良い人だなと思える登場人物ばかりなところもお気に入りポイントです! ほっこり系の恋愛漫画が読みたい人におすすしたい作品だなと個人的に思います!心に染みる性風俗のお話東京宵待シンデレラ 東ねねstarstarstarstarstarあいざっく最近のお気に入り作品の1つです、 マンバに登場するのを今か今かと待ち望んでおりました。 地下アイドルや女性用風俗のキャスト、コンカフェ嬢などが登場し、設定の時点でとっても今時だなと思いました。 しかし、濡れ場がメインではなく、「キャストと客」という立場の違いによる現実のきびしさもある程度描かれており、 それに加えて心の交流も描かれている部分が好きな部分です。 最近このような設定というか、舞台の作品は増えていると思いますが、 その中でもトップレベルで読み応えがある、 皆さんにおすすめしたい作品です!最低女神最低女神 井村瑛starstarstarstarstar寸々「水深」、「プラチナサンディ」。 ツナマヨしいたけが美味しそう真夜中ごはん イシヤマアズサstarstarstarstarstar_borderゆゆゆ作中に出てくる料理は作り方も載っているので、真似しやすいのがうれしい。 イラストのようにシズル感たっぷり、つややかなものができるかわからないけど、同じように作って楽しみたくなる。 運動会のお弁当の話もとても好きだ。 大きな入れ物に入ったエビフライと唐揚げ、それからおにぎり。食べ盛りのきょうだいで食べたらしい。 なんと素敵な記憶だろう。 イラストから、このエビフライはサクッとしているんだろうなと想像させられて、さらには過去に食べた中で美味しかったエビフライの味や食感と重なって、とんでもなく美味しそうなものに思えてくる。 埃っぽくなった体操服、和気あいあいとしたお父さんと子どもたち。 幸せな一コマだなあと思う。 食べ物って、食べて美味しい、話を聞いて美味しそう。さらには、まつわる記憶が蘇って懐かしい、他人の話を聞いてしんみり。 楽しみ方がいろいろある、すばらしいコンテンツだと思う。 私の食べ物に関する記憶を書いてみると… 深夜帰宅が続いていたとき、毎日のように、夜中に食べたカツ丼はとても美味しかった。 夜食だけでなく、昼ご飯にもカツ丼を食べていたくらい、あの頃はカツ丼をよく食べていた。 そして、カツ丼を日に2食食べたり、1日の食事が4回必要なほどからだを動かしていなかったのですごく太った。 現実はほのぼのしんみりでは終わらず、つらいカツ丼断ち生活が待っていた。岩本ナオさんの歴史を辿れる1冊海が見える大井町~岩本ナオ作品集~ 岩本ナオstarstarstarstarstar_border兎来栄寿2019年に発売された『岩本ナオ古今東西しごと集』に収録されていたものの、電子化はされていなかった 「紅い果実と花飾り」 「夏の桜」 「6日しかない一週間」 「100年生きた猫」 に加えて、2021年に20人の有名漫画家(浅野いにお 安倍夜郎 石黒正数 石塚真一 市川春子 岩本ナオ 太田垣康男 大童澄瞳 奥浩哉 小畑友紀 黒田硫黄 咲坂伊緒 出水ぽすか 萩尾望都 昌原光一 松井優征 松本大洋 望月ミネタロウ 山下和美 吉田戦車)が参加した漫画「もしも東京」展(『もしも、東京』として単行本も発売されています)にて描かれた表題作 「海の見える大井町」 を収録した電子短編集です。 岩本ナオさんといえば、『町でうわさの天狗の子』や『雨無村役場産業課兼観光係』など日本の田舎町を舞台にした作品を経て、『金の国 水の国』や『マロニエ王国の七人の騎士』などファンタジーの方向へと舵を切ってきていますが、その分岐点となっていることを感じられるのが2012年に発表された「紅い果実と花飾り」です。異国の地とそこに根付く文化を、鮮やかに目も楽しませてくれながら描いた一篇です。明らかに、伸び伸びと筆が乗っているさまが伝わってきます。 また、個人的に大好きなのが「夏の桜」。この短編のヒロインである白石さんは、すべての岩本ナオ作品のキャラクターの中で一番好きです。この時代の絵も好きで、その画風で描かれる黒髪ロングストレートがかわいいことはもちろんですが、ヒーローの松方くんが白石さんに心惹かれるようになった理由の核心にある部分が最高です。83ページのセリフは、なかなか普通の少女マンガのヒロインが言うものではなくて大好きです。 この短編集は「海の見える大井町」「夏の桜」「6日しかない一週間」など、タイトルだけで何だろうと興味を惹かせてくれる作品が多いですね。 2015年の「6日しかない1週間」、2016年の「100年生きた猫」、2021年の「海の見える大井町」と、岩本ナオさんの歴史と変遷を1冊で感じられるのも味わい深いです。その表題作も和ファンタジーに独自の着想がスパイスとして加わった実にらしい作品で、「う〜ん、好(ハオ)!」となります。 美しいイラストも見たくて紙で持っておきたいという方には『岩本ナオ古今東西しごと集』の方を薦めますが、そうでない方はこの機会にいかがでしょうか。「あすなろ坂」読んでみたあすなろ坂 里中満智子starstarstarstarstar_borderかしこ幕末から終戦までを描いた作品です。初代主人公もお婆ちゃんになるまで激動の時代をかけ抜けますが、物語の主役は各時代ごとに子供から孫そしてひ孫へと受け継がれていきます。 幕末編。主人公は会津藩でも指折りの名家へ嫁ぎますが、その後に幼馴染への恋心を自覚して妊娠してしまいます。しかし旦那さんが自分の子供として育てると受け入れてくれます。なかなかセンセーショナルな始まりです。ここから更に紆余曲折ありますが、幕末編の主人公の相手を思いやるピュアな夫婦愛には胸を打たれます! 明治編。出生の秘密を息子と娘は知りません。娘とお嫁さんが看護師や小説家になって女性の自立が描かれるようになり主役も変わっていきます。ただ幕末編の主人公もまだまだ若くて元気なのでそちらの生き様も目が離せません。 大正編。明治編の息子の子供達が主役になります。女優の夢を叶えて仕事に邁進する姉、思想家の夫と満州へ渡った家庭的な妹。まるで対照的な生き方がどちらも過酷な人生でした。関東大震災が起きて人々が混乱していく様子も描かれていたのが印象に残りました。 昭和編。満州に渡った妹夫婦の娘が主役です。訳あって孤児として育てられ勘違いから養女として主人公一家に迎えられることになります。大人になった娘は軍人と結婚しますが初恋の相手であるロシア人と三角関係になったり、時代も恋も怒涛の展開です。幕末編の主人公が大往生して走馬灯が流れるシーンは4代続いた物語の大団円に相応しかったです。 後書きに「10代の頃から男性の周りにいた女性達は戦争を止められなかったのかと考えていた」とあり、それが全編を通して真のある女性が描かれた理由になったんだなと思いました。また同じ女性でも仕事に生きがいを見出したり、命がけで家庭を守ったり、それぞれ違って多様性があるのがいいですよね。少女漫画だからどの女性も恋に対して一生懸命になってるけど、大事なのは精神的な自立なんだと学びました。もっと早く中学生くらいの頃に読んでたら人生も変わってたかもしれません! 女性向け風俗にまつわる群像劇 #1巻応援東京宵待シンデレラ 東ねねstarstarstarstarstar_border兎来栄寿ドラマ化もされ大人気を博しながら先日最終話を迎えた『明日、私は誰かのカノジョ』ですが、いわばNEXT『明日カノ』となりそうな風格を感じる作品がこちらです。 女性向け風俗をメインテーマとした群像劇で、最初は小説家の女性・晴海の物語から始まります。中学時代の経験から恋愛に向いてないことを自覚しその時に死んだと思っていた感情が、女性向け風俗を利用することで想像もできなかったほど劇的に蘇っていくさまが描かれていきます。 サブタイトルが「アポトーシス」ですが、晴海の父親が元化学教師であるというところから夜職のマンガでしっかりとネクローシスとアポトーシスが語られるのは面白いです。そうした育ってきた家庭環境を含め登場人物それぞれにあるバックボーンが詳らかに語られていくことで、現実にもありふれていると感じるようなエピソードでも独自の色が生まれて深く入っていけます。 また、晴海を担当するセラピストのアキトはその次の章ではまた別の立ち位置で違う側面を見せてくれます。仕事では誰かの支えになりながら、プライベートでは自分も他の誰かに支えられて生きている。この群像劇ならではのそれぞれのキャラクターの多面性を見せてくれる構成が、夜職などの華やかな面と現実の対照性とも非常にマッチしていて面白みを感じさせてくれる部分でもあります。さまざまな利用者やセラピストを始めその周囲の人物たちを通してそれぞれの物語を見せてくれます。 人間はつくづく幻想に生きているし、それでも幻想によって生きられるのならそれでいいと思います。ただ、幻想を追い求めすぎて幻想を見せてくれる現実の人間に縋り過ぎるようになってしまうと破滅の足音が忍び寄ります。それでも追い求めてしまうのが人間というものですが。強く共感できる部分もあり、共感はできないけど理解はできるという部分もあり。 近年は女性向け風俗がマンガで扱われることも急増してきたと感じますが、この『東京宵街シンデレラ』は最大手の「東京秘密基地」への取材も行いながら丁寧に描かれていることもあってリアリティがあります。 あとがきマンガにその取材の様子も描かれていますが、そこの元オーナーさんの浮世離れしたコメントの数々だけでも面白いです。 東ねねさんの絵もアシスタントの方が描く背景も非常に美しくヴィジュアル的にも人気を得やすいと思いますし、今後実写化などしてブレイクしていくことが大いに期待される作品です。どうして田舎で平穏に暮らさせてくれないの王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです! ~聖女に嵌められた貧乏令嬢、二度目は串刺し回避します!~ 岡達英茉 おしばなお 先崎真琴starstarstarstarstar_borderゆゆゆ聖女を害した罪で処刑となり、処刑前に相思相愛と思っていた王太子様に胸を刺されて死んだはずが、子供時代に戻っていた主人公。 生々しい記憶から、王太子とも聖女とも関わりのない生活を故郷の田舎でしようと思っていたのに、なぜかそうはうまくいかないようで。 二度目の人生、王太子の態度が悪すぎる。 聖女はなんだかやっぱり嫌な人。かわいらしいんだけど。 大どんでん返しで、ザマァで、ハッピーエンドになるんだろうなとわかっていても、不遇さがいたたまれない。 原作のほうも読んでみて、狂気の愛だなあと思ってしまった。読み進めるほどはまっていくと思う。テトテトテ 池谷理香子starstarstarstarstarPom トラックにはねられたと思ったら、拡声器が3人の目の前に。 毎日3人握手すれば、生きられる。簡単そうで初めて会ったばかりの人達。それは難しい。0時間際になると、拡声器が目の前に近付いてくるし、恐ろしや。 しかし控えめに言っても、読み応えあるし面白かった。 人付き合い苦手な子、社交的(に見える?)子、高校生の男の子。現実ではあり得ない出来事なのに読むほど引き込まれる〜どんな結末になるの〜 今のところ毎日握手出来てるけど、ここから話がもっと複雑化してくるとしたら、、人生、山あり谷あり。 どうなっていくのでしょう。 新しいけどちょっとニッチすぎるかしこい男は恋しかしない 凹沢みなみstarstarstarstarstar_borderさいろくギャグなんだけどちょっとツボがニッチすぎる気がする、でも斬新で目の付け所はとても面白いなと。 1冊読み終わって思ったのはギャグ漫画に特化してったらすごい事になりそうなポテンシャルはあるけど、今はちょっと自分にはまだ刺さらなかったなというところ。 期待値が高すぎたかもしれない><性格0点な陰陽師探偵と追う、妹の失踪に隠された秘密 #1巻応援探偵の式神 田辺ゆがたsogor251ヶ月前に行方不明になった妹の衣緒理を探す高校生の桐形綴はとある場所を訪れます。 それが陰陽師である天ヶ屋七都が人形式神の矢千代と共に営む探偵事務所。 警察の捜索も進展がなく、陰陽師の力で衣緒理を探せないかと思っていた綴。 しかし、手始めに七都が能力を使って得られた情報は、衣緒理の反応が遺体や幽霊という状態すらみつけられない、すなわち、**衣緒理がこの世に存在していない**というものでした。 実は衣緒理の失踪には衣緒理の存在自体にまつわる秘密が関わっていました。 そしてその秘密は、七都たちがずっと追いかけていたある事件とも関連が…。 そんな繋がりから、綴を事務所で働かせて共に衣緒理の消息を追うことにした七都たち。 この作品は、実力は折り紙付きだけど態度は最悪な七都、そして思わぬ戦闘能力を秘めている矢千代と共に、 綴が衣緒理の失踪に隠された秘密に迫る様子を描く作品です。 1巻まで読了先延ばしばっかり先輩がうざい後輩の話 しろまんた名無し最初は楽しんで読んでたがあまりにも進展しない内容の繰り返しに中身の無さでさすがに飽きた 最新話で五十嵐がまた熱で寝込んで「お前その展開何度目だよ」って言ってしまったわ 推しVはクラスメイト!? #1巻応援小暮くんは美少女V(♂️)に恋してる 流星ハニーstarstarstarstarstar_border兎来栄寿「マンガソムリエVtuber渋谷川トリカです 今日もご来店ありがとね 早速おすすめのマンガ、紹介してくね! 今回紹介するのはこちら COMICポラリスで連載中の『小暮くんは美少女V(♂)に恋してる』! 作者の流星ハニーさんは『五人のセフレとカグヤ王子』や『にぶんのいちボーイフレンド』などを描いてた方ね ポラリスでは『親友王子と腰巾着~推しの王子に求婚されて困ってます~』と同時連載中よ Twitterで描かれている「オタクが猫を迎えた」シリーズもかわいくて好き え、ポップン思い出す? わかるわかる〜 フィフネルの宇宙服めっちゃ好きー もしかしたら作者さんも好きだったりするのかな 『小暮くんは美少女V(♂)に恋してる』は現役JKギャルVtuberの春風ヒナタちゃんを神推ししてる陰キャ少年グレのお話なんだけどー 実はその中身がクラスメイトの陽キャイケメン幸原(さちはら)ヨウだった! っていう衝撃から始まるのね みんなだったらどうする〜? 推しVの中身がクラスメイトのパリピ陽キャだったら 絶望? 無理? 推しとは適切な距離を取って眺めていたい? うんまあそうだよねー グレくんも最初はそんな感じで死んでたんだけどー でもちょいちょいヨウくんから推しの影が漏れ出してきて混乱するのよ ヨウくんはヒナたんじゃない! って頭でわかっていながら 段々いろんなイベントで距離が縮まっていって 自分はヒナたんの何が好きだったのか? 見た目はもちろんかわいくて好きだけど 何よりもいつも笑顔で元気をくれる優しさに救われてたんじゃなかったっけ? ってなってくのね しかもその推しから一緒に美少女Vやらないかって誘われてもう大変 どんどん外堀を埋められていくグレくんなんだけど でもグレくんにもいろんな魅力があって それをヨウくんがしっかり見初めているっていう構図がすっごくいいのね グレくんがヨウを通してクラスメイトたちと少しずつ 打ち解けていくところとかは読んでてすごく良いなー 青春だなーって あとヨウくんの陽キャグループにいる景虎くんとか サブキャラクターもすごく魅力的で 私は景虎くん最推しかなー 何で推せるかはね〜読んでみて! 読めばわかるから! Vtuberをテーマにしてる作品だけど Vの文化とか基礎知識とかも読んでいる内にわかるようになってて Vに全然詳しくない人でも楽しめとと思う! あと流星ハニーさんの絵がめっちゃかわいい! グレくんがVになったときのハイテク女騎士グレースちゃんも すっごくかわいいからヒナタちゃんとどんどんコラボしてって欲しいなー あ、トリガーはワシが育てたおじさんスパチャありがとー 読んでみたくなったって? うん本当面白いから読んでみて! じゃあ今日の配信はこの辺でおしまい またのご来店お待ちしてまーす! ありがとうございました〜!」 (並行世界で行われた配信の様子)オムニバスホラー終末の箱庭 岬かいりstarstarstarstarstar_border宮っしぃオムニバス形式で進んでいくホラー系のマンガ マンガワンでたまたま見かけて読んだら、これは面白い!更新が楽しみな作品の1つです 物語としては単話毎で完結していて、その次の話と少し連動したりしなかったり スプラッタやグロというわけではなく、背筋をゾワゾワ這われる様なホラー系なので、個人的にはかなり刺さる 読みやすい作品なので、とりあえず1話読んでみていただきたいハル派? 漣派? #1巻応援ハルメイ 雨宮うりstarstarstarstarstar_border兎来栄寿大人気の『ハルメイ』連載マンガ版の1巻が発売となりました。元々、作者の雨宮うりさんがSNSで連作イラストとして上げていた一連の物語が『ハルメイ 雨宮うり ILLUSTRATIONーBOOK』として2022年に発売されており、それをベースにしたマンガとしての連載が2023年より始まりました。 高校1年生の主人公・橘芽衣と、幼いころから親しくしている近所の10歳年上のハル兄。タイトル通り彼女たちの関係性を描いた作品です。 ただ、こちらの連載コミック版では表紙絵が示しているように芽衣と同い年のもうひとりの幼馴染でその美貌が他校生の間でも話題となっているほどの漣との三角関係の色合いが強くなっています。 漣もまた、非の打ち所がないヒーローなんですよね。外見だけでなく性格も良いことがエピソードを通して描かれていて、もしハルがいなかったら心置きなく推せるタイプです。でも、このマンガ『ハルメイ』なんですよね……。漣は漣で幸せになって欲しいと心から願います。 なお、そんな漣の存在によって恋愛感情を意識し出して変わっていく芽衣の姿に危機感を覚えて大人気のない嫉妬を見せるハルはとてもかわいいです。 また良い少女マンガには良い友人キャラがつきものですが、芽衣の友人の環もナイスキャラで好感が持てます。 雨宮うりさんの絵が良いのはもちろんなのですが、少女マンガとしての呼吸もすごく自然体で上手さを感じます。 個人的に好きなポイントは、両ヒーローが決めシーンで少しだけ敬語になるところ。思わず口角が上がってしまいます。 少女マンガが好きな方、歳の差が好きな方、三角関係や複数のイケメンに同時に迫られるシチュエーションが好きな方にお薦めです。 ムチャチョ―ある少年の革命―の感想 #推しを3行で推すムチャチョ―ある少年の革命― 大西愛子 エマニュエル・ルパージュstarstarstarstarstarleon・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ ニカラグアというよく知られていない国での革命、同性愛、ガブリエルの 成長といった様々なテーマを高レベルでまとめられていると思った。 ・特に好きなところは? ガブリエルの成長と彼の心情に合わせて色彩が変わっていくところ。 エマニュエル・ルパージュは絵の上手さだけでなく色彩の使い方にも 長けているなと感心した。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! ストーリーもそれほど難しくないのでバンドデシネ入門として 読む価値は充分にある。同作者の「チェルノブイリの春」もおススメ。エマとカピュシンの感想 #推しを3行で推すエマとカピュシン Lena Sayaphoum Jérôme Hamonstarstarstarstarstarleon・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ ヒップホップとバレエと道が分かれた姉妹の成長が気になった。 ダンスの描写も迫力やスピード感がありながら、激しすぎないのが 心地よい。 ・特に好きなところは? 光の描写と徐々に成長していく姉妹の過程に説得力があるところ。 それを見守る周りのクラスメイトや両親も味があっていい。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! ストーリーも絵の使い方もバンドデシネならではで日本の漫画とは 違った読み味が楽しい。未邦訳の7巻をKindleで買うほど気に入った。<<7891011>>
toi et moi。 フランス語で「あなたと私」を意味するこの作品。 女子校を舞台にした二組の「toi et moi」、凛然と咲く二輪の百合の物語です。 最初に登場するのは、クールで孤高で背が高くボーイッシュな緒河聖羅と白いレースの日傘を常に差しているかわいいお嬢様系の野瀬千草。彼女たちが最初にお互いを意識し出して関係し始めるようになるところを描いた第1話から、もう最高極まりないです。 この美しく咲く百合物語において、仲藤ぬいさんの画風はベスト。涼やかな聖羅の眼差しも、千草の可憐な表情や仕草も堪りません。 そして、2話から登場するもう一組の女の子同士。小説を書いている伊江島やえと、目立つ容姿が原因で過去に悶着があり役者をしている有栖川雪世。よりセンシティブな部分を縁に繋がる、やえと雪世の関係性がまた良いです。 そんな彼女たちに、クラスが同じであることもあって交流が生まれていくのも面白いところです。ふたりだけではそのままであったものが、外の風を入れることによって訪れる変化もありますからね。 繰り返しになりますが、仲藤ぬいさんの生み出すヴィジュアルがまずお強い。個人的に千草の外見が好みなのは言うまでもないですが、普段であればそこまで強くは惹かれないはずの雪世もまたかわいくて惹かれます。ひとえに絵力によるものでしょう。セピア調の表紙も絵の力があるからこそ映えます。 甘くもありほろ苦くもあり、1粒で2度美味しい百合です。読めばさまざまな滋養を心にもたらしてくれます。新しい季節が近づく今、読むのにぴったりかもしれません。